• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

ESSE training + デュアルネットワークサービス + 下見作戦失敗(^_^;

ESSE training + デュアルネットワークサービス + 下見作戦失敗(^_^;今日の練習は、昨日と同じく「八の字(グリップ)」+「八の字サイドターン少々」+「スラローム」です。

今日、ちょっと気づきがありました。
スラロームです。

オートバイの癖なのか、ブレーキング終了後に「前のめり姿勢」がもどるタイミングで『向き変え』をするんですが、それは間違いで、「前のめり姿勢」でフロントに荷重がかかっているときに車のハンドルを切ると曲がるということを教わったんですが、なんか、いま一つうまいタイミングでそれをスラロームにいかせないんです。

ハンドルを切るタイミングが遅いんです。

今日、これをちょっと早めにやり続けてみると、面白いことに車が右に左に傾く「揺れの帰り(反力」がうまく生きてるなぁ~って感じの荷重移動でのスラロームを、ちょっとだけ感じることができました。

「これか~」・・・って、なんか納得してました。(苦笑)
今頃気づいている私もそうとうオメデタイ奴です・・・(^_^;

-------------------------

MOVAの新規申込がなんかなくなるとかなくならないとかっていう話で、手持ちのお気に入りのmovaケータイが使えなくなるんで、困ったなぁと思っていたんですが、先日、会社のかたとの雑談で問題解決です。
なんのことはない、デュアルネットワークサービス(月額315円かな?)があるじゃないですか(^_^)

画像のケータイは、ドコモのソニーSO213i(通称:preminiプレミニ)です。
このケータイが出たときに、「これぞケータイ!」って思いました。
(子供からは「どこのガチャガチャで出てくるの?」と冷やかされましたが・・・(^_^;)
ちっちゃいんですよね~、これ。(^_^)
今も大好きなケータイです。
今週末、サービス申込をしてこようと思ってます。
これでFOMAで通じないところでも、MOVAで通話okになるでしょう。(って、どこなんだ?それって・・・)


-------------------------------

今日、山奥練習場の下見に行こうとしたら、後続車に見たような車が・・・

あれ?かみさんの車じゃん!
娘の体操教室の迎えだったようです。

あちゃ~、これで山のほうに曲がったらなにを言われるかわからん!
(ルームミラーには、手を振る娘が映ってるし・・・)

おとなしく帰宅した私でした・・・(^_^;


さて、今日も早く寝ようっと。
Posted at 2008/12/04 22:28:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation