• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

ESSE training

ESSE training







山奥練習場を目指して、左サイドターン練習したいかな~って思いつつ登った今日のESSE training。

途中、道路脇に雪が残ってはいたものの、路面は全然okで、ノーマルタイヤのままどんどん登る私でした。
けっこういい感じでハンドル操作ができている気がして、やはりフロントだけでもタイヤ新しいといいよな~って思いつつ走ってました。

で、到着したんですが、画像の通り・・・

今日は暖かだったんで、凍結とかではないんですが、ベタベタのシャーベット状になってて、セダン+エアロのドリドリなかたが走ってました。

ま、このわだちから、あきらかにドリドリなんですけど・・・(^_^;

で、少ししたら、今度は軽自動車が2台来ました。
やはり、ここの中でグルグルと走ってました。

「ん~~~、私も混ざりたいぞ!!」

かなり悩んだんですが、私のタイヤはノーマル。
入り口は踏み固められて、かつそれが気温上昇で溶けかかっているという雪の状態での下りです。

「もし、出られなくなったら、いわゆる『遭難』だな、こりゃ・・・」

って、何度も自分に言い聞かせて泣く泣く降りてきました。(T^T)

ん~、スタッドレスに履き替えて休み中一回は行きたいゾ!!


で、自宅近くの工業団地に行って、今日の練習はサイドターンちょこっとと、ブレーキングをやってました。

ブレーキングは

「2速ほぼ全開に到達するか?という60キロから、1速での速度限界だろうという40キロに落とす」

という、いつもの私にしては、かなり具体的な数値を出しての練習でした。

気持ちとしては、

「ABSが効かないように、効いても少なくなるように・・・・」

というのも気にしながらやるんですが、これがなかなか難しい。

メーター見て加減速するということって、普段やっていないというデキの悪い子な私なんです。(苦笑)
ですから、メーター気にするとすぐに他の操作がおろそかに・・・

できるだけ、減速開始から減速終了までの時間を短くするために、追い越し車線を目安にして短く短く・・・と思いながらやります。

でも、
「メーター見て」
「追い越し車線見て」
「ブレーキ踏み加減かんがえて」

って、3つ同時にって、今の私には難しい・・・(^_^;

途中、折り返しなどでサイドターンを何度かしているうちにABSが効かない状態になったんで、

「しめしめ(^_^) これでABS効かないから、いい加減に踏んでると、『ツ~ッ!!』って車体が流れるからすぐにわかるゾ(^_^)」

と思ったら、その一発目のブレーキングで車体が左にツ~ッて・・・コラコラ・・・(苦笑)

トホホな私だよな~と思いつつ、終了とあいなりました。

日の高いうちの練習というのは、ほとんどやらないんで、たま~に来る車がもう全部「あ、通報しに来た車?」みたいに見えて、超ビビリ入ってしまいます(^_^;

工業団地の一番奥の、通り道じゃなくて、誰も来る理由が絶対ないっていう場所にいるのに・・・・です。(苦笑)

でも、そんなところを通る車がたま~にいるから、コワいんです。


は~、もっと気楽に練習できるように、今夜こっそり再訪しちゃおうかな~・・・(^_^;

---------------------------------

ちなみに、当家は現在、私しかいません。(なんなんだぃ?(^_^;

長男+妻+長女は、『街』へ、なんだか硬式バットを見に行くだとかなんだとか・・・
次男は、近くのいとこの家に遊びに行っちゃってもどる気配なし。
(長男も合流予定だとか・・・)


なぜ、お父さんだけが一人寂しく年末の夜に自宅にいなきゃいけないんだぃ!!

悔しいからこれから「夜間徘徊」してやるぅ~!!(って、洗車に行くのがせいいっぱいなんですが)
※車、今日の融雪水で濡れた道路の走行でまた汚れちゃってるんですよね~(^_^;
せっかく、昼間、プレクサスでパイロンキス痕を、キレイに掃除し終わったのにな~(^_^;

さっき、近くの温泉入ってきたのに、またカラダ冷えちゃうな~(^_^;
Posted at 2008/12/30 19:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation