• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

ESSE training in 山奥

※浮かれてケータイを忘れたまま、雪降る峠道を登るというオバカな私でしたので写真はありません。(爆


せっかく履いたスタッドレス。
いつものところでの練習じゃもったいない。

なんだか早く帰宅できたし、ささっと着替えて山奥練習場方面の降雪部で練習してみるっつうのはどうだろう?と、たたたっと出発しました。


すでに、平野部(って言っても自宅近くのことなんですが・・・(^_^;)は雪から雨に変わっており、
「このまま登っても、ただの雨かなぁ・・・・」
と、思ってたんですが、少しずつ高度があがっていくと、路面にシャーベット状の降雪のなごりが現れ始め、降っている雨の粒がなんかちいちゃくなってるのか?って思ったら、いつのまにか雪に・・・
気圧の変化で、耳がちょっとおかしくなってきたかな?と思ったときには、路面のシャーベットもけっこう注意してないとヤバいの?みたいになっていき、雪の粒もけっこう大きめになってきました。

な~んて、楽しく状況把握しながら登っていったわけではなく、だんだん人気のない山の中で、雪がしんしんと降るというシチュエーションは、ただコワイだけ・・・・・

「たくさんの野武士が・・・」

とか、わけのわからないことをふと思いだしたりして、

「くわがた取りじゃないんだから・・・」

とか、もっとわけのわからないことを思いだしたりしてました。(苦笑)


・・・・・で、

さぁ!これから本格的な山道だぞ!

というところで、ガマン限界となり、すごすごと引き返しました。(苦笑)

だ、だって、すんごく怖いんです~(^_^;



ま、この続きは、明朝(※早く起床できたら)キンキンに凍結した道路で右往左往しながら楽しみたいかと思います。(爆!!


ただ、ちょっとハンドル回りで感じたのは、路面シャーベットのところで、ハンドルを切ったときのリニア感のなさや、ワンテンポもツーテンポも遅れての挙動って、なんか妙な感覚だなぁと思うとともに、このノッペリとしたハンドリングは、路面のせいなのかスタッドレスのせいなのか?と、ちょっと悩んじゃいました。

でも、よく考えると、そんなスピード出てないんで、スタッドレスタイヤの特性みたいなもんが出る以前の、ただの「滑りやすい道路の挙動」ってことなんだろうなぁと、一応結論づけました。
あっているのか間違っているのかは不明ですが・・・(^_^;


明朝、早起きできて峠道に登れれば、もう少し試せるかな?と思ってます。
ちょっと、この新鮮なハンドル感覚をもう少し味わうことがなんか意味があるのかもしれないって、漠然と思ってます。
特に下りのカーブで感じましたね~(^_^;
(ただのアブネ~運転するオヤジの車という説も、大いにありますが・・・・(^_^;)

明日は、また、野球練習に子供の送迎があるかも?というところなんてすが、こんな雪だか雨だかの天気じゃやらないんじゃないか?と思ってますけど・・・(^_^;
Posted at 2009/01/09 22:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

良い知らせ    (^_^)ホッ






夕方、長男(中学三年生)から、私のケータイに電話がありました。

よほどの用のないときには、仕事中の私のケータイには電話しないよう、きつく言ってあります。



 私 「なんだ?」

 子 「あ、ごめん。受かった。」

 私 「ん?」

 子 「今日、連絡届いた。」

 私 「そうか・・・・・ おめでとう。」




その後、別な用事で長男に電話し直した際に、

 私 「合格はゴールじゃなくて、スタートなんだからな。」

 子 「はぃはぃはぃ・・・」


親は、いつの時代もうるさい存在なんだな~と、自分の挙動をこうして打ち込みながら苦笑いしてます。


とりあえず、よかった(^_^)♪
たまにはなんか買ってやるかな~(^_^)


Posted at 2009/01/09 19:34:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation