• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

今日の夕飯とデザート

今日の夕飯とデザート










今日は実は食べ過ぎなんです。(^_^;


讃岐うどんのチェーン店があるんです。
(いつも行くのとはまた別なんです。しくみはいっしょですが・・・・(^_^;)
なんでだかわかりませんが、夜遅くそんなところの横を通ってしまい、入ってしまいました。(^_^;

頼んだのは冷たいうどんで大根おろしがかかっているヤツです。
トッピングに大根おろしを頼んでいる私だったりしますが・・・・(自爆
※大根おろしって好きなんですよ(^_^)

これにちいちゃなタケノコのテンプラと、これまた一切れのナスのテンプラを食べました。

食べ終わってから、「さぁ、今日の練習♪」って思ったんですが、このうどん屋に入る前に「そばが食べたい・・・・・」って、誰かが耳元でささやいたような気がしたんですよね・・・・(幻聴か?)

吉野屋に十割そばをいっしょに出すタイプのお店があるんです。
ここに行ってしまいました・・・・・・orz

カレーつけ麺ってやつを頼んでしまう私・・・・・


うどん食べたばかりなのに、さすが、カレー効果なのでしょうか?(^_^;
ペロリと食べてしまいました。
このカレーつけ麺は、普通のもりそばをカレー南蛮のお汁にちょっとお肉が入ったような別容器のつけだれにつけて食べるというものなのです。

物足りなさ満開!って感じです。
いっしょにテンプラとか頼まないと満腹感味わえないな~って感じました。


そんなことを終えてからの今日の練習・・・・・

当然、ブレーキング練習なんてすれば、「うぷぷぷぷ・・・・」ってなるのは当然のことですね・・・・・・。

相変わらずオバカな私です。(苦笑)


帰りになぜだかローソンに寄ってしまいました。
もう一枚だけウエハースを買おうと思ったんです。(笑)
すでに売り切れでした・・・・・orz

・・・・・で、このいちごジャムパンを買いました。
売っているのは以前から知ってましたが、わざわざ買わなくてもいいだろう・・・・って思っていたのですが、今日だけ、その気持ちはスイッチオフになってたみたいです。(苦笑)

※もう食べちゃいましたが、この包装袋を大切に補完・・・・・いや・・保管するほど、私はマニアではありませんので念の為・・・・・・(自核爆(^_^;
Posted at 2010/05/10 23:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

今日の練習

今日の練習ですが、初めてダイチャレに出場したときに練習場所に使った自宅近くのところにいきました。

ここは、スラロームとサイドターンという往復ができるところなんですが、サイドターンは今週末のD3が終わるまではドライブシャフト温存ということで、一応封印・・・・(^_^;

スラロームを追い越し車線の点線一つ一つの単位でクィクィと必死になってハンドル切りの練習です。

でも、どうしてもサイドターンがしたくてたまりません。(^_^;

「左ターンなら、苦手なほうだしドライブシャフト(左)にかかる負担もやや低いだろう」と思って、一回だけしちゃいました。(^_^;

さすが、すり減ったハンコック13インチ!
空気圧は全然わかりませんが、ビタッ!と回れるのには、なんかにやけてしまいました。(苦笑)


・・・・・で、スラロームをやって、グル~ッと回ってまた・・・・と思ったら、え? いつも間に不審駐車車両が?

スラロームコースの片隅にアベックと思われる二人組が知らぬ間に停まってました。(T^T)


しかたなく、場所をちょっと移動します。


今度は二車線のところです。

ここで、ここ最近ではかなり本気に近いブレーキ練習をします。


まず、最初に「ギュッ!」ってかけます。

そして、ゆるめる。

だいたい時速60キロ→40キロ・・・・・また時速60キロ→40キロ・・・・・・

これをず~~っと延々続けてみました。
いやいや~、最初にギュギュッとかけると、たちどころにABSが働いちゃいます。
何度かやっていると、たまに全然ABSが効かないときがあって、そういう時はちょっと怖い速度のままスリップ走行みたいな感じになり、車体があらぬ方向にむきはじめます。(怖い怖い~!)

だんだん、ABS手前がわかってくると、今度はより短い区間でABS効くか効かないか?のところへ・・・・・と目標値を絞っていきます。

でも、これがなかなかうまくいきません。
ギリギリのところでブレーキをかけることができても、そのあと「少しずつゆるめる」っていう微妙な操作が満足にできず、ゆるめ過ぎたりゆるめ足りなかったりして、全然自分の思うようなブレーキングにはなかなかなりませんでした。

今週はこの練習をメインにしようかと思います。

これに自信がつけば、速い速度でのコーナーへの進入と短時間での減速と方向転換及び加速体勢へのつながり・・・・みたいなものができるかもしれませんから。


先日、DCTMでとあるかたに同乗走行させていただいたんですが、一番印象に残っているのは「ここでこんなにスピード出しちゃだめぇ~~~~~♪」って思ったことなんです。(^_^;
でも、それは、そのあとに来るブレーキング大会で、しっかり止まることができるスキルがあるから、その手前でギリギリまでアクセルから足を離さずに長い時間加速しつづけることができるのでしょう。

とまれなくてアクセル踏んじゃう!って~のは、間違いなく私の場合「クラッシュ」を意味しますので、今週はできるだけブレーキング練習をこなしながら、なんとか踏めるD3で行きたいと思ってます。

目標順位は、参加出場者の1/2以上くらいで十分。
カートコースは、モロに仕様の差が出るのでこのくらいの目標でも高いくらいです。

ベストテンとか表彰対象近くまでだなんてのは、多分もってのほかかなぁって思ってます。


ま、ひたすら練習するだけですね~(^_^)
Posted at 2010/05/10 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation