• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

初秋とか初冬にはこれかなぁ・・・・♪

なんか、もの悲しい感じなんですけど、いい曲なんですよね~♪

Posted at 2011/10/20 20:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年10月20日 イイね!

初秋に聴くとおもむき深い一曲。

この歌詞、一度ちゃんと覚えようとした記憶がありますが、今ではすっかり・・・・・(^_^;

ギターでまだ弾けるかなぁ・・・・・
※多分、イントロの数秒だけくらいだけだと思うけど・・・・(自爆

でも、いい曲ですよね♪

Posted at 2011/10/20 20:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年10月20日 イイね!

春先とか初夏に視聴してはいけない動画

さっき、たまたま見つけました。
こんなの見て週末天気よかったら、遠くに出かけたくなっちまいます。(苦笑)

でも、憧れますわな、これは・・・・・(^_^)

Posted at 2011/10/20 20:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイライフ | 日記
2011年10月20日 イイね!

ブレーキホースにタイラップしてみたが・・・・・

ブレーキホースにタイラップしてみたが・・・・・








100本入りの耐候性のあるタイラップを買ってきてやりましたよ。
前後ともやったんですが、100本入りの袋をまるまる2袋使ってさらに足らなかったです。こんなに使うとは思わなかった・・・・(^_^;
それに途中から左親指深爪していたところが裂けてしまい、爪と皮膚のあいだから出血するし・・・・・(^_^;


ついでに、ドライブシャフトブーツから漏れているところも、以前応急処置しておいたいい加減なタイラップ巻きから、今回200回以上特訓した(?)成果を見せてやるっ!ということで、キチンと巻きなおしてやりました。
効果のほどは不明・・・(^_^;
ちゃんとブーツバンドは手元にあるんですが、自分でやるのは未経験だし夕方だしバンドとめる器具を使うのに、本気でウマかけなきゃならないかもしれないし・・・・・と思うと、タイラップ攻撃にとどめておくことにしてやりました。(苦笑)


タイラップはかな~り時間かかりましたが、コストパフォーマンスは・・・・というと、現在のところ感じません。(爆
ワインディングとかでのコーナー手前のブレーキングとかで効力を発揮するんだと、一応、裂けかけている左手親指に言い聞かせてます。(笑)

けっこうみっちりと巻いたつもりだったのに、こうやって画像にしてみるとけっこう雑・・・・(T^T)クヤシヒ・・・
そして不感症な自分がさらに悔しひ・・・・・orz
2011年10月20日 イイね!

異音対策してみた。

異音対策してみた。









フロントスタビライザーのこの画像のネジが、左側だけ右側より緩んでるような感じでした。右側と同じ程度に締めてみました。
他の部分については、特に大丈夫みたいでしたね。ほんとかなぁ・・・(^_^;

リアについては、ドラムブレーキ目視確認してみただけです。


ちなみに、リアまわりについては、「なんで、このドラムブレーキってとれないんだ? 前は簡単にスッとはずれたのに・・・・・」と1~2分悩みました。

ま、「お約束」ということで、サイドブレーキ引いたままジャッキアップしていたことはヒミツ・・・・・(自爆


しばらくこれで様子見てみようかと・・・・・

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 456 78
910 11 1213 14 15
1617 1819 20 21 22
23 242526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation