• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

サイボーグパーツ

サイボーグパーツ懐かしいモノが出てきました。







何年前だったろう・・・・・ 多分、10年くらい前だったと思います。
路駐の4WDの車に、オートバイに乗ったままで「左ストレート」を喰らわせてやったら、中手骨骨折(3本)したというオバカな話です。
※ちなみに、その翌年には左足の中手骨(3本)折ったりしてますが何か?・・・・orz

手術の麻酔は、脇の下に注射するんですよ。
それに手の甲にも直接注射するんです。今、考えたらそれ聞いただけで失神しそうですよ。
その時は、脂汗を伴う鈍痛でそれどころじゃなかったんで・・・・・(^_^;
余談ですが、本人は、事故当初、骨折とは気づかずに「超強力な打撲」だとずっと信じて、自宅まで1200ccのオートバイを約2km押して帰った大馬鹿者だったりもしますが・・・・・・・(^_^;
以前にもこの手術の件はどこかでチラリと書いてますね。


ちなみにこの「木ネジ」みたいなやつは、電動ドリルみたいなので「ウィ~ン♪」とかという音を奏でながら、私の手にねじこまれました。
「ホームセンターじゃあるまいし、手術室でそういう音させるんかぃ?」と思いましたけどネ。
ホームセンターと言えば、このパーツだって医療用品なんだからチタンとかそういうそれっぽい高価風なヤツにしろよな~!って突っ込みたくなるほど、ホームセンターで売ってそうなヤツ・・・・(^_^;


手術は2回やりましたね。これ、取らなきゃなりませんから・・・・(^_^;
取る手術の時に「お持ち帰り」を選ぶと、このようにおみやげとして持ち帰ることができます。記念品(?)以外には何の役にも立ちませんので念のため・・・・・(自爆

もう捨てちゃったと思ったら、年末の掃除の時に出てきました。

私にとっては安全運転啓発にはもってこいの一品です。(苦笑)

Posted at 2012/01/26 18:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイライフ | 日記
2012年01月26日 イイね!

最高気温2°の日にワインディングにオートバイで走りに行く物好き。(^_^;

最高気温2°の日にワインディングにオートバイで走りに行く物好き。(^_^;いつも八の字を練習している場所ですが、こんなでした・・・・(T^T)

ちなみに、画像左側のちょっと奥が、「「山奥練習場オフ」の会場だったりします。




画像はけっこうな雪景色ですけど、ここまでの道路は除雪してあって路面はなぜだかドライなんです。
融雪水の凍結もほとんどなく、ホントにカラカラのドライ路面だったんで、気持ちよくカラダを右に左に振りながらワインディングのライディングを楽しんじゃいました(^_^)

でも、最長で連続30分以上は走れませんな・・・・
寒さで手足の自由が効かなくなりますもん。(笑)

休憩場所で買った缶コーヒーは、両手で抱えて中身がぬるくなるまで手放せませんでしたから・・・・・(苦笑)


でも、ちょっと八の字練習もできたし、なによりカラダもきちんと動いたし、天気も信じられないくらいの晴天だし、言うことなかったですね!

但し、手足がちべたくて、パソコンも打ちづらいし、しばらく暖房のそばから離れられませ~ん(^_^;(笑)
Posted at 2012/01/26 13:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイライフ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123456 7
89101112 1314
151617 18 192021
222324 25 262728
2930 31    

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation