• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

冬空とエッセと。

冬空とエッセと。








黒いFDの恭子さんが、バトルを明日に控えているのに数日前からの愛車の異音を確かめておかなかったことで、こっぴどく叱られたエピソードをご記憶のかたもいらっしゃることかと思います。
「頭文字D」からの引用です。(たまたま、さっきコンビニで立ち読みしてたんです(^_^;



今日、昨年来からの雪道走行で汚れに汚れていたエッセをようやく洗車でき、たまたま自宅近くの河川敷に来たので、何枚かエッセを撮影してみました。

もっと下がってより小さくなったエッセを撮ったものもありましたが、これが一番愛しいなぁと思う一枚でした。
写真としては、エッセが若干露出オーバーかと感じますが、冬の日差しはこの通りの露出でしたし、なにより青空がキレイなので自分としてはこれが気に入ってしまいました。(笑)




キレイになった愛車が青空に映える様子はとてもとてもいとおしいのですけど、冒頭のエピソードじゃないですがホントに可愛くて長く乗り続けたいのならきちんとメンテナンス管理もせねばなぁ・・・・とちょっと自戒を含めながら思った次第です。




さっき、紫エッセさんのコメント返答を書くのに、自宅の駐車場の斜面部分にエッセを停めて、車体下に潜ってフロント回りを見てみたのですが、特に何かなっている風ではなかったです。ちょっとホッとしましたが、それよりも、あおむけで車体下をいろいろ見ているうちになんだか車酔いじゃありませんが、クラクラしている自分がいました。(苦笑)

そのクラクラ感は、前転してみた感じ・・・・と言えばわかるかもしれません。
この年で床や畳の上で前転(でんぐり返りですね(^_^;)するとわかりますが、(私は)酔います。(笑)
それに似た感じになるんですよね~(^_^;ナンデダロ?

もうちょっと、しっかりウマをかけて上げればそうならないのかもしれません。
もともと狭い空間に対しての恐怖症的なアレルギー体質みたいなのがある私なのでそういうのも関係しているのかもしれません。
※エレベーターとかは全然平気ですが、土管の中とかなどの狭い場所に身を置くと妙な焦燥感が出ます。


今日は、自宅パソコン前で窓の外がゆっくりと夕暮れになっていくのを、シェリル・クロゥなんぞを聴きながら迎えてます。(夕方から出かける予定なので、これから少し仮眠できればいいんですが寝坊しそう・・・・(^_^;

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 6 78910
111213 141516 17
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation