• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

火曜の珈琲 三~四杯目

火曜の珈琲 三~四杯目







ゆだ屋さんグァテマラアグアブランカ中煎り中挽き20g260cc90℃。

抽出ブレはなく、バランスよい珈琲の味わいを楽しめてます。
後味の奥の方にほのかに甘さを感じました。けっこう最後まで苦みで終わることが多かったのですが、ガバッと飲むと「残り香」みたいなほんの少しだけなのですけど、甘みがあります。
これがブラジル手摘みだと、「珈琲の甘さってこうなんだぁぁぁぁぁぁ」くらい甘いんですよね。(大好きですが…(^_^)

明日は他県某所にてプチオフのため、苦手な中長距離運転が待ってます。(眠くなるんですよね~(^_^;
これをタンブラーに淹れて持っていこうかな~?

さて、早寝せねば…。
明日は仕事で午前4時起床で仕事が終わったら運転です。


どうぞ皆様、よい三が日をお過ごしくださいませ~(^_^)/~~


Posted at 2018/01/02 21:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月02日 イイね!

火曜の珈琲 一~二杯目

火曜の珈琲 一~二杯目







西日本イルガチェフG1ナチュラル深煎り中挽き20g260cc90℃。

今日はバタバタなので、朝からこれにしました。一発で大満足な味♪


今日は風がけっこうあるけど素敵な三が日の二日目って感じですね~(^_^)(^_^)
Posted at 2018/01/02 10:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月02日 イイね!

元旦の珈琲 六杯目

元旦の珈琲 六杯目








12/31自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機中煎り中挽き13g130cc90℃。

味が「エッジが立っている」という表現を使いたくなるような感じですね。
苦みとかも尖った感じがあります。よくも悪くも今までにはない味わいです。
この珍しい感触に「旨い」と試飲で思ってしまったのかもしれません。

焙煎のタイミングとしては、ここらあたりがいいあんばいのところだったのはほぼほぼ間違いないでしょう。焙煎不足は感じませんし、かといって深煎りな燻り臭い感じもないですからね。


あとはコクと深みか。
「ソフト」的にはぼちぼちできあがった感があるので、そろそろ「ハード」に着手かな~と思ってます。
(ま、たまたまいろいろ調べてて、手網焙煎あるある情報でみつけただけなんですけどネ(^_^; )
Posted at 2018/01/02 00:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation