• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

土曜の珈琲 五~六杯目

土曜の珈琲 五~六杯目







12/29自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機深煎り中挽き20g260cc90℃。

さすがにさっきの深煎り濃いめ抽出に懲りて、もうちょっと焙煎の浅いこちらの豆でおかわり。
でも、たいした差はなかったな~(^_^;

ただし、チョコを口に含んで珈琲を流し込むと、予想通りの調和を感じるのが嬉しいですね。
こういうのは深煎りが得意とするところなのかなぁと思いました。

普段は、珈琲だけであまり他のもの…特に甘いもの…といっしょに飲食することで珈琲本来の味がよくわからなくならないようにしているので、たま~に食べながら飲みながらをやるとちょっと新鮮(^_^)♪

ショートケーキとかと相性良さそうです。
Posted at 2018/01/06 14:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月06日 イイね!

土曜の珈琲 三~四杯目

土曜の珈琲 三~四杯目







12/28自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機深煎り中挽き20g200cc90℃。

一応、確かめということで抽出量減で淹れましたが、やはりコクや深みは出ません。そんなごまかしはすでに私には効かないということなんだろうか…(^_^; それよりも深煎りのえぐい感じの胃もたれ誘発するような濃さが出てきましたね。これは続けて飲めないカップだな~と感じました。

やはり、コクや深みは抽出ではなく焙煎で出すもののようですかね…。
※ハンドドリップでももっと気合を入れればある程度出せるとは思います。粒度調整・抽出量・湯温などの組み合わせですね。 でも、そんなのイチイチやってたら日常的に珈琲楽しめません。理科の実験室じゃないんだから…(^_^;←って実験三昧の俺が言えるのか?という突っ込みもあるけど(^_^;


ちょっとこの抽出だと珈琲飲めなくなりそう。深煎り豆は今後はこの方法はやらないように気をつけなきゃ…。(._.)φ
Posted at 2018/01/06 12:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月06日 イイね!

土曜の珈琲 一~二杯目

土曜の珈琲 一~二杯目







12/28自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機深煎り中挽き20g260cc90℃。

こつこつと自分のから飲んでいこうかということで、仕事終わって帰宅後の一杯目はこれにしました。

200ccとかで抽出すれば、もっとコクや深みのあるような印象になるのかな~(^_^;
あとで試してみるかな。


いつもですと、台所に珈琲豆を常設せずに、その都度パソコンのそばの定位置から持ち歩くのですが、今日はこのまま数杯飲んでやろうということで、この豆は台所常設にしてあります。(苦笑)

珈琲を淹れて、豆餅をオーブントースターで焼いて食べるという、大好物ダブル攻撃で私はすっかり降伏(幸福)状態となっております(^_^)
Posted at 2018/01/06 11:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation