• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

自家焙煎第二十五弾したよ! 月曜の珈琲 九杯目

自家焙煎第二十五弾したよ! 月曜の珈琲 九杯目







01/08自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機中深煎り中挽き13g130cc90℃。

振り返ると昨年の11月から年末までの二か月で24回焙煎しています。
この25回記念(?)が前の24回と大きく違うのは焙煎時間。『助言』をもとに焙煎時間が長すぎるために味が抜けてしまうことを防ぐために時間を10分以内で煎り止められるようにしたのです。

試飲した感じはなんとなく効果があったような感じなのですが、いかんせん焙煎直後なので明日以降に飲み直してみないとはっきりとは確かめられません。
それに、ちょっと火元との距離で時間短縮をしたために、慣れない距離感でのいつもと違った近距離直火焙煎のせいで、チカラ及ばず深煎りに入れてしまいました。 それでも現時点での豆の見た目の状況とハンドドリップ時の香りの様子では12/29のひどすぎない深煎りのところでなんとかくい止められたのが幸いでした。

いつもの半分の時間での焙煎をどうやるか?と考えて、当初は火力を強めようかと思ったのですが、経験のない強火では制御きかないだろうと思って、火力は従来通りの中火を気持ち強めにしておいて「火元との距離を詰める」ことで短時間焙煎にのぞみました。

時間的なコントロールはなんとかできて、一応想定した4分くらいで1ハゼしたのはよかったのですけど、今までにない爆竹並の勢いや音を聞いて「本来の1ハゼってこんなだったのか…」と多少なりとも驚いてしまいました。
そして豆を見るといつもの1ハゼの時とは違ってけっこう焙煎が進んだ感じの見た目になってるのに軽く焦ります。(あと6分近くあるのにもうこんなに焦げ焦げっぽいぞ(^_^;(^_^;
少し火力を弱めてなんとか10分の時間を稼ごう的な作戦に出始めたのですが、1ハゼの凄かったのを見た余韻とババババッと立ち上った白煙でけっこう冷静じゃなくなってた私…。その後数分の間焙煎を続けてみました。

弱火の火元から手網を遠目にしながらも、焙煎度はもうヤバいんじゃないの?と思いつつ、いくらなんでも7分とかで終わっちゃヤバいべ~と思ってフリフリしながら時間稼ぎしつつもあまり煎りたくないという相反する数分葛藤を過ごして煎り止めました。

やはりあの音と煙の効果は効くなぁ…。
もうちょっと慣れないと落ち着いて見れないな~と思いました。(笑)

でも、なんとなくわかったので、次回はおそらく中煎りで10分焙煎できそうな気がします。


うまく「コクと深み」の味わいを残すことができたかなぁ?(^_^;
Posted at 2018/01/08 19:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月08日 イイね!

月曜の珈琲 七~八杯目

月曜の珈琲 七~八杯目







ゆだ屋さんグァテマラアグアブランカ中煎り中挽き20g260cc90℃。

旨いですね…。(^_^)
けっこう冷めてから飲むのはあまりないんですが、飲んでる途中で台所で立ち食い夕御飯しちゃいました。カップに残ってたのをゴクリとすると濃厚な苦みを感じました。(サバ缶の直後だからな…(^_^;
落ち着いてもう一度口にすると、苦みや酸味ですかね。ちょっと甘めのやつ。冷めた珈琲の苦みという基本的な味のほかに、温かいときに口にした味わいにはない「酸」を感じました。ちょっと新鮮でしたね。

最初に苦みを感じた時に「ちょっとこの苦みは苦手かなぁ」と思ったんですが、飲み直してみるとなかなか面白い味わいがあるんだと思いました。
でも、いつもは人肌になるかならないかのうちに飲み干しちゃうんで、こんな味いままで感じたことなかったんでけっこう新鮮・ビックリって感じでした。

見本の焙煎、しかと味わい候。m(__)m
Posted at 2018/01/08 17:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月08日 イイね!

月曜の珈琲 五~六杯目

月曜の珈琲 五~六杯目







12/28自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機深煎り中挽き12g
12/23自家焙煎グァテマラSHB中煎り(焼き増し)中挽き5g
12/29自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機深煎り中挽き3g
計20g260cc90℃。

かき集めての一杯。29日のは使わなくても20gになると思ったんですが、3g足らなかった(^_^;


味わいはいつも通りの味。「三本の矢」にしたからといって、コクや深みがブレンディングされるわけじゃない。(わかってるけど…)


でも、キャニスターがようやく空いたんだよな…(^_^)グフフ
Posted at 2018/01/08 14:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月08日 イイね!

月曜の珈琲 一~四杯目

月曜の珈琲 一~四杯目







いただきものブレンド中煎り中挽き20g260cc90℃。

二杯淹れてパチリ。一杯はたまたまいたおふくろにあげました。
おふくろに聞いたら濃度はちょうどいいと言ってましたが、味わいは風味とかはいいけど味の抜け具合が私が焙煎したのとなんか似てるなぁという印象でした。

サラ~ッと飲んじゃいましたけどネ(^_^;
Posted at 2018/01/08 12:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation