• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

日曜の珈琲 七杯目

日曜の珈琲 七杯目西日本イルガチェフG1ナチュラル中煎り中挽き16g130cc90℃。(11クリック)

ん~、もっとググッと来るかと思いましたが、抽出調整かけても思ったほど濃厚さupしなかった。
エグい感じはないので、もしかすると粒度はそのままいつもの9クリックで濃厚さupなのかもしれない。


お、もうこんな時間(^_^;
仕事関係で出かけなきゃならなかったんだ。

今夜はここまでかな~(^_^;
もう1~2杯飲みたかったな。


ナチュラルを続けざまに飲むと、ウォッシュドが飲みたくなりますね。(不思議~(^_^;

慣れ親しんだブラジル系を欲しているのかなぁ。ダメダメ時間がないって…(^_^;
Posted at 2018/01/14 19:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月14日 イイね!

日曜の珈琲 六杯目

日曜の珈琲 六杯目







西日本イルガチェフG1ナチュラル中煎り中挽き13g130cc90℃。

確かに、以前いただいた深煎りや超深煎りに比べるとナチュラル独特の発酵臭ワイニー感は薄いですね。でもこれはこれで悪くない。理由は調節が効きそうだからです。おそらくもっと濃くすると濃厚さupすると思うんですよね。少し粗挽きにして豆量25%増量とかで以前並の濃厚さを味わえる気がします。

普段はこのくらいの味わいで楽しんでて、夜遅くとかにググッと濃厚なのが欲しい時には抽出で一工夫できる焙煎豆…と考えるのもいいかな~と思いましたよ。

たまたまこの濃厚さが今の私にはピッタリでした。
この前の深煎り・超深煎りは「いや、こりゃすげぇな~」と濃厚さにちょっとビックリしながら飲んだ時もありましたからね。

もう少し時間をおくと、これまた濃厚さがいい味わいになるのかな~(^_^)楽しみ楽しみ♪
Posted at 2018/01/14 18:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月14日 イイね!

日曜の珈琲 五杯目

日曜の珈琲 五杯目







伊東屋珈琲さんホンジュラス中煎り中挽き13g130cc90℃。

なんかこれ気に入ってます♪
カリッとしたナッツ風味の芳香が、豆好きな私に合っているのかもしれませんね。
味の特徴はバランスがいいという感じなんですが、ナッツな風味が全体的に印象を覆っているという感じで、そこが主基なのかもしれません。ドリッパーからも煎り立てナッツ風芳香がするのがちょっと好きなんですよね。
Posted at 2018/01/14 18:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月14日 イイね!

今日のウォーキング(ジョギング) ついでにライディング画像(^_^;

今日のウォーキング(ジョギング) ついでにライディング画像(^_^;30分ほどでほとんど歩きました。
軽く何度かジョギングしましたが、ほとんど歩いてましたね。

そういえば、先日たまたまですが、「フォアフットランニング」の動画をいくつか検索していたところ、とある動画で『全ての人に合うわけではなく、逆にケガをしてしまう人もいる』という情報に出くわしました。

説明やコメントなどの情報をみてみると、「あ~、俺だな、こりゃ…」と苦笑いしつつ、私には合わなかったんだということを再認識しました。
けっこう妄信して意識し過ぎてしまい怪我を誘発した可能性高いなぁと感じましたね。

そんなんで、今日は足裏全体での着地で少しだけ走りました。(ヒールストライクという踵からの着地走法はやっぱり衝撃がキツそうなのでちょっと遠慮しました(^_^;

こんなで少しずつ歩きと走りをミックスしながらいこうかなと思ってます。


画像は、今日走ってきた時にパチリしたものです。寒かったけど気持ちよかったですよ。
年賀状の画像に使おうかな。(今頃な私…(^_^;コラコラ

そこそこ自己陶酔画像になってしまってるのはご愛嬌ということで…(笑)
Posted at 2018/01/14 18:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2018年01月14日 イイね!

日曜の珈琲 三~四杯目

日曜の珈琲 三~四杯目







ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き13g130cc90℃。
二杯淹れて、一杯はおふくろへ。

期待したまろみはあまりなかった。もっと待ったほうがよかったのかな~(^_^;
これでまた夜飲むとさらに旨かったりするんだよな、きっと…。
(でも、今夜は仕事関係で出かける予定が入りそうなんだよなぁ)

ドリッパーから立ち上る芳香はマンデリンのそれと似てて甘い旨そうな香りがします。
でも、マンデリンほどの甘い強い感じではないんですよね。
ま、飲んで甘さを満喫できればいいか~と思って飲んだのですが今一つでした。(^_^;

もう何日か、さらに待つか…(^_^)♪


そういえば、おふくろ用に淹れた画像中央のティーカップタイプのは、容積がいっしょでもやたらと量が多く見えるのですよね。
キッチンスケールで計量しながら抽出しているので量は全て同じなのですが、カップの形状によってホント「これしか入らないの?」と思ったり、「こんなに満水近くまでなの?」とビックリしたりします。

このティーカップ、ダイソーのなんですけど、先日まで気に入って使ってたキャンドゥのに比べると格段に肉厚だったんだな…とあたらめて思いながらおふくろにカップを運んでました。

Posted at 2018/01/14 13:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation