• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

土曜の珈琲 六~七杯目

※画像ないで~す(^_^;

10/10自家焙煎グアテマラアンティグアSHBアゾテア農園ブルボン中煎り中挽き(7.0)20g260cc85℃。

ほろ苦って感じですね。
いくつか粒度を変えて…ってやりましたけど、なんか大差ないのにちょっとがっかり感があり、「7くらいでいいや~」という感じでの抽出になりました。
見た目は6だとそこそこ中細挽きって感じなんですが、そこから8.5くらいまではなんか大差ないような気がしちゃってます。飲んでも(今日は)ほとんど大きな差を感じ取れなかったから…。

また、違う機会に何度か試してみようと思います。
ただ、はっきりしているのは8以下くらいになると、ゆだ屋さんの中挽きよりも明らかに細挽きになっているな~と感じることですね。

味わいは今日のどのカップもえぐいとかは感じなかった。
それはたまたま焙煎直後のいい豆を使ったり、ゆだ屋さんのいい豆を使ったからなのか、それとも以前にテストした時の「8より細かくするとえぐくなる」というのは、その時限りの一時的な印象だったのか?はまだよくわかってないのか正直なところだったりします…。


は~、沼沼沼ぁ~♪ (←夏目友人帳に出てくる中級の牛のセリフ風…(^_^;
Posted at 2018/10/13 18:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年10月13日 イイね!

土曜の珈琲 五杯目

土曜の珈琲 五杯目ゆだ屋さんエチオピアイリガチェフG1フローラル(ナチュラル)中煎り中挽き(6.0)13g130cc85℃。

ん~、こんなに粒度設定を変更したのに、そこそこえぐみを感じそうかなぁくらいの程度差しか感じない。

今日はもう十分飲んだということにしま~す(^_^;
(お腹タプタプ…
Posted at 2018/10/13 11:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年10月13日 イイね!

土曜の珈琲 三~四杯目

土曜の珈琲 三~四杯目ゆだ屋さんエチオピアイリガチェフG1フローラル(ナチュラル)中煎り中挽き(8.5)13g130cc85℃。
ゆだ屋さんエチオピアイリガチェフG1フローラル(ナチュラル)中煎り中挽き(7.5)13g130cc85℃。

市販豆で粒度設定を変えてみました。

ん~、以前飲んだ時のように「細かく挽くとえぐみが残る…」的な印象はあまり感じませんでした。むしろ7.5でも薄いんじゃネ?と思う始末だし…(^_^;

ん~、珈琲沼の泥沼状態なのか?(苦笑)
Posted at 2018/10/13 11:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年10月13日 イイね!

土曜の珈琲 一~二杯目

土曜の珈琲 一~二杯目10/10自家焙煎コスタリカガンボア農園ブラックハニー中煎り中挽き(8.5)13g130cc85℃。
10/10自家焙煎コスタリカガンボア農園ブラックハニー中煎り中挽き(8.0)13g130cc85℃。

1杯目の一口目で「う、薄い。(旨さはあるけど…)」と思い、飲んですぐに粒度を変えてもう一杯。
微妙すぎてよくわからなかった~(^_^;

自家焙煎の豆では差を感じにくいのかな~と思いつつ、いやいや市販だろうが自家焙煎だろうが濃度差の確認はできるよな~と思ったり…。

ん~、出掛けたいけどもう一度試したいぞ…。(あ~、珈琲沼ってホントめんどくさい…(苦笑))

Posted at 2018/10/13 10:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年10月13日 イイね!

金曜の珈琲 一~四杯目

金曜の珈琲 一~四杯目今日は1日出掛けてました。
セブンイレブンの大きなサイズのホットコーヒーとスタバのコーヒーだけでしたね。

どちらも深煎り・・・
明日はいつもの珈琲を飲みたいです・・・って、もう明日だな~(^^;

Posted at 2018/10/13 00:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation