• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

木曜の珈琲 一~五杯目

木曜の珈琲 一~五杯目ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き20g260cc85℃を2回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き13g130cc85℃。

朝のカップはバランス良いほの甘さの味わいで、夜のカップはこれまた甘くてよかった♪

今日、ようやく生豆が買えました。
前回結局一度も納得のできる焙煎ができなかったアマレロをリベンジで再購入し、ラオスダオフンG1という安価だけどキリッとした旨さのを購入し、これが思ったより安価だったので追加でもう1kg…ということで、「甘い珈琲」というリクエストを出して、今まで購入したことがなかったタンザニアカラツ農園の豆を買いました。

20gで2杯ということは、100gだと10杯。1000g…つまり1kgだと100杯飲めることになりますかね。この計算を進めてみると、今回3kg合計4,500円ほどで購入したので1kgあたり1,500円。これで100杯飲めるということは、一杯換算15円ということか~。(合ってるのか?(^^;

一般的な珈琲専門店での珈琲一杯って400円で飲めれば安いほうかな。
400円-15円=385円。←味が同じか?…は置いといて…(^^;
一杯で385円お得という計算を進めていくと、前述の計算より1kgで100杯飲めるから385円×100杯=38,500円。これを3kg買ったから、38,500円×3kg=115,500円。

今回3kg購入して10万円以上の節約ができたというわけだ。(計算上…(^^;

やっぱり業務用の鋳物ハイパワーガスコンロが2万円で高いとかと二の足を踏むような遠慮は全然必要ないんだな…きっと…。(苦笑)
Posted at 2020/07/16 22:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 222324 25
26 2728 29 3031 

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation