• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

土曜の珈琲 一~二杯目 今日の朝散歩

土曜の珈琲 一~二杯目 今日の朝散歩8/13自家焙煎タンザニアカラツ中浅煎り中挽き20g260cc85℃。

今日はお休みでしたので、ゆ~っくり淹れました。
浅煎りのそれらしい味わいでしたね。

朝散歩はいつもより30分遅いスタートで歩いてきました。
めちゃ好天で日差しの強さハンパなく、やっぱりいつもの時間帯で歩くべきなんだな~と思いましたよ。いつもの時間なら日陰のところがかたっぱしから日向道になっちゃってましたから…(^^;
Posted at 2020/09/05 16:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2020年09月05日 イイね!

RSS006 | 006 DRYMASTER BOA ライディングシューズ

RSS006 | 006 DRYMASTER BOA ライディングシューズお盆に買ったのですが、その後の猛暑でオートバイにはずっと乗れていませんでした。今朝(…というほど早くもないんですが)、ようやく朝の涼しさの名残のあるうちに…ということで、少しだけホームコース走りました。

現在、手元にはコミネのSB-21という革製のショートブーツのカタログ落ちサイズ(30cmだったかな?(^^;)が1足と、xpdというイタリアSPIDI社が手がけるフットウェアブランドのレーシングブーツが2足あります。
コミネのは一度骨折してから同じのをリピート購入してるヤツですね。(苦笑)

xpdはモノトーンのを当初購入して、その後赤いのを購入しました。購入時期は2000年~2004年に川崎に単身赴任していた時だったと思います。暑い季節に自転車でこのブーツを買いに行ったのを今でも覚えています。ちなみに、箱が大きすぎて自転車に乗らないので、履いて帰ったというエピソード付きです。(笑)
そんなエピソード付きのxpdの現状は…というと、どちらもソールの接着剤が剥がれて、「ワニの口」みたいになっちゃってホームセンター購入の万能接着剤で再接着して使っています。

今日、新しいブーツ履いてみてわかったのですが(おそらく間違っていないんだと思う)「ゴム製品の賞味期限切れもちゃんと見ようよ」ということでした。
xpdブーツはコーナーリング中にアウト側の足がツルツルと滑ります。
新しいシューズはシューズのソールとオートバイのステップの密着力がハンパなく、この感覚に伴うライディングの安心感のマージン増加が、考えもしなかったほど高いんだということに改めて気づいたのですよ。

コミネのを履くことも最近ちょこちょこあります。
通勤にオートバイを使うようになり、その時の足元はさすがにxpdレーシングブーツってわけにはいきませんのでコミネの一択なのです。
コミネはビブラムソールなのでそこそこすべらないんですが、ゴツいので前述の「密着力」的な感覚のフィードバックは伝わりにくかったようです。紐もそんなにキツく締めて履く感じでもなかったですしね。
タイチのはBOAとかというしくみのおかげで、締めつけてもシューズの着脱の利便性が高いんですよね。初めて使いましたがそんな難儀することもなく使えましたよ。(この糸が切れたら嫌だな~とは購入時にお店のおね~さんとも話してましたが…(^^;

まだ今日一回しか履いてないんで第一印象ってところまでの感想ですけど、今日の「密着力」だけで、十分に買って良かった~♪と断言していいかなと思うほどです。何より操縦安定性への貢献がメチャ高かったからですね。
※こうなると、もうxpdのブーツは履きたくなくなっちゃうんですよね~(^^;
まぁ、十分使い尽くしたから賞味期限切れで寿命全う…というところかな~。

今日、革パンツを履いたのですが裾の処理がブーツインタイプなのでなんかかっこ悪いんですよね…(^^;レーシングブーツも買い換えるようかなぁ。
でも、こんな大きなサイズのを試着して買えるチャンスなんて、京浜地区とかに出張とかでもないと、なかなか実現しないんですよね…。
※今回のはたまたま宇都宮の南海部品にあったんですよね(^_^)


余談ですが、この靴履いて走ると、ライディングが素敵に気持ちよくなり、コーナーリングのバンク角が三割増になり、コーナーリング中に見えるアスファルト路面状況が以前よりもずっとわかりやすいって言いたくなるほどなんですよね~。
ん~、もっと早く買い換えればよかった…(^^;




Posted at 2020/09/05 14:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイライフ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation