• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

金曜の珈琲 一~五杯目 ラーメン

金曜の珈琲 一~五杯目 ラーメンゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き20g260cc85℃を2回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
ゆだ屋さんで浅煎りエチオピアナチュラル。
ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き13g130cc85℃。

朝のカップはちょっとスケールに何かが触れてたみたいで、いつもより20cc多く注湯しちゃって、少し薄めになりましたが旨かったです。
夜のカップは、抽出時間を少し長めにしてみた…というか、たまたまなっちゃったんですけど、「濃厚・芳醇・ほろ苦・ほの甘」で申し分なかったです。

豆を買いに立ち寄り、浅煎りを飲みました。
フルーティー感をより一層強く感じると言われている浅煎りですが、自家焙煎している私の場合、浅煎りって焙煎ビビって「藁風味」になっちゃったヤツ…という印象が払拭しづらいのが実情です。(苦笑)

飲んだ感じは確かにスッキリしてて味わいもクリアで飲みやすい。重厚とかフルボディとかという表現と対照的なところ位置するカップでしたね。

ま、私の好みというか目指しているのは、旨い中煎りなんでこれが安定してできるようになってから浅煎りとか深煎りとかに展開していきたいってところです。
「焙煎でいろいろ楽しむ」のは、まずは軸足の焙煎が安定してちゃんとできるようになってからかな~(^^;

夕飯は、そんなあとということとなんとなく週末ということでいつものラーメン屋さんでチャーシューめんをいただきました。
今日のスープは以前行った時の濃くてちょっとツラいかな~という印象よりも若干薄めで旨かった~♪

Posted at 2020/10/16 23:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation