• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

ハイフラになるんだけど…(^_^;

ハイフラになるんだけど…(^_^;オートバイです。
以前に取り付けた格安LEDウィンカーです。
以前同様に、ハイフラ防止の抵抗器をかまして接続したのですが、ハイフラがとまりません。取り付け端子を入れ換えたりもしてみたのですが解消しません。

以前取り付けた時は、文字通り「ポン付け」って感じで、特に難しいことはありませんでした。
「ひょっとして不良品なのか~?」とかとかんぐって抵抗器の熱収縮チューブを剥がして見てみたところ、並列接続(ネットで付け焼き刃勉強しましたよ…(^_^;)もちゃんとできてるような感じでおかしくなさそう…。
(最初見たとき、「直結じゃん!!」と思ったんですが、ネットで調べると並列接続させるってあちこちで書いてあって、確かにこのつながり方でおかしくはなさそうなんですよね…)


とりあえず、オートバイは元通りにしていったん作業中断としました。
(最近、オートバイ通勤してて明日も乗りたいので…(^^; )
熱収縮チューブを買って元通りにして、再度取り付けチャレンジしてみようかと思ってます。でも、今、やった作業以外に取り組める、違う切り口の作業が思いつかないのですよね。

ま、また素人工事のたまたま発生したハイフラなのかな~とも思ってます。
とりあえず熱収縮チューブで元通りにしてから再チャレンジしてみます。
(別に難しい作業じゃなかったはずなんだけどな~(^_^; )
Posted at 2020/10/26 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイライフ | 日記
2020年10月26日 イイね!

月曜の珈琲 一~五杯目 今日の朝散歩

月曜の珈琲 一~五杯目 今日の朝散歩10/6自家焙煎パプアニューギニアシグリ農園中煎り中挽き20g260cc85℃を2回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
10/6自家焙煎パプアニューギニアシグリ農園中煎り中挽き13g130cc85℃。

朝の印象は、やはりもう少しだけ焙煎進めてよかったかな~という感じでした。
夜は、初めて「ココナッツの風味」を感じてちょっとビックリしました。(苦笑)
夕食で食べたエビマヨの効果なのかな~(^_^;

朝散歩は、そよ風がほんの少し吹いている時間帯でしたが、これが意外と寒かった(^_^;。少し着込んで歩いたのですが正解でしたね~(^_^;
Posted at 2020/10/26 19:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation