• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

ツボにはまるもの(スリムクラブ:快物フランチェ~ン(^_^))

ツボにはまるもの(スリムクラブ:快物フランチェ~ン(^_^))天気もよく、充実した日曜日になった方も多かったのではないかと思いますがいかがでしたか?(^_^)

私も、早朝5時から夜も明けぬうちに、フロントガラスが凍結しているのにショックを受けながらも『とある場所(謎)』に往復7時間近くかけて出かけ、その後、午後の暖かいうちに気持ちよくライディングに出かけ、帰宅してすぐ、寒くなる前に、とエッセ君を洗車したら、ちょうど拭き取りがもうすぐ終わる!って時に、木枯らしビュー!って、まるで砂絵(わかる人何人いるんだろ?)みたいに、水滴にホコリがついて悲しく終了・・・などなどでございました。

さて、タイトルの件についてですが、
「イィヨォ!」
「パニッパニ!♪ パニッパニ!♪ パニパニパニ~ック!♪」

などでおなじみ(?)になりつつある芸人さんです。
エンタの神様からの紹介ですね。ネタはこんななんですが、なんかツボです。(^_^)

フランチェンのまねができる長男が、ちょっと妬ましいという、なんとも大人げないくらいツボになってる、最近のマイブームとなってます。(^_^)

--------------------------------
画像は、今日、ライディング帰りに撮ったものです。
私のホームコースの中でも、お気に入りの一本です。
ま~だ、赤さは序の口。
もうすぐ燃えるように真っ赤!になります(^_^)
今は、木の半分が緑のハッパという、まるで『アシュラ男爵』(これわかる人も限定されるな・・・きっと(^_^))みたいな状態です。
今度の土曜日あたりに、きっと見頃になります。
Posted at 2007/11/18 17:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

給油、そして空気圧の再々確認(^_^)

夕方、給油しました。
(理由はわかってるんですが)燃費約15キロ・・・(T^T)

ま、これはさておいて・・・・

んで、セルフスタンドにあるヤツで空気圧確認してみました。

結果は、エーモン(過去ブログはここ)じゃなく、スティックタイプの廉価な方(過去ブログはここ)でした。

仕組みが単純な方に軍配があがるのは、なんか「そうだよな」って、妙な納得感がありました。

また時期を見て再度試してみようと思います。
やり方がマズかったのかもしれないし・・・。
なんせ、まじめにエアゲージ当てたのが、エーモンのが初めてだったものですから・・。
(でも、そうそう変わるもんじゃないとも思うが・・・(苦笑))



Posted at 2007/11/17 20:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

さぁ、週末の始まりです!

さぁ、週末の始まりです!寒いです。

7時半過ぎから小一時間くらい走ってきましたが、まだ日差しもなくただただ寒いライディングでした。

今は、さんさんと日が降り注いでいます。
「なんだよぉ~、朝からこの日差し欲しかったゾ!」と思っちゃいます。


今日はこれから通院などの用事を済ませたら、また走りに行こうかという予定。(^_^)
でも、出かける前に洗車してあげたいな、エッセ君を。(^_^;

さぁ、週末の始まりです!

※マイナーな車種ですが、ご存じの方にはすぐわかる画像ですね。(^_^)
 ステッカー貼りすぎだと思ってますが、ビートルズのを剥がそうして忘れている、の図でございます。m(._.)m(苦笑)
Posted at 2007/11/17 09:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

灯油ファンヒーター直してほめられた!!(^_^) (^_^)

灯油ファンヒーター直してほめられた!!(^_^) (^_^)









かみさん「このファンヒーター、去年からピーピーと(警告音)鳴ったら、換気の表示が出てきてすぐ切れちゃう! もう買い換えた方がいいんじゃない?」
私「すぐカネでなんとかしようというのはよくない。どれどれ・・・」

---背面のファンが入っている金網みたいななっているところを分解する---

私「いや~、すんごいホコリ!! これを吸い取れば直っちゃうんじゃないの?」

---ファンの奥にある大量のホコリを掃除機で吸い取る。けっこうな量のホコリ・・・。こんなに溜まっているとは・・・。これじゃぁ、『換気!換気!』と機械が警告を発するのは当然だなぁ・・・---


結果は、
ファンヒーターは完治しました~!(エッヘン!!)

みなさんのお宅でも、動作不安定なのありませんか?
古いやつだったら、意外とちゃんとホコリとか取り直すと動作が安定して、しなくていい出費を防げるかも!!

私の場合、普段からちゃ~んと本体外側をまんべんなく掃除機かけていたんで、まさかこんなに入り込んでるとは思わなかったというのが、逆に落とし穴だったみたいです。

心当たりあるかた、お試しあれ!

なお、本体を本気で分解するのも手ですが、それをやると組立後に正常に動作してくれるかどうか多いに不安ですのでご注意を!
(実はやろうとして、なんか分解してもしなくても掃除具合は対して変わらないなと思ってやめたんです。はずれなかったし・・・(^_^; )
また、私と同じ対応をしたあとも、正常作動するかどうか試すなど、自己責任で実施下さいますようよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/11/16 23:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

MotorUP SmallCarFormula (夜のお買い物(^_^))

MotorUP SmallCarFormula (夜のお買い物(^_^))









夜のドライビングのあとは、夜のお買い物・・・。(苦笑)

密かに好きなトライアル(ディスカウントショップですね)に立ち寄ってみました。
なにげ~に、眺めているとこんなのが!
えぇ、買ってすぐに入れちゃいました。
(とも。さんに、ヤレヤレって言われそう~♪)

インプレですか?
ん~~~、どぉ~でしょぉ~ね~・・・・・。
加速感とトルク感が改善された気は確かにします。
『気は』ですね。(^_^) 

ま、998円なので、まぁまぁいいかなって。

でも、今、パッケージの後ろを読み直してるんですが、

Made in USA

って書いてある。

んで、

軽自動車用 軽トラックにも使用できます

って書いてある。

アメリカに軽自動車とか軽トラックとか走ってたっけ???

ちょっと不思議な気分を味わってます。(苦笑)
Posted at 2007/11/16 23:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation