• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

青空 : 「青空を『預け入れ』できるカード、どこかにないですか?」

青空 : 「青空を『預け入れ』できるカード、どこかにないですか?」ほっぺに、窓からの直射日光が当たって暑いです。
今日は、下半身はブレスサーモの黒タイツだし、作業服の中には長袖のババシャツならぬロングスリーブTシャツ。首にはタオルを巻いて暖をとり、アタマには黒いニット帽(アクリル100%。ちょっと汗ばむと強力にアタマがかゆくなる特徴あり(^_^;)という出で立ちで、端末に向かってます。




帽子といえば、loopwheelerというメーカーでこんな帽子を買いました。
※若干スクロールするとでてきます。

なぜだかここのお店まで行ったんですよね~。
確か、ダイネーゼの革ツナギを買いに『上京(う~ん、イナカモノって感じだけど、そうだからしゃぁない!)』した時に、デカい荷物持ったまま、原宿に降り立った自分が笑えてましたが、この歳になると恥も外聞もけっこうふっとんじゃうみたいでしたネ。(苦笑)

都会のオシャレなお店~って感じの店構えでしたが、そんなのにはひるます、デカイ荷物を置かせてもらって、いろいろ試着しながら、この帽子とトレーナーを買いました。
ず~~っと気になっていたものだったんで、買う覚悟はできてましたが、

「帽子が2万!」

と考えると、かみさんには口が裂けてもいえません・・・。(苦笑)
でも、あとで調べたら、この素材だと4万するのもあったりするんで、確かにお得といえばお得・・・。(おいおいケタが違うだろって)
※ちゃんとあとでかみさんには白状しました。
 「被り心地いいんだよぉ~」とかぶせてあげたら、めちゃくちゃ似合いません。
 思わず笑ってしまったら、そっちのほうでしっかり叱られてしまいました(T^T)(T^T)

でも、私にはものすごくいいです。
蒸れない♪疲れない♪かゆくな~い♪
この手の帽子で懲りているかたには、諸手を挙げて推薦できます。

あ、ちなみにトレーナーも、これまたかみさんにはカラダを裂かれても言えない値段(ここでは一番廉価なやつですが・・・)ですが、こっちはまぁまぁかな~って感じです。(今のところ・・・ですが。)
エイジングって、私知らなかったことばなんですが、ようは径年変化で差が出るらしいんで、あと数年してみないとわからないですね、トレーナーのほうは。
そんな高いトレーナーにヨダレのあとダラダラ残しながら、部屋着に使っている自分に、少しだけ「リッチィ~」な気分を感じている今日この頃です。(苦笑)

でも、買ってすぐに、ほかの洗濯物していて漂白剤を袖口に飛ばしてしまい、ちいちゃな白い水玉模様にしちゃって、思い切りヘコみました。(T^T)
しかし、最近ようやくその白い水玉を衣料用マジックで着色している自分に、
「ふん、高級衣服に勝ったぜぃ!」
と、一人自己満足している私もいたりします・・・。(^_^)(^_^;(^_^;

さて、指の準備体操(←嘘だぁ~!)もできたことだし、効率よい仕事に取りかかることにいたします。m(._.)m
Posted at 2007/11/14 08:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月13日 イイね!

今日のいいことと悪いことをハカリにかけると・・・

夕方から、新築祝いに呼ばれて行ってきました。上司の代わりです。
ごちそうでした(^_^)

アダプター見つかりました! 
洗濯カゴの中に落ちてました。よかった~!

夕方、悪寒がすると思ったら、新築祝い終わって帰宅してから、タラタラと鼻血のような鼻水が止まりません。子供には「や~い!鼻水たらしぃ~!」といじめられるし・・・。
アタマが少しフワフワしてきてます。
葛根湯飲みました。これからもう一度飲んで寝ます。


ん~、苦あれば楽あり、そしてその逆もあり・・・か?

ちょっとだけ、シフトノブの使用感を確認しに行ってきてから寝ることにします。(オイオイ! 早く寝ろって・・・)
Posted at 2007/11/13 22:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月13日 イイね!

シフトノブ金属加工(少しだけですが・・・)

シフトノブ金属加工(少しだけですが・・・)









ふと、「ひょっとして会社の高速裁断機でシフトノブ削れるかな?」と思って、ちょっとだけ試してみたら、いやはや面白いように削れること削れること(^_^)

「アチチアチチ!」と、こんなに熱持つんだ~と思いながら、気に入った感じになるまで削っちゃいました。(^_^)

金属加工はしたことありません。
こんなことも当然したことありませんが、ものの10分かかりませんでした。
でも、当然、素手でやることに注意した(巻き込まれ防止)のは言うまでもないですし、ウッと手が入らないように、かなり気をつけながらやりました。
ホントはサンダー(でしたっけ?)でシフトノブの方を固定してやるべきなんでしょうね、安全上は。

でも、実作業中の気分は、宝石職人そのものでした(^_^)(^_^)

もとのカタチはパーツレビューをご参照(^_^)。

これで角張った嫌いな触感が消えました。
今までよりもうちょっと好きになるかな~?確かにシフトの振動感はこっちのほうがWRCよりも私は好みなんですよね~。

重量は・・・パッケージにある362gではなくなったことだけは確か(^_^) 
ま、『不感症』なので、そのあたりの数十グラムはわからな~い(^_^;

これで『(先っちょだけ)削りだしシフトノブ』風です。(苦笑)


なんか、期せずして充実した昼休みだったな・・・(フフフ)
Posted at 2007/11/13 13:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月13日 イイね!

空気圧チェックしてみたら・・・。(悲)

私の事務所から、徒歩3歩のところに駐車してあるエッセ。(笑)

昼休みなんで、前々からやろうやろうと思っていてできなかった空気圧チェックをしてみることにしました。
エアゲージは、ずっと前に購入済のエーモンのがあります。もうこのカタログにもない、一番安いやつのプラスチック製というやつ。

右前 → 2.4くらい
右後 → 2.6くらい
左後 → 1.9くらい
左前 → 2.5くらい

左後ろは、以前パンクしてタイヤ交換したやつです。
こんなでも、ぜ~んぜん気にならない私って・・・と思うとなんかがっくり。

ということで、きめられた2.2にしておきました。
燃費は多少落ちるけど、接地感は増すんだろうか・・・。いや、気づくはずがないな~。(苦笑)
Posted at 2007/11/13 12:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月13日 イイね!

おはようございま~す(^_^)

おはようございま~す(^_^)











おはようございます!

今日は、こ~んなに天気がいいです!
(どっかで見た構図だな~(^_^;(^_^; )

実は、いつも持ち歩いている、ケータイのメモリースティックをノートブックに接続するアダプターをなくしてしまいました。(めったにモノをなくすことはないのに・・・)

そこで、今朝は会社にある現場御用達のカメラでupです!
さすが定価10万円近くするヤツ。わがままな撮影でもかなり露出がいい感じで撮れるんだよな~。(床下もクリア~に撮れま~す(^_^;)

今日は、これから市区町村機関へ、手続き等々で出かけます。
楽しいドライブになるな~、きっと。
このカメラ、持って行って写真撮りながら移動しちゃおうかって、密かにもくろんでしまいたいくらいのよい天気です。

ちょっと風はありますけど、現在、事務所は窓全開にしてあります。

今日も一日頑張りましょ!
Posted at 2007/11/13 08:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation