• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

そうだ、Dラーにもいったんだ。(前輪からの異音調べ)

そうそう、前輪から異音がするのを調べてもらおうと、今日の午後行ったんですよ、Dラーへ。

-----------------------------------
[症状の説明]

朝、クルマが暖まっていないときに、ゆっくり発進すると妙な回転音のような異音がします。
(そういえば暖気しようがしてまいが異音はしたな~って、今頃気づいた・・・)
クルマの速度があがると異音はしなくなり、その後クルマが暖気されると音はしなくなります。
-----------------------------------

まず、上記の説明をして、
・この春、購入したばかりなのに、このような異音が出るのはどうなのか?
・先般のリコールもあったので、大変気になってしまう。
・仮に、「早く問題を発見して、対処すればよい」というものを、対処が遅れて『重症』にしてしまったりすることで、メーカー責任なのかユーザー責任なのかが『濁る』ことを回避したい。
・そういう状況で、無料で確認してもらうことは可能か?
と相談して、無料で調べてもらいました。

残念なことに、現象の再現がやはりできないために、前輪近くの増し締め程度しかできません。
ま、想定内ではあったんですけどネ。(^_^)

ま、これで「症状をDラーに持って行ってみてもらった」という事実はできました。(^_^)
今後、何かあったら「あの時みてもらったのになんで気づかないの~」って、突っ込もうかと・・・(苦笑)
あ、クレーマーじゃありませんので念の為・・・(^_^;

だって、(キカイ的なことは)私にはなんにもわかんないんだも~ん☆

今後、現象が進行する場合は、Dラーにクルマを預けて調べてもらう予定です。

ま、Dラーの方も、3年間6万キロとかって言ってたんで、おそらく何かあってもメーカー保証内でやってくれるもんだと、漠然と思ってます。(^_^;

待ってる間は、おいしいコーヒーとクッキーを食べてきました。(^_^)
(この前の素敵なおねえさんはいなかったゾ)

それと、Dラーの方と雑談していたら、「紫」色は廃盤となり、パールホワイトが新たにできるんだとかという話を聞きました。
紫所有者は希少色車ということになるんだな~って思いました。
(※既出ネタであればご容赦くださいませませ)
Posted at 2007/12/23 20:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

癒しの日曜日

癒しの日曜日











今日は、一日のんびりです。
午前中は、ず~っとのんびりテレビを見て、午後はDIY店でちょっとした買い物をして、夕方に温泉でした。

画像の看板がある温泉です。
以前も書いたかもしれませんが、露天風呂改装していて、屋根がついちゃって、ちょっと個人的には設備の『過』充実を感じるんですが、今日行ったら、何があったのか、屋根がなく骨組みだけになっていて、夜空が見えました。(^_^)
女将に聞いてみたら、なんか理由があって、葺き替え直す予定のようでした。

「手前の方は屋根葺かなくていいんだけどな~」って思いつつ、ぬるくてヌルヌルする露天風呂に、いつもでは考えられないくらい長風呂してました。

500円は高いけど、今日の長風呂ならモトはとれたな、きっと(^_^)


あ~、あったまったあったまった(^_^)(^_^)

今日は、日曜洋画劇場でも見ながらゆっくりと夜を過ごそうかと思ってます。
なんか、面白そうな映画だし☆(^_^)(^_^)☆
Posted at 2007/12/23 18:53:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

ね む い ・ ・ ・

今日、1時近くに帰宅しました。

この頑張りのおかげかどうか明白にはなりませんが、明日(まだ微妙ですが・・・)と明後日はなんとか休めそう。

昨日も、今夜も、『練習』だけはなんとかしてますが、明日明後日で、なんとかまとまった時間を作って練習したいな~と思ってます。

あ~、眠くてカラダが右から左にながれてる~。
おやすみなさい!
Posted at 2007/12/23 02:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月20日 イイね!

ちょっと嬉しいプレゼント(^_^)

実は、ダイチャレの自分の4走目のスラローム動画が入手できたんです。

とある方より、ちょっとですが映っているところがあるという情報をいただきまして、ゆずっていただきました。(^_^)
ありがとうございましたm(._.)m


まだ吟味してしみじみ見ていないんですが、とにかく見てすぐに感じたのは、次回からはジェットヘルメットはやめようと・・・(オイオイそこかよ!)

オヤジィ~って感じの自分がなんかかっちょわるいんで。(^_^;(^_^;

ちゃんと、オートバイ用のフルフェイスかぶって、前傾姿勢(?)で次回は走りたいです。


できれば週末にでも、時間をとってほかにもいっぱい入っているのをじっくりとみたいと思ってます。

でも、現時点での週末予定は全部出勤の予定・・・(大粒涙・・・)

今年はたくさんのサンタさんが私のところに(早めに)いろいろ送ってくれてます。(^_^)
(ご参考:サンタさん第一幕のブログ

Posted at 2007/12/20 23:32:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月20日 イイね!

ガソリンスタンド店員が使っている、ポータブル(?)な空気入れを初めて使ってみた

ガソリンスタンド店員が使っている、ポータブル(?)な空気入れを初めて使ってみた













最近、オープンしたガソリンスタンドです。
価格は、リッター147円。

行きつけのセルフでは、割引券が効いても148円ですので、今日はここで初めて入れてみることにしました。
(出張帰りで燃料計が点滅してたんで、早く入れたかったんです(^_^;)

できたてのきれいなスタンドに入ると、ちゃんと誘導がいる。
(行きつけのところにはない)

「窓拭きましょうか?」とかと若い店員がきてくれる。
(行きつけのところにはない)


そこで、画像の空気入れを発見しました。

これって、よくガソリンスタンドの店員さんが使ってるやつだな~って思ったら、お客さんがセルフで使えるように、普通においてあるのです。

「しめしめ・・・(^_^)」

どんなもんだかやってみようと、さっそく試してみました。

やってみると、感覚的にいじっただけでちゃんと空気が入ります。

な~んだ、簡単にできるじゃん!


そうだ!
この前買ったエアゲージとの測定差を見てみよう!

測ってみました(^_^)

そうしたら、ゲージはほとんど同じ値をさしました。
なんか嬉しかった~(^_^)

手持ちの3種類のゲージがみんな違う値をさすのしか見たことなかったんで、合致したのを見たのが新鮮に嬉しかったです。

よしよし、やっぱりこれでいいんだな(^_^)(^_^)って、自己満足にしばしひたりました。(苦笑)

-----------------------------

今日は、外部での会議出席だったので、練習はせずに帰宅してます。
駐車練習と低速八の字だけしにいこうかと、これからちょっと近くのスーパーの駐車場へ行ってきます(^_^)

もう、あとは寝るだけの状態なんで、帰宅したら速攻寝ます。


今日の出張の関係で、明日は早く出社です。
午前5時半には起床です。(トホホ・・・・)

きっと、日の出のありがたさをしみじみと味わう朝となることでしょう。





Posted at 2007/12/20 22:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation