• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

ライディングに行ってみると(^_^)

ライディングに行ってみると(^_^)













以前、

「りのすさん、カレンダー作るから写真とりますよ」

って、いつもの休憩場所でよくお会いするSさんから撮影の依頼が。

「あ、はい」

って、写真撮ってもらいました。
(撮影時は、パープルのジャンパーは脱いで、なんかマッチョみたいなポーズを作って、思いっきりハラへこませておりますです・・・(^_^;)



今日、たまたま休憩場所であったら、Sさん、なんかだしはじめました。

「は~い、自分の取りにきてね(^_^)」

なんてマメな方なんだ・・・(^_^)

みんなが持って帰れるのかを心配して、オートバイのどこかに貼っていければよいと、養生テープまで持参してくれてました(^_^)

当初はカレンダー作りということで、月毎に違う人が出てくるやつなのかな?くらいに思っていたんですが、こういうやつだとは思いませんでした。
B4でラミネートされている一枚モノですよ(^_^)♪

なんか、不思議で嬉しい気持ちになりました。

ちょっと早いお年玉?って、最初考えましたが、これはクリスマスプレゼントですな(^_^)

サンタさん、ありがとう!!!!
(SさんはサンタさんのSではありませんので念の為(^_^))
Posted at 2007/12/15 21:59:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

今日の運転練習は・・・

今日の運転練習は・・・先週、行きつけなかった山奥の練習場所へ、今日はなんとかいけました。
その辺に放置されてたパイロンをおいてみます。

せっかくこういう環境ができたので、八の字とグリップ走行とサイドターン走行をまぜこぜでやってみることにしました。
ブレーキやシフトは帰り道でやりながら帰りました。(^_^;

路面が濡れているのは雪です。
画像手前の白いのも雪。

寒いけど、窓を開けてくるりくるりとやってみます。
サイドターンは、濡れた路面ではタイヤ減らなくていいや~なんて思ってると、すんごい回っちゃうんで制御不可って感じでした。(苦笑)

グリップ走行しながらオーバル&八の字を繰り返して、1速で回る、2速で回る、八の字の直線でダッシュしてみる、八の字の入り方をいろいろ試してみる・・・・なんてのをくり返します。

大きく外から入って、出口でパイロンに近づくやり方と、パイロンと半身くらいって感じで入って、少し出口でふくらみぎみで出て行くなんてのも試してみます。

感じたのは、こういうのがベストというのは当然ないなってこと。
実戦では、「次のパイロンがどこにあるか?」でラインは決まります。
そんなあたり前のことに、なんか身をもって気づいたような気がした今日の練習でした。

でも、いざやってみると、回転数の上昇とともに冷静さの失われ具合も上昇してしまって、油断するといつのまにかパイロンギリギリでサイドブレーキでクルンって、回ろうとしている自分がいたりします。(苦笑)

気分は、あの『ミニ』ですな。(できないっつうの・・・)

んで、カサカサと笹藪から音がするな~って、ひとしきり走って、ふと我に返ると、ワサワサと降雪が・・・

退散しました。(苦笑)

下の方に降りると、暖かい日差しがあってなかなかいいです。

でも、クルマは汚れちゃったし、融雪剤のツブツブをたくさん踏んじゃいました。


そこで、今まで禁じ手にしていた「洗車機」の下洗い付ってのを、さっきやってきました。
500円均一になってたので、一番高いコース(ホントは1200円というやつ)のポリマーワックス+下洗い(6分)というのをやりました。

下洗いホントにちゃんとやっていたのかな~って思いましたが、終わってから洗車機近くにある、自由に使える仕上げ拭きの濡れタオルをゼ~タクに使って、すっかりきれいにしてしまいました。(^_^)!
でも、夜7時過ぎにそんなことをしている人は、私以外にはいませんでしたね~。(苦笑)

明日はスニーカーの夏タイヤを9000円くらい(2本分)でやってくれる黄色帽子のお店で、とっとと交換してから、ゴトゴトいわないエッセで練習をしたいな~って思いまーす。
Posted at 2007/12/15 21:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

リアタイヤの状況。

リアタイヤの状況。バタバタしていて、やっと普通に見ることができました。
「まぁ、これじゃぁゴトゴトゴトゴトいうよな~」

できれば今日、もしくは明日にでも交換するつもりです。
スタッドレスにはしないぞ~。
交換後もサイドターンは減らすけど、練習するんだから・・・(^_^)
Posted at 2007/12/15 13:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

そんな目で見ないで・・・

そんな目で見ないで・・・まだ、10時ちょっと。
気温は上がりきってないはずだし、少ししたら帰ってくるから、そしたらいっしょに行こうネ。

だからそんな目で見つめないで・・・

それに私のエッセにガン飛ばすのもカンベンしてネ。
寒いと私がツラいんで、もう少し・・・もう少し・・・気温があがったら迎えに来るから・・・
Posted at 2007/12/15 10:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

なぜかお手玉トレーニング(^_^;

なぜかお手玉トレーニング(^_^;











以前、渋谷東急ハンズで買ったんです。

どうしても3つでジャグラーみたいなお手玉ができるようになりたくて・・・。(苦笑)

メーカーのホームページはこちら。
けっこういろんなグッズが売っていて、見ているだけでもけっこう楽しいんですよね(^_^)

前はちゃんと3つで、あのジャグラーみたいなのがそれなりにできたのに、最近ちょっと出してみてやってみたら、なんかうまくできません。

やはり日々の鍛練・・・・ってそればっかだな・・・。

でも、ちゃんとできると、娘から尊敬のまなざしで見られるんで「お父さんはすごいんだぞぉ!」の図を満喫できます。(照(^_^; )
Posted at 2007/12/15 00:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation