• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

ESSE training in 山奥

※浮かれてケータイを忘れたまま、雪降る峠道を登るというオバカな私でしたので写真はありません。(爆


せっかく履いたスタッドレス。
いつものところでの練習じゃもったいない。

なんだか早く帰宅できたし、ささっと着替えて山奥練習場方面の降雪部で練習してみるっつうのはどうだろう?と、たたたっと出発しました。


すでに、平野部(って言っても自宅近くのことなんですが・・・(^_^;)は雪から雨に変わっており、
「このまま登っても、ただの雨かなぁ・・・・」
と、思ってたんですが、少しずつ高度があがっていくと、路面にシャーベット状の降雪のなごりが現れ始め、降っている雨の粒がなんかちいちゃくなってるのか?って思ったら、いつのまにか雪に・・・
気圧の変化で、耳がちょっとおかしくなってきたかな?と思ったときには、路面のシャーベットもけっこう注意してないとヤバいの?みたいになっていき、雪の粒もけっこう大きめになってきました。

な~んて、楽しく状況把握しながら登っていったわけではなく、だんだん人気のない山の中で、雪がしんしんと降るというシチュエーションは、ただコワイだけ・・・・・

「たくさんの野武士が・・・」

とか、わけのわからないことをふと思いだしたりして、

「くわがた取りじゃないんだから・・・」

とか、もっとわけのわからないことを思いだしたりしてました。(苦笑)


・・・・・で、

さぁ!これから本格的な山道だぞ!

というところで、ガマン限界となり、すごすごと引き返しました。(苦笑)

だ、だって、すんごく怖いんです~(^_^;



ま、この続きは、明朝(※早く起床できたら)キンキンに凍結した道路で右往左往しながら楽しみたいかと思います。(爆!!


ただ、ちょっとハンドル回りで感じたのは、路面シャーベットのところで、ハンドルを切ったときのリニア感のなさや、ワンテンポもツーテンポも遅れての挙動って、なんか妙な感覚だなぁと思うとともに、このノッペリとしたハンドリングは、路面のせいなのかスタッドレスのせいなのか?と、ちょっと悩んじゃいました。

でも、よく考えると、そんなスピード出てないんで、スタッドレスタイヤの特性みたいなもんが出る以前の、ただの「滑りやすい道路の挙動」ってことなんだろうなぁと、一応結論づけました。
あっているのか間違っているのかは不明ですが・・・(^_^;


明朝、早起きできて峠道に登れれば、もう少し試せるかな?と思ってます。
ちょっと、この新鮮なハンドル感覚をもう少し味わうことがなんか意味があるのかもしれないって、漠然と思ってます。
特に下りのカーブで感じましたね~(^_^;
(ただのアブネ~運転するオヤジの車という説も、大いにありますが・・・・(^_^;)

明日は、また、野球練習に子供の送迎があるかも?というところなんてすが、こんな雪だか雨だかの天気じゃやらないんじゃないか?と思ってますけど・・・(^_^;
Posted at 2009/01/09 22:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月09日 イイね!

良い知らせ    (^_^)ホッ






夕方、長男(中学三年生)から、私のケータイに電話がありました。

よほどの用のないときには、仕事中の私のケータイには電話しないよう、きつく言ってあります。



 私 「なんだ?」

 子 「あ、ごめん。受かった。」

 私 「ん?」

 子 「今日、連絡届いた。」

 私 「そうか・・・・・ おめでとう。」




その後、別な用事で長男に電話し直した際に、

 私 「合格はゴールじゃなくて、スタートなんだからな。」

 子 「はぃはぃはぃ・・・」


親は、いつの時代もうるさい存在なんだな~と、自分の挙動をこうして打ち込みながら苦笑いしてます。


とりあえず、よかった(^_^)♪
たまにはなんか買ってやるかな~(^_^)


Posted at 2009/01/09 19:34:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

ESSE training + スタッドレス交換

ESSE training + スタッドレス交換お疲れさまですm(__)m

今日の練習は、9時半過ぎからでした。


今日は仕事始めでした。

今日は嫌なことたくさんありました。重なりすぎました。

いっぱい書いたんですが、ここに吐露してもなんだかなぁと思って、全て消しちゃいました。

仕事始めから散々です。(T^T)



で、いつもの練習場所に行ってみると、要所要所全てに駐車車両ですとか、窓ガラス全部曇ってますけど・・・・みたいな不思議駐車車両があったりで、もう悲しいことばかり・・・・(T^T)

しかたないんで、ちょっと遠くのところで、スラロームして少しサイドターンして程度しかできませんでした。

で、今日確かめたかったのは、ハンコック四輪でのスラロームの切れ具合が、スニーカー四輪とどう違うか?

ん~、別にぃ~という感じです。
悲しいですが、私のセンサーなんてそんなもんです・・・
自分で自分に悲しくなりました。(;_;)

もう今日は悲しいことばかりで一日過ぎていきます(T^T)

帰宅して、スタッドレス交換です。
どうしようかな~と思ったんですが、どう見ても明日は雪らしい。

夜の10時過ぎからカサコソと交換しました。

実はかみさんの車もノーマル。
明日は、天気によっては私のに乗ってくると言っており、タイヤ交換を手伝いに来ましたんで、四輪とも空気入れしてもらいました。(苦笑)

画像はせっせと空気を入れるかみさんです。へばってます。(笑)

かみさん曰く、「これで、明日、雪じゃなかったら許さない!!」とのこと。(爆

自転車空気入れタイプで、1.3ぐらいしか入ってないタイヤを2.4まで四輪とも入れさせれば、そんな気持ちになるだろうな~。(苦笑)

でも、明日降雪があったとしても、1~2日程度でだいだい溶けちゃうんですよね~(^_^;

そしたら、速攻でノーマルタイヤに戻します。(^_^;

とりあえず、明日の練習はスタッドレスだな~。
降雪だったら、ちょっと今までと違った練習ができるからなぁと思うと興味深いよな~。
(ぶつけないように気をつけないと・・・・(^_^; 久しぶりの雪道になりそうだし)

明日は5時起き。
早く寝なきゃ(-.-)Zzzzz‥


Posted at 2009/01/08 23:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月07日 イイね!

(ちょっとだけ)ESSE training

今日は、ブレーキング練習だけしかしませんでした。

でも、いつものとはちょっと変わりました。
変えようと思った自分に、少しだけ「よしよし」と思いましたが・・・・(^_^;

2速全開くらいからフルブレーキをするのはいつも通りなんですが、そのあとすぐに加速することにしたんです。

八の字サイドターンの練習もそうですが、それだけ単体練習も大切ですけど、実際はその前後に加減速やらいろんな操作がくっついているのが実戦です。
そう考えると、フルブレーキだけで「ふぅ~♪」って終わっちゃったら変だよなぁと思ったのです。

案の定、フルブレーキ後、即座に加速に入ろうとすると、フルブレーキに集中しづらくなっている自分がいます。

「お~、これってケイズリンクで苦戦したシチュエーションと、ちょっと似てる気がする~♪」と感じました。

ケイズ効果って言うんでしょうか?
ジムカーナではありませんが、こういう入門サーキットでの練習もちゃんと効果あるものが得られるな~と感じます。


ダイチャレ復活その日まで、いつも通り練習は続きます。(祈)
Posted at 2009/01/07 19:28:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月06日 イイね!

ESSE trainingはケイズリンクでしたよ(^_^)

ESSE trainingはケイズリンクでしたよ(^_^)多少寝坊しちゃいましたが、なかなか充実した一日でした。

フォトギャラにほのぼのとって感じですがupしてあります。

こちらです。



その後、帰宅してから、エンジンオイルとオイルフィルターとギアオイル交換しました。(行きつけの車屋さんで、です(^_^))
ギアオイルって初めて交換しましたが、もっと高いのかと思ったらそんなでもないんだな~って思いましたヨ。

最近、1速の入りが悪い気がするんで、ま、交換するのもいいかな?と思ってやってみたんですが、現時点ではあまりはっきりとした交換効果みたいなのは感じられませんね~(^_^;

ケイズリンクでのひとときも楽しかったんですが、いくまでと帰り道の快適なクルージングって感じのドライブ感が、これまたよかったです。

素敵な女性を助手席に乗せて、気持ちよく走り抜ける~って妄想してもいいかな?と思うくらいの気持ちよさでしたよ(^_^) 
(って、わけわからない例え使ってる私・・・(^_^;)

気持ちよい一日でした♪
Posted at 2009/01/06 20:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation