• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

今朝の練習 + 今日の予定

今朝の練習 + 今日の予定おはようございます(^_^)

今朝は、次男の野球練習の送りに起床する時間に起きるのがせいいっぱい・・・(^_^;

送ったあと、少し練習してきました。

昨日同様、速い速度からターンするポイントに入っていって、ブレーキ+シフトダウン+サイドターンです。

グ~~~~ッてブレーキをかけて、そこで荷重が前にいったところでハンドルを切ると、荷重がかからないときよりも鋭く曲がれるみたいなことが、正直ちゃんと体感できてないので、なんかそれをいつでもしっかり体感できるようにまずはならないといけないのかな~?と思いつつ、それを体感できるようになるための練習と、中高速からの急激な速度変化にビビらない練習を・・・というテーマみたいな感じでやってみてます。

時間を見つけて、今日はオートバイで走るルートをエッセで軽~く(ウソウソ!!)流してみたいな~っていうことも考えてます。


☆今日の予定

 ・座学
   画像の通りです。ブックサービスに電話して取り寄せてもらいました。
   以前にも、このブックサービスを利用しましたが、今回も気持ちよく対応していただいて、ちょっと『たまに行く心なごむ喫茶店』みたいな扱いに自分の中でなっているのがなんか笑えます。(^_^)

 ・入金
   長男が寮生活中に突然必要になったときに・・・ということで通帳に入れておくのだとか・・・というのをかみさんから渡されました。
   これで今日買い物とかいったらブッとばされます。(爆
 
 ・車屋さん 
   セットアップしてもらいます。(もうバレバレですな・・・(^_^;)

 ・タイヤ屋さん
   え? ま、私だって少しはオシャレしたい年頃(バキッ!!)です。
   「よそ行きの靴」探しに行ってもいいですよね?

 ・掃除
   かみさんは入園進級式とかで仕事です。
   娘はかみさん実家に行きました。
   次男は野球練習・・・
   俺、一人で全部するのかぁ~・・・(;_;)
   まぁ、そんなに天気もよくないんで少しあきらめもつくかな?

 ・オートバイ手入れ
   エンジンかかるんだろうか?(^_^;
   明日乗ろうとしてます。
   ピカピカァ~(ピカチューかっ!!)にしてやりたいです。

 ・明日の役員会の下準備
   明晩は第一回の役員会です。
   新自治会長の自治会での初仕事・・・キンチョ~!!

 ・ケイズリンクに走りに行きたいな~(^_^;
  (どこにそんな時間があるんだ?(^_^;

 ・オフ会の準備
   マグネットシート買ってあるの、なんとかしてみたいし・・・
   でも、今、天気悪いんでなんかモチベーションあがりませんし・・・(^_^;
   名札とか早く作っちゃわないと、また時間なくなっちゃうからな~(^_^;

 ・その他、こまごましたこといくつかあります。

 さてさて!
 どこまでできるかな?

けっこう「みっちり!!」って感じでの予定風になってますが、これが、いきなり
『ピカ~!!』
なんて天候回復してきて、素敵な日差しなんか出てきたりしちゃうと、すべての予定を放り投げて走りにいっちゃいそうな自分もいたりします。(^_^;コラコラ・・・


では、みなさん、よい週末を!!

Posted at 2009/04/18 09:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

今日の練習

2速でほぼ全開近くまでアクセル踏んで、そこから減速して1速にシフトダウンしてってのをけっこうやりました。

それだけだったらけっこうな確率できるのですが、そこからハンドル切って左ターンをサイドターンで・・・となると、やはり練習不足のために満足な出来ばえにはなりません。

ここのところは要練習です。

この前の公式戦で、気になったところがたくさんあるんですが、その中でも、特に苦手な中高速の車速の時の対処がヘタッピだということを痛感してます。
今日は、できるだけ速い速度で、ゆるやかなカーブを曲がってみたり、減速したりして、そこからサイドターンに持っていくまでを繰り返してみました。

何度かやっているうちに、左サイドターンがうまく回らなくなってきました。
「あれ?なんかサイドブレーキ伸びてない?」と思ったら、なんかいつもとノッチ数が違うところまで引けてしまいます。(^_^;

でも、練習後、不思議なことにもとに戻りました。
「冷間時」と「あったまった時」ってサイドブレーキの引きしろって変わるのかな~(^_^;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明日は、(早起きできれば)ひさかたぶりに山奥練習場に「修行」に行こうかともくろんでます。
もちろんパイロン持って・・・なんですが、7時半に自宅発で次男の野球練習の送りをせよ!という指令がかみさんから出ていますんで、練習できるとしたら、朝の5時からの2時間弱くらいかな?と思ってます。

な~んて打ち込んでいたら、すでに23:30近く・・・(^_^;
起きれるのか?俺・・・(^_^;

Posted at 2009/04/17 23:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

今日の練習

今日は量は少ないです。


車の来ない広場を使っての、2速全開ちょっと前くらいからの急減速+シフトダウン+サイドターンです。

気にしたのは、減速のブレーキで前に荷重移動している時の終わり頃にハンドルを切ってクイックに曲がって、すぐさま加速体制に入るっていうこと。
いかんせん、場所の関係もあって、ブレーキングでの荷重移動を携えての向き変えの体感できるステアリングの切れ具合みたいなのもはあまりわかりませんでしたね~。


ターンだかスピンだか微妙と言えば微妙なんですが、けっこう突っ込んだ練習になってました。
もうちょっと熱が入るとイン側のタイヤが浮きそうなくらいの速度でサイド引いている自分がいて、そういう自分にに「攻めてるな~♪」という気持ちと、「おぃおぃ!やりすぎてないかぃ?」という両方の気持ちが出てきました。

でも、良く考えたら「歩くくらいの速度でサイドターンを・・・」というのを忘れたようなスピードの乗ったターンが多かったかもしれないな~(^_^;イケナイイケナイ


なんか少し気づいたことあります。

練習が足りないんです。
それと、もっとシビアな練習が必要なんです。

現状打破のためには、どうもここ最近のお気楽極楽みたいな練習では、今の私にはよくないようです。

な~んだ、単純じゃないか♪
もっと練習すればいいんだ(^_^)


---------------------------------


今日、帰宅してパソコン立ち上げたら、なんかieのインストールがなんだかどうだかというウィンドーが出てきたんで、特に考えもせずインストールしたら、日本語入力システムがイカれました。

もともと、マイクロソフトのやつが苦手なのと、ずっと親指シフトのキーボードを使っていることから、Japanist2003を使っているんですが、なんかそれが立ち上がらなくなっちゃいました。

しかたないんで、パソコン内にあるのをいったん削除して再インストールしました。
無事復旧(^_^)

久しぶりにソフトのインストールなんてしましたよ(^_^)
こういう時に、昔に買っておいたソフトの箱とかがパッと出てこないと、ほんとイヤになっちゃうんですけど、今回はたまたまスムーズに見つかったし、復旧も再インストールしただけでしっかり復旧したんで、理想的な修復作業でした。

コンピューターのキライなところは、こういうトラブル発生の時にそれを直すのに、ユーザーのお呼びもしないような高いスキルが要求される場合かあることです。
ユーザーはプロのシステムエンジニアじゃないんです。
それなのに、たかがコンピューターっつう道具を直すっつうだけで、ホント「プログラマ~ですかぃ?」みたいなくらいの高度な技術や知識を必要とすることがあるというのがなんか許せません。(苦笑)
許せないというのは、これだけパソコンが一般家庭に普及しているのに、その普及具合と「直せる具合」が全然比例していないことです。

難しすぎますって・・・・(^_^;

これに時間を喰われると、ホント損したなぁって気持ちになるのは私ぐらいなんでしょうかね~(^_^;

Posted at 2009/04/15 23:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

雑談まじりのご質問 「オフ会参加の旅の備え」

ぼちぼちとルート確認やらその他、準備などを考えないとな~って思ってます。

みなさん、いろんな切り口での準備をしているんだろうな~って思います。

あと何回かしかない週末を利用して、一心不乱にネタを仕込んでいるかたも少なくないかと思いますし、私のように、不慣れな長距離の自動車運転に不安いっぱいのかたも・・・・いないか・・・(^_^;(爆


みんな、どんな特別な準備してるんだろ~? って、ふと、素朴に疑問に思ったんです。

ちなみに、私は眠気を冷ますグッズをあれこれ捜し始めないといけないな~って思ってます。

あとは買い込んだマグネットシートをどうするか?決めないとな~という感じです。
Posted at 2009/04/14 23:12:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

少し回復(^_^)

少し回復(^_^)実は、かなりへこんでた私でした。
日曜日以降、うまく笑えないくらいへこんでる自分がいました。
そしてまた、そういう自分を見ている自分がいて、これにもまた腹立たしくなっている自分がいるという、なんとも悪循環状態でした。

でも、ちょっと回復しました(^_^)


そんな私に、今日、素敵な届きものがありました。

オフ会出席に大きく関係するものです。
届くタイミング、絶妙です。(^_^) とても癒されました。
(ちょっと頬ずりしそうなくらいでした(^_^;


送り主の了承を得ておりませんので、これ以上詳細を話すことはできません。

今の私には

「地獄で仏様」

いや・・・

「カンダタに蜘蛛の糸」

「砂漠でオアシス」

・・・ん~、いい言い回しが思いつきません。

とにかく懐かしい直筆の住所の表記を見たときに、かなり癒しキテて、ちょっとホロリとしそうでした。(そのくらいへこんでましたから・・・)



今日は、かみさんは懇談会主催のため、まずマトモな時間には帰宅しません。
(おそらく午前様かと・・・(^_^;

今日は、これからゆっくり入浴です。
そして、こんな風雨の中ですが、野球練習(遠くの小学校の体育館を借りているらしい)している次男を迎えに・・・・・



って、これ書いててすっかり時間ヤバくなっているの気づきませんでした!!!!

さ、とっとと風呂入って迎えにいかなきゃ!!
Posted at 2009/04/14 20:27:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation