• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

ひとりごと : 永遠の夢に向かって

ふと思いついて捜した動画がみつかりました。
動画を見て、「もしこれを浜田さんが絶唱したら、これまた効くなぁ」ってなぜか思っちゃいましたね(^_^)




音楽については、楽器をやっていたせいもあって、正直、「歌詞より曲!」みたいな私です。
ただ、30代前後にこの曲を聴いたときには、とても心が動揺する自分がいました。

ちなみに歌詞のリンクはこちらです。



今、この歌詞の内容に、がっぷり四つに組めない自分を見るのがイヤですし、そういうこと自体を考えることに対して、いろんな「大人の屁理屈」みたいなものを使って「四つに組まない理由付け」をしようとしている自分をかいまみるのも、あまり気持ちのよいものではありません。


でも、そう思ったことをブログにupすることからも遠ざかろうとするのは、なんとかまぬがれました。(苦笑)



宝くじでも当たったら、四つに組もうかと思うことで、無理矢理おさめることにしておきますか・・・・(^^ゞ

※独り言なんで深い意味は全くありませ~ん。
  でも、この曲を聴くと必ずこういうことを考えたり感じたりしますね~(^_^)
  いまだにこういうことを思える自分を「良い」と思うのか、悪あがきな自分とあざ笑うものなのか・・・・(^^ゞ
  

とりあえず、早く練習再開したいです。(・・・・って、それかぃ?(^^ゞ(笑))
Posted at 2009/08/15 23:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

ホイール考・・・

現在、13インチのテッチンホイールを(仮に)履いていることは、すでにブログupの通りです。

軽いホイールを・・・・ということで、いつかはTE37・・・ということに思いをはせているのもすでにブログUPの通り・・・・(^^ゞ


今後も、12インチでの練習が続きます。

ですが、少しずつ13インチへという気持ちを持ちつつ、いろんなことをあらためて考えたり、身近な方々に意見をお伺いしたりしてる今日この頃ですが、最近、たまたまオートバイで出かけた先でお会いしたかたから、こんな話を聞きました。


ご本人にご了解を得てのupではありませんので、微妙に文面の脈絡が通じにくいところは『濁している』ということでご容赦下さい。m(__)m



「バネ下荷重の軽減は確かに重要。」

「しかし、12~13インチでのアルミホーイルとテッチンではジムカーナに特化した場合の効果については、さほどの体感差はないと思う。」

「ただし、サーキット走行などをするというのなら、話はまた別。」

「ジムカーナだけ・・・ということでは、TE37の選択はどうだろう???」

「市販品の社外ホイールの軽めのものとTE37での、ジムカーナに限ったステージということだと、その大きな価格の差を考えると、価格差分の効果はどうだろう???」

「純正品の軽めのホイールでも、(ジムカーナに特化かた効果という考えなら)十分ではないのか?」

「ヘタすると、社外品より軽い純正アルミホイールなんてのもあるし、耐久性なんかも社外品なんかよりずっと良くて精度の高いものもありそう」



これらを聞いてて、果たして私のTE37選択って適切なのかな~?
少し再考の必要ありかなぁ~?
・・・と思いました。
(すでに気づいていて、『私に気遣って』ご意見をお控えいただいていたるかたもすでにいるものかと思いますが・・・・)


13インチ純正アルミホイールで軽量なヤツというと・・・・
ん~、やはりあのBBSなのかぁ~(^^ゞ(^^ゞ(苦笑)
Posted at 2009/08/15 22:33:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

BOSE + ビール + 焼鳥

BOSE + ビール + 焼鳥









夕方、なぜか次男にiPodを聴くスピーカーを買うことに・・・(^^ゞ


電気屋に出かけて、そこにおいてあるiPodをいろんなスピーカーに差しまくって、いろいろ音を聴いてみました。

同じ曲のかかるiPodを、違うスピーカーでいろいろ試聴できるというのは、比較するのにとてもわかりやすくて助かります。(^_^)

陳列してあった中には、約4万円のBOSEなんてのもありました。
なりはちっちゃいんですけど、さすがに低音がバッチリ効いてていいんですよね~♪
これ聴いちゃうと他のヤツがチャチくてしかたありません・・・(^^ゞ

だいたいですが、売り場での価格帯は、9,800円から12,000円くらいでしたね。


で、画像のこれを結局購入しました。11,980円でした。

他社メーカーのほとんどの価格帯が9,800円だったので、数千円足してBOSEがゲットできるんなら、こっちのほうがお得感アリアリと思った私です。
見た目に左右されている次男をだまくらかして(笑)、これの購入にこぎつけました。

次男は、白いのでオシャレなのがいいって言ってましたね~。
中学生ってそういう価値観なのか~(^^ゞ
次男曰く、このBOSEスピーカー(黒)は、ジジィ臭いそうな・・・・・(^^ゞ

ちなみに、私の「営業テクニック」は、電気屋のフロアで「え?」と思うくらいの音量にして聴かせるというもの。
その音質の差は、他社のそれらとこのBOSEでは、次男の「ジジィ臭い」という印象を払拭させて購買意欲をかきたてるのには十分だったようでした。p(^^)q


帰宅して、次男のiPodを聴いてみるとこれまたいい音が・・・・(^^ゞ

そして、嫌がる次男を押し退けて、自分のパソコン(デスクトップのVAIOです)につないで聴いてみると、予想通りの突き抜ける低音の聴いたゴキゲンな音が・・・・・・・・(^^ゞ お、おれが欲しいぃぃぃ・・・・・(^^ゞ


早く次男が飽きてしまうのを心待ちにすることにします。(苦笑)


でも、今考えると、約4万円のBOSEのわきに、これ置くって作戦も「やられたなぁ」って思います。(苦笑)
ホントに安いのかな?とも思いましたが、他の国産メーカーとか聞いたことのあまりないメーカーの製品に9,800円払うんならなぁ・・・・って思いましたが、これも売り手の作戦なのかな?(^^ゞ




・・・・ということで、今夜はとりあえずビールと焼鳥です。

食後から、こういうセッティングで飲んだりもする私だったりします。
(昨晩のお酒は、ちゃんと抜けました・・・・と思う(^^ゞ)




Posted at 2009/08/15 21:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

今日の練習(カラオケ編)

今日の練習(カラオケ編)









さきほど、帰宅しました。
シャワーを浴びて、夜風にあたりながらこのブログupしてます。

久しぶりの気の置けないメンバーとの飲み会は、ホント心地よかったです(^_^)

今日は、レイニー・ブルーは歌わず、only you(プラターズ)とか、チェッカーズの星屑のステージとか、アンルイスの六本木心中とか、くちなしの花とか、タイ人女性とロンリー・チャップリンのデュエットとか・・・・・・

ん~、脈絡なく歌ってました。(苦笑)

そして、この画像のも歌っちゃいました。
(全然、キーがあわなくてダメダメでした・・・・(苦笑))


女のコがみんな一生懸命なのが、なんか昭和末期を感じさせるようで、ちょっともの悲しくて切ないけど、嬉しい(^_^)みたいな『痛・気持ちいい』みたいな感触でした。(苦笑)

タイの女性の方々は、すんごい美形なんで緊張しちゃいます。
私のすぐ横についたかたなど、顔だちが「クレオパトラですか?」ぐらいの超美人さんです(^^ゞ 緊張しちゃいますって・・・(^^ゞ

なんか今日は久しぶりに『違う世界を見れた』感が高かったです。


Posted at 2009/08/15 02:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

二次会

二次会なぜか、タイのスナックに……
いかがわしさ満喫してます(^_^)
Posted at 2009/08/14 21:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation