• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

今日の練習 + その後のアタマ&日焼け

今日の練習 + その後のアタマ&日焼け画像は、その後のアタマと日焼けです。

仕事の関係で、役所関係の窓口に行くと、よく知っている担当者からは合掌される今日この頃だったりします。(爆

それに、開口一番聞かれるのが「なにしちゃったんですか?」です。(笑)

さっきは、次男にタオルで「スリスリ」されて、悲鳴を上げるほど痛かったです。(;_;)ヤメテクレヨ~



今日の練習は昨日といっしょです。
できるだけオーバースピードで入らないようにして、早くアクセルが踏めるようなライン取りを考えながら走りました。

途中、やたら霧が出てきて、幸か不幸かあまり平均速度があげられないまま、はしることとなりましたが、だいたいのコースはアタマに入っているのか、それほど慌てずに平均スピードも著しく下がらない感じで走ることができました(^_^)


アクセル踏んで曲がるとき、ハンドルをどのタイミングでどのくらい戻すのかというのが、なかなか難しいです。
切り過ぎていて「おっと、もっと戻していいのか・・・」みたいなシーンがいくつかあり、まだまだうまくいかないな~と感じます。

こつこつとカラダが覚えるまで続けることが大切だな~と思います。



Posted at 2009/08/06 21:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

今日の練習 + 今日の日焼け

今日の練習 + 今日の日焼け今日は、片手運転で裏道細道ワインディング帰宅の途中くらいで豪雨になっちゃいました。(^^ゞ

・・・というか、今日は仕事でこの炎天下の中、ホントに一日中お日様の下にいたのです。

で、画像の通りの焦げ具合な私・・・(^^ゞ

かなりの疲労が残ってますが、幸い、最近の暴飲暴食でカロリー摂取過多となっているので、ちょうどプラスマイナスゼロになってくれていれば幸いです(^^ゞ


でも、一番暑かったのは、ヘルメットの下から見えていた後頭部のところでした。

頭皮に直射日光は効きます・・・(^^ゞ


Posted at 2009/08/05 22:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

今日の練習

今日は、虫取りのためにワインディングに出かけました。・・・・ワインディングでの荷重移動をカラダに染み込ませられればいいなぁ・・・と思うことにして、一つ一つのコーナーを味わうように走ってみることにしました。

イニシャルDで、アクセル開度を10段階に・・・みたいなくだりがあったかと思いますが、それにあやかって(?)、ハンドルの切り角をなるべく細かく切ることを強く意識して、余計に切らずに最小限の切りをしながら、切りきれない分はアクセルを踏むことでコーナーリングを安定させながらなんとか切り抜ける・・・みたいな感じで走りました。

そんなことを心がけながらの走りでしたが、やはり「高いスピードでのコーナーリング」というのになかなか慣れないこともあって、曲がり角のたびに恐怖との戦いに終始してしまいます。(^^ゞ


以前、ダイチャレ東北の雨の時に、「直線でブレーキかけることだけに集中すれば、絶対にスピンとかの制御不能な状態にはならない」という、ほとんど自己暗示に近いような気持ちで走ったことを思いだしながら、多少レイトブレーキ気味に走っていたのですが、よ~~~く考えると、もしこれで止まれなかったら、確かにスピンとかはしないでしょうが、そのまま曲がらずに・・・・ってことでヤバいだろ~が!!というのを、ワインディング終盤で認識したという、かなりトホホドライバーな私でした。(笑)


基本、エッセで峠を攻めるみたいな走りをすることを主旨とはしていない私ですので、いつ挙動不審な走りで肝を冷やすのか?という不安がいつもついて回っているのですが、「慣れた先に見えるもの」がなんかありそうな気がするのと、次のD3がカートコースということを大義名分として、13インチよそ行きタイヤでのエントリーを(今のところ)予定しているとかという理由付けもあったりして、ふらりとオートバイのホームコースにエッセで入っていくという今日この頃な私です。



Posted at 2009/08/04 22:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

今日の(ちょっとだけ)練習

今日の(ちょっとだけ)練習※画像は、自宅近くのハウスです。
 ちゃんと確認したわけではないですが、多分、菊の花の栽培か何かだと思います。
 新幹線からこれが見える風景は、私の夏のつらい思い出のワンシーンを思いだすものとなってます。(;_;)

ちなみに、この左側の突き当たりが、自宅近くの神社だったりします。(^_^)


今日はなんだかんだで遅い練習のスタートだったんですが、練習場所に苦慮してしまい、結局は、フルブレーキ練習少ししただけでした。

洗車したあとだからなのかもしれませんが、妙にブレーキが食い込むように効くような気がしました。最初だけですが・・・(^^ゞ


ホントは夜11時過ぎから、山奥練習場往復ワインディングを・・・と思ったんですが、さすがに昨晩の就寝時間が午前2時だったこともあって、今夜はカンベンすることにしました。
(さらにホントの理由は、虫取りしたかった(^^ゞというのも少しだけあるんですが・・・。深夜零時って飛ぶんですよ!!虫が♪)

 
今、ちょっといろいろストレスがあって、過食気味です・・・(^^ゞ

早く脱出したいんですが、これまたいろいろあって困ったもんです(^^ゞ


ん~、お盆前に体調崩したくないな~(^^ゞ




Posted at 2009/08/04 00:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

今日の練習(フォトギャラに少し写真upしてあります)

今日の練習(フォトギャラに少し写真upしてあります)今朝、ケイズへ・・・と思っていたんですが、いろいろありまして、福島県の木賊温泉に行くことにしました。

画像は、木賊温泉へ道路から降りていく途中にある御社です。
必ずお参りします。

ここを写真撮るのってためらわれるんですが、えっせたんのなにげない撮影見て「あ、ありか・・・♪」と思った次第・・・(苦笑)

木賊温泉はこんな位置です。

※写真は木賊温泉なんですが、木賊温泉の位置は、リンク先地図を少しズームで引くと、少し上に「木賊温泉共同浴場」という表示が見えます。
そこが正しい位置です。

ひなびてて個人的には大好きな温泉ですね~(^_^)



・・・で、ここからフラフラと「この道進んで行ったらどこにでるんだろう?」的な、軽いアドベンチャーが始まってしまいました。(苦笑)

少し、こちらのフォトギャラにupしてあります。

こういうのって、オートバイでやるものなのだと思うんですが、天候のこともあるし・・・と自分の主義をなんとか押し込めて、エッセでプチ冒険となりました。(笑)

樹海ラインって言うんですか?(国道352線ですね)
ここは、奥只見付近あたりからワインディングが延々と続いて、とても荷重移動の練習になっていいなぁと思いますが、いかんせん、車もあまり通らないし、何かあったら多分誰も助けてくれないんで、そうそう攻められません。(^^ゞ

それ以前に人気がほとんどなくてコワイです。(笑)


帰りは当然高速道路を使います。
当初「上り」で帰ろうかと思いましたが、少し遠回りして長距離運転高速道路練習編にしようとこじつけて、カサコソとETCを準備して高速道路で帰宅してきました。

結局4時間以上近く高速道路にいたことになるのでしょうか・・・(^^ゞ

「慣れ」ってあるんだなぁと思ったのは、高速道路でのレーンチェンジが少し早くできるようになったな(^_^)と思ったことですね♪
それと、思った以上に疲れていないこと。慣れってスゴイなぁと感じました。
Posted at 2009/08/03 00:43:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation