• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

ウルトラゾーンを見ました。

以前、スタハチさんのブログで紹介されていたものを昨晩見ました。

スタハチさんのおっしゃる通り、確かにくだらないような面白いような・・・・・・(^_^;

一応、ちゃんと円谷プロが作っているんですね。


来週も多分見ると思います。(苦笑)
Posted at 2011/12/07 13:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年12月05日 イイね!

ちょっとクルクル(^_^)

ちょっとクルクル(^_^)









今日はお休みだったんで、一番暖かそうな時間帯を狙って走ってきました。
※正しくは、「笑っていいとものテレフォンショッキングでperfumeの出演をタップリ堪能してからゆっくりと出だした」デス・・・・(苦笑)

日差しは素敵なんですが、今日は風が強かったんでなかなか「オートバイで走るゾ」という気持ちに踏ん切れなかったですね。(笑)
でも、いざ走り始めるとそんなの全然気になりません☆
冬晴れの晴天の中、かなり気持ちよく走れることができました。




八の字練習はホントいろいろ勉強になることが多く、同じことを毎回繰り返していますが、「服装」「天候」「体調」などの変動要素によって、やってることは同じでもできてることは毎回違うんですよね。(苦笑)    ま、ヘタクソなんで・・・・・(^_^;

そこらあたりの「変動要素に左右されない技量」が身につけば、もうちょっと安全に速く楽しくライディングを満喫できるんでしょうけど、なかなかね~(^_^;(^_^;
(今日も、練習中、立ち上がりで不用意にアクセル開けようとしてエンストしそうになったし・・・・・・(^_^;
 このオートバイでエンスト→立ちゴケしそうになっても、それを支えきれるチカラは私にはないからな~(^_^;(^_^;)


週末も晴れるといいな~♪
Posted at 2011/12/05 16:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイライフ | 日記
2011年12月02日 イイね!

心地良いなぁ~♪(年代的にはR30かな?(^_^;)

これを見てると、「歌うの好きなんだなぁ」と思うとともに、見ているこちらもなんだか妙な嬉しさみたいなものを感じてしまいます。

このくらいギター弾ければいいんだけどなぁ・・・・(^_^;





こんな雰囲気大好きだし、こういう空気の中に自分もいっしょにいたいって思ってしまいますし、こういうの見てると、嬉しくて自然と顔がニヤけてきちゃいますヨ(^_^)(^_^)(^_^)


12月に入ったばかりだというのに、全く季節感チグハグなネタでスミマセンm(_._)m
Posted at 2011/12/02 19:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年12月01日 イイね!

歩きながら。

先日upしたブログでいただいたコメントの通り、腕を振って歩くようにしてます。
(スタハチさん、ありがとうございますm(_._)m)

前に振るというよりも、意識して「後ろに大きく引いて肩甲骨が動いていることを確かめる」って感じでやると、その反動のおかげなのか、けっこう自然と前にも腕が出ていくようですね。

それと、腕を振る前と後では、同じ距離を歩いていても歩数が変わるんですよね。
腕を大きく振ることで、自然と歩幅もupするのでしょうね。(^_^)

たまたま、万歩計で計っていたので計算機たたいてみたところ、腕を振る前と後とでは、5%ほど歩数が減りました。(._.)φ


昨日はお休みしましたが、今日は今年一番の寒さということでしたけど、ここしばらくの夜の寒さと比べてそれほど大差なかったですね。この前半額セールで購入しておいたユニクロヒートテックを着ていたということもあるのかもしれませんが、それを差し引いてもそれほど「今年一番の寒さ!」って感じではなかったです。
(雨上がりということもあったのかな~?(^_^;)


最近、ようやく腰痛も小康状態になりつつあるようで、やっと「貼るオンパックス」を貼らなくても大丈夫かな?って感じになってます。でも、腰サポーターは仕事中はまだ欠かせないですね。 何かの拍子に「グキッ!」ってなりたくないですから・・・・・(^_^;

明朝は今朝よりも寒くなりそうだから一応オンパックス貼っておこうかな~(^_^;



歩きながら・・・・って、きっといろいろな発見とか想像とかできるんだろうな~と思いつつ歩き始めましたが、「妄想全開で予想通り♡」という時と」そんな場合じゃないっ!」って時と両方ですね。
ちなみに、意外と雑木林の中って、「集中」なんです。
なぜなら、地面が腐葉土でフカフカっていうけもの道みたいなところを選んで歩いていますが、その土の上を歩く独特な気持ちよさを満喫していたりすると、木の根っことかに足をとられて、「足首グキッ!」って何回もなってたりしますから・・・・(^_^;
見た目はホント気持ちの良い土の上の小道って感じなのに、枯れ葉の季節はコワイですね~(^_^;
グキッが多くて足首鍛えられそうかも・・・・(苦笑)

あとは、信号のある交差点を渡るときに、右左折の車に轢かれないようにしないとホント危ないわ・・・・・(^_^;

そう考えると、歩くだけという点で一番安全なのは、河川敷に広がる田んぼ道ですかね。(^_^;
※但し、「治安上の安全性」はまた別な話となりますが・・・・・(^_^;

あとは、お墓の近くって車も少なくていいんですが、夜は絶対に通りません。(^_^;(苦笑) 怖すぎですって・・・・(^_^;


せっかくウォーキングの健康的な話題で話を勧めているのですが、実は、今朝、寝違えて右方向の視野確認が「眼球の動きのみが頼り」な私だったりします。(笑)
首に湿布とか貼ってみっかな~?
でもなんかそんなことしたことないし、首がかぶれそう・・・・(^_^;
Posted at 2011/12/01 20:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
1112 13 14151617
18 192021 222324
2526 272829 3031

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation