• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

春の青空 + BMW Z4

春の青空 + BMW Z4








画像は、今日のウォーキング先のお寺の境内でパチリしたものです。

黄色い藤なんです。少し珍しい感じなんですよね。
匂いは、あの藤のなんとも言えないかぐわしい香りなんですよね。
空の蒼さは申し分なかったのが嬉しかったな~(^_^)


明日からゴールデンウィーク後半戦ですね~(^_^;
私は変わらず仕事が続きますけどね(^_^;


昨日の続きみたいじゃないですけど、今日、たまたまBMW Z4を運転しました。
ん~、昨日のアウディとはまた違った感じですね。
びっくりしたのは、ツーシーターなのに、運転席に4つのパワーウィンドー操作ボタンがついていること。
ちょっと試してみたら、後部にある三角形のA4の紙を斜めに切った程度の大きさの窓が開閉するのです。
ビックリしちゃいました(^^;(^^;
ハンドル操作が重いんですが、おそらく高速道路では抜群の安定した操舵感じを得るのだろうなぁと思いました。

個人的には、昨日のアウディがいいですね。

それと、トヨタランドクルーザーもたまたま運転しました。多分最新版だと思います。
(新車の匂いプンプンでしたから・・・・・)
こっちは、「こんなフワンフワン感触のサスで大丈夫なんだろ~か?」と思いましたが、その感触はすんごい気持ちいいんですよ。乗ってて気持ちいいなぁって感じのラグジュアリー感をくすぐる感じでしたね。

さらには、タイプRのマニュアル車なんてのもちょっと運転しました。
これは運転しやすかったな~。しかし、あちこちが固いこと固いこと・・・・・(^_^;
競技車両がそのまま走ってきたな~って感覚が否めないです。


たまたま3~4種類のレクサスもいっしょに運転する機会があった今日の仕事だったんですが、レクサスはどれを運転しても、間違いのないクォリティです。一番安心できますね(^_^)


高級車もいいですけど、私はエッセがいいな~っていつも感じてます。(^_^)




Posted at 2014/05/02 23:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

15万キロ + Audi TT Roadster

15万キロ +  Audi TT Roadster









4月半ばに、ついに15万キロになりました。
こんなに長い走行距離の車に乗ったことはもちろんないので、どんなメンテナンスを今後プラスしていけばよいものやら、ちょっと不安になっていたりします。(数年前のジムカーナ競技参加のための練習で、ずいぶんあちこち酷使していますし・・・・・(^_^;

2月の車検でファンベルトなどのベルト一式の交換はしました。
あとは特に走行距離が長いから・・・・というメンテナンスはしてませんね。
※但し、オイル交換は3000~4000km程度でまめに交換しております。


お友達を筆頭に、ほかのエッセ乗りの方々は、どのくらいの走行距離でどんなところをメンテナンスしたのかなぁと、そういうメンテナンス情報を一元化したリストみたいなのがあったら、さぞ便利だろうなぁと思いました。(^_^;
※もしできたとしてもあくまで参考資料程度にしかならないのでしょうね。なぜなら、みんなどこでどんなふうにエッセを乗ってるのかバラバラなのですから・・・・(^_^;
ただ、共通するメンテナンス事項はきちんとあるのでしょうね~(^_^;

-------------------------------------------------------------------------------

あ、そういえば、今日、Audi TT Roadsterというやつをちょっと運転しました。

ドライビングシートに座ったところでもう素敵♡
スッポリと腰から包み込むような感じで、地べたに座り込む感じより少し高い感じっていうローポジション。私はちょっと好きですね~♪
そして、ハンドリングが重くもなく軽くもなく、でも取りまわしに難義しない程度の手応え感っていうところで、これまたいいあんばいだなぁと感じました。
少し車を前後させると、「あぁ、これなら運転が楽しくてしかたないだろうなぁ」という感触を醸しだすあちこちの操作感がこれまた素敵でしたね~☆

車が若干重いなぁって感じるのは、おそらく普段私がエッセ(軽自動車)に乗っているからみたいですね。

なんか素直に「いい車だな~」って感じさせてくれる一台でした。
Posted at 2014/05/02 01:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

二年越しの桜

二年越しの桜








わけあって場所は明記できないのが申し訳ないという画像の中の一枚をupしております。

去年、「とてもきれいな桜の咲くところがあるから、咲いたら教えてあげるから」と、とあるかたに言っていただいたのですが、去年は悪天候と花つきの悪さから結局見ることができませんでした。

今年、仕事場の上司から「りのすさんに○○さん(前述のかたです)から『桜が咲いた』と伝えてとのこと」という伝言をいただき、慌てて見に行って今回初めて見ることができた桜です。

実は、見に行くまでしだれ桜だということを知りませんでした。
そこは、道路沿いに淡いピンクと濃いピンクの二色のしだれ桜がたくさん植栽されているという場所でした。

一本のしだれ桜というものの綺麗さは、「美春の滝桜」などで有名ですが、道の両脇からそれこそ滝のように降り注いでくる淡いピンクと濃いピンクのしだれ桜の中を、エッセでゆっくりと走りゆくというのもなかなか嬉しいものでした。
「いや~、これってすごい贅沢だよ、うんうん・・・」って、ひとりで感動しまくってました。(笑)


余談ですが、いくつかパチリした中でこれを選んだ理由は、場所を特定しづらいことということがあるのですが、それ以上に「一番、青空がキレイに写っているから」というものがあります。

二色のしだれ桜に素敵な青空が組み合わさって、とてもとても気持ちの良いお花見ができました。

※この桜を見たあとは、普通の満開の桜を見ても何も感じなくなっちゃうほどインパクト強かったな~(^_^)
Posted at 2014/05/01 00:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 5 678 910
1112 1314151617
1819 2021222324
252627 28 293031

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation