• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

雨にはあじさい。

雨にはあじさい。







※会社のブログの使い回しの画像で申し訳ないm(_._)m

たまたまふとあがった雨の合間にパチリできたものです。
いい色のあじさいだな~と感じましたよ。

合わせたつもりのピントが、手前の花じゃなくて画像中央の葉っぱになっちゃったのはご愛嬌ということで・・・・m(_._)m


さ、早寝早寝・・・(-_-)zz‥

皆様におかれましては、どうぞよい日曜日をお過ごしください♪
Posted at 2014/06/28 22:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年06月28日 イイね!

Lamborghiniコレクション カウンタックLP500S

Lamborghiniコレクション カウンタックLP500S








諸般の事情により、今、帰宅・・・(^_^; ※明朝は午前7時起床なので、いつもより1時間遅いのが幸いデス(^_^)

帰り道に立ち寄ったセブンイレブンでたまたま見つけたものです。
ブラック缶コーヒー2本でこれが一つついているパターン。価格が123円とかとレジに表示されたのを見て「マジか?」と安さに驚きました。(ホントだったかよく確認してません・・・(^_^;

他にも数種類あり、合計5種類ありますけどこのカウンタックは中学生時代にこれと同じカウンタック(色も黒☆)のラジコンカーを持っていたんですよね~(^_^)

たった一度だけ、公式大会に出場したのですが、スタート数メートルで整備不良で不動になり、最初で最後の公式試合はリタイヤという記録が残りました。(苦笑)


懐かしいな~と思ったら、買っちゃってました(^_^;


どこに飾ろうかな~♪
※残り4種類をコンプリートする予定はありませ~ん。(笑)
2014年06月24日 イイね!

ぐっとくる09:40を迎えるために。

映画や音楽には、その人その人によっていろんな思い出があるので、その映画や音楽を観たり聴いたりした時の気持ちというのは、いろんな思いが交錯するもんですよね。

タイトルの通り、最初からちゃんとず~っと見始めていくと、その間に当時のさまざまなことが思い出されますね。
このフルバージョンがなかなかテレビで放映されなくて、四苦八苦したな~、みたいなことから始まって「あの頃は」的なお決まりの回想シーンみたいなものが頭の中をぐるぐる回り始めていきます。
そして当時の甘酸っぱい懐かしい気持ちが良いあんばいに盛り上がったところで、09:40のマイケルの伸びやかな第一声を聴くと、これがなかなかグッとくるんですよね~♪

そんな楽しみ方をしているのは、きっと私だけかもしれませんね~(^_^)



Posted at 2014/06/24 18:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年06月24日 イイね!

KAGOME あまいトマト

KAGOME あまいトマト







最近、たまたまコンビニで見つけてから、ちょくちょく買っています。
近くのスーパーですと85円でしたかね。

少し甘いものを口にしたいけど、糖分みたいなもので甘さの欲求を満たすことはしたくない時には、これがなんかいいのです。
どんなに甘くても、所詮トマトジュースなんですが、なんかおいしいんですよね♡


は~、久しぶりにブログupできたなぁ(^_^)
最近は、ゆっくり書き込む時間がなかなかとれなくてご無沙汰になってしまってます。
仕事のほうのブログをほぼ毎日upし続けており、そっちにエネルギーがとられているのも否めません。
ん~、昔はその程度の精力の限界じゃなかったんだけどな~と、寂しい気持ちにちょっとなったりしちゃいます。(苦笑)
 
Posted at 2014/06/24 14:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2014年06月10日 イイね!

ちょっとした悩み。

最近、仕事のブログを担当することになって一か月経過し、だいたい週に5日くらいのupでリズムが作られようとしてます。
近隣の観光の紹介などを、自分で歩いた目線でのブログって感じでの一応の路線となってます。

ここ一週間くらいはこの路線からもう少し自分の仕事場のアナウンス(商業性が高いニオイのする路線・・・とでもいいましょうか(^_^;)みたいな内容に振ってみてます。


べき論を言うなら、狙いや方向性をきちんと絞って戦略的に進めるべきものなのでしょう。
ただ、このブログの「費用対効果」ってそれほどでもないというのが、私の仕事場の業界での通常評価なんですよね~。(内容でそういう評価は陵駕できないか?って思う気持ちもないわけではないんですけどね・・・・・(^_^;);

現時点では、とりあえずは自分が楽しみながらでもいいかな~って、ちょっと甘めな感じのゆるい感じでのupが続いてます。


ガッツリと商業性の高い・・・というか営業性の高いニオイのする内容って、正直苦手ですし、読み手もそういうことを求めてないと(勝手に)思ってます。

でも、ブログがきっかけになって何か利益の一助になれば、それが本来の姿なんだよな~という気持ちも当然あります。(遊びでupしてるわけじゃないのでネ)


ちなみに、pvカウント機能がありまして、これによるとだいたい100pv/日程度です。
先週あたりから路線変更してみても、著しくpvカウントは落ちないようでした。
それを見て、自分としては「ふ~ん、なんでだろ?」と思ったり・・・(^_^;


ちなみに、前述の「仕事場のアナウンス」路線に変更した理由は、「本来は、営業性の強い内容に振るべきでは」という観光協会で懇意にしていただいている年配者のご助言(ご意見)がきっかけでした。
近隣の観光情報案内は、同業他社のほとんどがやっていることだし、観光協会のブログも同様ですから・・・とのお話。

そんな助言をいただくという意味では、自分が思っているほど自分のブログを客観的に見ておらず、ひとりよがりの内容になっていたのだな・・・・ということを素直に反省したりもしています。(^_^;
※ただ、私としては同業他社の案内や観光協会のものとはまた違って、「顧客目線」での皮膚感覚みたいなものを強めに意識して、自分で実際に歩いたり言ったりした生の感触を伝えることで他との差別化を図ろうという気持ちなのですけどね。(笑)



ブログを初めて来年で10年になります。
(みんカラは二番目に始めたブログです。その前にocnのほうでオートバイに乗ったときにだけupするブログを始めてました。)
長くやってきた経験みたいなものをうまく生かして、何か仕事上の成果につなげることができれば、「趣味と実益を兼ねる」ってやつを体感できるのにな~って、少しだけ思ったりしてます。(苦笑)
※ま、そんなうまくはいかないもんなんでしょうけどね・・・・(^_^;


ざっくりと考えているのは、最初はとにかくupを頻繁にしていくこと。
次に三か月くらいで、もうちょっと内容や方向性を精査すること。
そして、もうちょっと「推敲した」内容をupすること。※長いのはダメ・・・(苦笑)

pvカウントupは、あくまで「手段」であって「目的」じゃないと感じてます。
まだfacebookとのリンクもやってないので、いずれ「機械的」にpvカウントupはなされると思うので、それまでに路線の確定とコンテンツの拡充をちゃんと固めたい。
※一応、ホームページ作成業者との話でそんな展開も予定してます。


まだ始めて間もない・・・・という表現がいいのか、それとも間もないこの時期が大切なのか?ということもチラリと思ったりもしますが、そこはちょっとゆるくとらえておくことにしておきたいです。
なぜなら、ブログupが仕事の全てじゃないんで、これに特化すると本来の業務ができなくなっちゃうんで・・・・(^_^;
※ハマる体質(^_^;なので、毎日upとか長過ぎる内容のupとか得意中の得意なので・・・・(^_^)(爆



もう少しいろいろやってみてから、もうちょっと「煮詰めて」みようかな~というようなゆるい悩みを持っているここ最近の私です。(苦笑)


Posted at 2014/06/10 22:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
2223 24252627 28
2930     

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation