• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

水曜の珈琲 十杯目

水曜の珈琲 十杯目







西日本イルガチェフG1ナチュラル中煎り中挽き13g130cc90℃。(10クリック)

試しに9→10クリックにしてみましたが、あまり物足りなさは感じなかった。多分、ナチュラルのワイニーテイストがかなり出てたからだと思う。

袋開けて…、豆を取り分けて…、豆を挽いて…、ドリップして…、フィルターを片付けて…どのシーンでもナチュラルの独特な発酵臭プンプンでしたからね(^_^)


ちょっと困ったのは、「舌にざらつく感じ」を少しだけ自覚しそうになったこと。
『洗わない豆の味』がわかってしまうと、洗った豆を焙煎したのだけしか口にできなくなっちゃう…(^_^;
それはもうちょっと先でもいいかな~と思う今日この頃。

そういう意味でも、手持ちのイルガチェフ生豆の焙煎にはちょっとした『勇気と覚悟』を伴うんですよね~(苦笑)

Posted at 2018/01/25 00:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月24日 イイね!

水曜の珈琲 九杯目

水曜の珈琲 九杯目







ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き13g130cc90℃。
(タイトルは9杯目ですが4杯分をおふくろにあげているので実質5杯目(^_^)


なぜだか飲む少し前にバナナ食べちゃったので、味覚が怪しくなってます(^_^;
でも、粉感のいい感じのざらつく触感みたいなのもあって抽出は悪くないと思う。
冷めてくるとなんかえぐい感じがあったような気がしたけど、バナナ効果かな~とも思います。

今日、やっと味わえる珈琲を飲んだかな~(^_^;



今夜はすんごい冷えるんで暖かくして過ごしましょう(^_^)
Posted at 2018/01/24 21:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月24日 イイね!

水曜の珈琲 五~八杯目

水曜の珈琲 五~八杯目







01/08自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機中深煎り中挽き
01/13自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機中深煎り中挽き

8日の残りに13日のを合わせて20gずつを260g90℃で抽出。
(一つはまたもやおふくろにあげた(^_^;


油あせをかいている豆たち。もう中深煎りとか言えないなぁと思いました。
普通に深煎り…。(でも、前はこんなに油あせかいてなかったんだよな~)

コゲた感じでなかなかつらいものが…。(飲みましたけど)


豆乳買って「ソイ・オーレ」で飲もうかなと考えてしまいます。
カップ残り1/3ほどで、試しに…と思ってきび砂糖を混ぜましたが、これがもののみごとに仲よくならない味だったのに苦笑い…。きび砂糖は小豆煮るときなんだな、きっと。(苦笑)


あとで中煎り珈琲か浅煎り珈琲を飲むことにしようかな♪
Posted at 2018/01/24 18:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月24日 イイね!

水曜の珈琲 一~四杯目

水曜の珈琲 一~四杯目







伊東屋珈琲さんコスタリカドンマーヨ中煎り中挽き25g260cc90℃を2杯。
(一杯は家にいたおふくろにあげました。最近は、珈琲で親孝行?(苦笑))

豆量増加でコクや深みを…というのは、前にもやってましたね。(^_^;
性懲りもなく、なんとな~くまたやってみましたが結果は以前とほぼ同じでただただ高濃度になった感が多くなったのと、冷めてくると浅煎りの酸味がどんどん出たぞ~的な味わいに変化したということ。

中煎りの豆では冷めてきても酸っぱい感はほとんどないんですけどね(^_^;


ブログの検索で「コスタリカドンマーヨ」で捜すと、あっというまに過去のテイスティング情報が出てくる。
電子日記はこういう風に使わないとモトがとれないよな~と思いつつ見直してました。(^_^;
※ホントは自分の手で書いたほうが記憶に残すということではいいと思うんですけども、なんせ情報の記述速度がキーボードとボールペンでは雲泥の差なので、どうしても端末になっちゃうんですよね(^_^;
Posted at 2018/01/24 15:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月23日 イイね!

火曜の珈琲 六杯目

火曜の珈琲 六杯目







西日本キリマンジャロ中煎り中挽き13g130cc90℃。

味は悪くないです。
この時間が最も味覚が鋭いのですが、それでも特にここがどうだ…みたいなのはほとんどない。
少しだけザラッとした感じのエグさがあるような気もするけど、これは気のせいかも…。

今夜も早く寝なきゃ(^_^)
Posted at 2018/01/23 21:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation