• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

日曜の珈琲 六杯目

日曜の珈琲 六杯目







01/13自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機中深煎り中挽き13g130cc90℃。
今夜最後のカップですが、飲まなきゃ感で自分のを選びました。

でもなぁ、やはり深煎りはキツいものがあるなぁ。
珈琲というよりコゲなんだもんなぁ。上手に焙煎できてれば、いわゆる深煎り珈琲なんだろうけど、私の焙煎だとなぁ…

新たなチャレンジの短時間焙煎をもう少し熟成していかないといけないな。


ん~、でもしばらく豆には困らないから手網焙煎の楽しみはもう少し先かな?
でも、ウズウズしてきたら手持ち最後の生豆の秘蔵のエチオピアモカイルガチェフG1ナチュラルを焙煎しちゃいそうだな。
Posted at 2018/01/22 01:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月21日 イイね!

日曜の珈琲 五杯目

日曜の珈琲 五杯目







ゆだ屋さんnewケニア中煎り中挽き13g130cc90℃。

通常の粒度の9クリックにもどして、いつも通り普通に抽出。
味は前のカップよりもバランスがもどせた。
でも、出先と同じ味じゃない。ミルかな。(こればかりは経済的にどうしようもない)

でもだいたい味のバランスがさっきよりずっと元通りな感じになったのがよかったです。
Posted at 2018/01/22 00:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月21日 イイね!

今日のウォーキング(ウィンドウショッピング(^^; )

今日のウォーキング(ウィンドウショッピング(^^;   )今日は、2時間11分…ってフルマラソンに出てくるようなタイムです。

1回のトイレ休憩以外はず~~~っと歩いて見てを続けてました。
ウォーキングというかどうかは大いに怪しいのですけど、これだけの長時間を途中しゃがみこんだり休んだりすることなく見続けていけたので、まぁまぁ運動みたいなのにはなったかな?ということで…。(苦笑)







ちなみに今日のお買い物は…

・半額セールのクルミのブラウニー(6切れで200円の半額)と、同じく半額セールの3個入りかぼちゃ饅頭(300円の半額)
・もう一つは「Elastic label bands」。なんか動画がありましたよ(^_^;


動画によると、いろんなサイズがあるようですが、店頭にあったのはXLサイズだけでした。
この商品ですが、1パックに2本セットで定価がなんと1,400円(税別)もするんですよ!!
しかし、そこはアウトレット価格(^_^) のいいところで、なんと100円(税込)で売ってました。(爆笑)
そんななんで3パックも買っちゃいました。 まぁ、1本50円ほどのネームタグ付きの幅広ワゴムならばいいでしょう(^_^)
帰宅後、速攻で開封し、動画の通りに珈琲豆の入っているガラスキャニスターに装着済です。(ネームタグはあとでゆっくり書き込もうかな(^_^)


アウトレットは夕方5時前後頃に行きました。
この時間だと、日曜なのに遠くの駐車場に車を停めて延々と歩くというのをしなくて済むんです。
ヘタすると駐車場所から20歩ほどでもうショッピングモール…みたいなところに停められます。
過去の経験より、だいたい2時間ほどでアウトレットほぼ全店を見て回る事ができるので、私には十分なのです。逆にこれよりもっと長い時間をかけ過ぎると、だいたい散財します…(苦笑)


以前にブログupしてますが、アウトドアブランドのMERRELLのアウトレットの直営店って、去年の4月末にできたこの那須アウトレットしかないようなのですが、ここに意外とデカいサイズがあるんですよ。(ユーロ46、US12がMERRELLで私が履けるサイズです) このブランドの有名商品の一つに「ジャングル・モック」というのがありますけど、これ一度履いてみたくて…。
今日、立ち寄って聞いてみたところ、先日たまたま一つだけB級品とかでジャングル・モックか入荷したけど「こんなサイズがあるとは珍しい」と言いながらすぐに買っていったお客様がいました…って店員さんが申し訳なさそうに言ってました。(苦笑)
たまたまですが、今日履いてたのもこのお店で買ったMERRELLです。やはり履きやすいんですよ、これ(^_^) 迷いつつ二足買いましたが正解でしたね。けっこう履いてますけど二足あるので交代で履けるのがいいようで消耗感はほとんどないですよ。



ん? ブログタイトルから脱線しまくってるな…(^_^;
Posted at 2018/01/21 21:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2018年01月21日 イイね!

日曜の珈琲 四杯目

日曜の珈琲 四杯目







ゆだ屋さんnewケニア中煎り中挽き13g130cc90℃。(8クリック)

酸味が強いようなエグいような、さっき飲んだのとは違ったバランスの味になってた。
抽出だな~。(^_^; ちょっと濃い感じが…と思っていつもより1クリック細かくしただけなのになぁ。

あとでもとにもどして再チャレンジしよ~っと♪
Posted at 2018/01/21 14:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月21日 イイね!

日曜の珈琲 一~三杯目

日曜の珈琲 一~三杯目







二杯ほど出先でごちそうになりました。(ありがとうございました)
伊東屋珈琲さんコスタリカドンマーヨ中煎り中挽き15g130cc90℃。


出先にて、ホンジュラスとnewケニアをいただきました。
ホンジュラスって(やっぱり)ホントはこういう味だったのか…。
やっぱりあのナッティな感じはただ単に浅煎り効果だったか…。
だからカップ温度が下がると酸味が強調されるんだな。
そうかなぁとは薄々感じてましたがそうじゃないことを祈りたいバイアスが効いてて、なかなか客観的判断ができてなかったと反省です。


そんななんでこのコスタリカを早く消費しようという気持ちからかコスタリカをチョイス。
ちょっと増量しようということで、なぜだか2gだけup。

味的にはそんなに変わらなかった。そして冷めてくるとやはり酸味強調な味わいになっていったな。
Posted at 2018/01/21 14:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation