• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

火曜の珈琲 一~二杯目

火曜の珈琲 一~二杯目ゆだ屋さんブラジルセラードカフェヴィーニョ中煎り中挽き13g130cc90℃。
1杯ずつ淹れてみました。※一つはおふくろへ。

20gでの2杯淹れもふとアタマをよぎったのですが、抽出の効率より技量upのほうが優先順位が高かったのです。(苦笑)

ナチュラル感がないのですが、手元にイルガチェフkokeがあるおかげでワイニー感なくてもそんなに焦燥感ないんですけど、kokeのワイニー感とヴィーニョのそれは違うんですよね。

ちょっと最近はヴィーニョのナチュラル感が恋しいで~す(^_^;


でも、ワイニー感がないこと以外は旨い珈琲として十分に満足して飲んでます(^_^)♪
Posted at 2018/02/27 11:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年02月26日 イイね!

月曜の珈琲 五~七杯目 赤いカップ→紅い陽炎→紅→紅月(BABYMETAL)

月曜の珈琲 五~七杯目        赤いカップ→紅い陽炎→紅→紅月(BABYMETAL)出先でタリーズコーヒー(トールサイズ)なんぞ飲んでみました。
ショップオリジナルの真っ赤な1200円もするカップにちょっと見とれていたら試飲で飲ませてくれたのが「本日のコーヒー」でした。(苦笑)
深煎りでしたけどスタバより飲みやすいと感じたのは気のせいかなぁ。
素敵な赤のカップは200mlの容量でなかなかいい感じだな~と思ったんですが、こんな高いカップ買えないよな~と思ってみてましたよ。(^_^;
※でも、あの赤はなかなかよかったなぁ。



ゆだ屋さんブラジルキャラメラード中煎り中挽き13g130cc90℃。

甘くて旨い香りと風味と味わいです。
豆がなくなりそうになると、いい味わいを強く感じるのはいつものパターンですが、このカップもそう…(苦笑)

旨い。

甘い香りがとても心地よい。カップの中だけじゃなくハンドドリップ中も存分に味わうことができるのがこれまた淹れる者として嬉しいことこの上ないですね♪


あと1杯分あるかないかなのになぁ~(^_^;
おいしいカップがうらめしいです。(苦笑)




以下は「色つながり」ということで興味のあるかたのみどうぞ…m(__)m

最近気になっている「赤(紅)」ということで…

まずはずっと大好きなこれ。



そしてこれもキライじゃない。



それがここに行き着く。(苦笑)
なんか最近ちょっとハマりそうで『距離感』とってます。(笑) THE ONEとかRoad of Resistanceとかヤバいし…。



「su-metalでth!!」とか言ってたりしませんので念のため…
有名らしいギミチョコとかイジメ…とかよりも、紅月やTHE ONEやRoad of Resistanceとかの世界観みたいなのがちょっとヤバいなぁ(^_^)

Posted at 2018/02/26 22:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年02月26日 イイね!

月曜の珈琲 一~四杯目

月曜の珈琲 一~四杯目ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き13g130cc90℃。
ゆだ屋さんイリガチェフG1koke中煎り中挽き13g130cc90℃。

それぞれ2杯ずつ淹れて、1杯ずつおふくろへあげました。
最近、少し味がわかってきたようなので、もう少し飲ませれば味の判断の助言ができるようになるかもしれないかなぁと思ってます。(苦笑)


手摘みを飲む前に朝御飯代わりのバナナを食べちゃったので、なんだかちゃんと手摘みの甘さを感じられなかったのが残念でしたが、旨い珈琲を味わうことはしっかりとできました。


やっぱり珈琲はいいなぁとあらためて感じたコーヒーブレイクでした。
※朝のバタバタの中ではありましたけど…(^_^;
Posted at 2018/02/26 11:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年02月25日 イイね!

日曜の珈琲 三杯目

日曜の珈琲 三杯目ゆだ屋さんイリガチェフG1koke中煎り中挽き13g130cc90℃。

ナチュラルの豆らしいワイニー感を十分に楽しむことができてます。
やはり旨い珈琲はいいよなぁ~としみじみと感じますね。
Posted at 2018/02/25 22:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年02月25日 イイね!

日曜の珈琲 二杯目

日曜の珈琲 二杯目ゆだ屋さんブラジルセラードカフェヴィーニョ中煎り中挽き13g130cc90℃。

ナチュラルのワイニー感は全く無くて、手摘み完熟豆のちょっと酸味が強いやつ…って感じです。
でも、旨いですよん♪

あっというまに飲み干してしまいました。
やっぱり自分の焙煎じゃない珈琲は旨いな…。(苦笑)(^_^;ヤレヤレ…
Posted at 2018/02/25 12:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728   

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation