• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

金曜の珈琲 一~五杯目

金曜の珈琲 一~五杯目0514自家焙煎グァテマラエルコンスエロ農園①中煎り中挽き20g260cc85℃を2回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
0514自家焙煎グァテマラエルコンスエロ農園①中煎り中挽き13g130cc85℃。
朝のカップはとても酸味強めな印象立ったのですが、夜のカップはメチャクチャ濃厚なカップでしたよ。そのままアイスコーヒーにしてもいいんじゃないか?くらいのほろ苦さって感じでしたね~(^_^)
Posted at 2020/05/15 22:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2020年05月14日 イイね!

自家焙煎第百六十三・百六十四弾したよ!

自家焙煎第百六十三・百六十四弾したよ!0514自家焙煎グァテマラエルコンスエロ農園①と②です。

強火スタートで1ハゼが連続して始まったところからタイマーセットして1分30秒後に弱火にして2ハゼ付近で煎り止め。

最近はこのパターンでやっていることが多いです。
これだと、だいたいトータル10分前後で焙煎が終わるので、長く焙煎し過ぎて「味抜け」してしまうことが少ないんですよね。
まぁ、この焙煎器具ではこの方法が私にとっては精一杯の再現手法なのです。
すんごい旨い焙煎ができるわけではないようですけど、すんごい失敗しちゃうということもほぼほぼないのですよね。

最近はここらあたりの手順で落ち着き始めてます。
もうちょっと火加減とかなどをいじる「変動要素」は残ってますが、その『幅』はあんまりないかな~とも感じてます。
そういうビミョ~な差を感じ取れるほどの感受性も期待できない自分の味覚なんで…(苦笑)

明日以降はグァテマラな毎日になっていきます。
おいしく焙煎できてるとよいな~♪
Posted at 2020/05/14 21:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2020年05月14日 イイね!

木曜の珈琲 一~六杯目

木曜の珈琲 一~六杯目ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き20g260cc85℃を2回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
413自家焙煎エルサルバドルブエノスアイレス②中煎り中挽き37g250cc85℃。(アイスコーヒー)

朝のカップは、鼻づまりシーズンの私でもわかるほどよい酸味とほろ苦さで旨かったです。
※この時期は『血管運動性鼻炎』な私なのです…(^^;

夜は最後の豆を一気に飲んでしまおうと思ってアイスコーヒーなんぞしてみました。
ちょっとグラスの選択を勘違いしてしまって、氷を足す分がないほど並々に抽出してしまったので、少しずつ濃いのをすすりながら氷を足しました。
たまたま手元にあったフランス産クーベルチュールカカオ72%チョコといっしょに食べましたが、なんかすごい旨かった。
あんまりやらないほうがいいな~と思うくらいの中毒性のある味だったのには、ちょっと驚きましたね(^^;
Posted at 2020/05/14 20:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2020年05月13日 イイね!

水曜の珈琲 一~四杯目 軽自動車税

水曜の珈琲 一~四杯目     軽自動車税ゆだ屋さんの手摘みです。
穏やかないいあんばいの印象でした。


さっきコンビニで支払ってきました。
13年経過したからエッセの税金upしたんだな~って、調べて初めて知りましたよ。(苦笑)

もう13年も乗ってるんだな~。

そういえば、ジムカーナから遠ざかって約10年になろうかとしています。
そう思うと購入直後の数年間のなんと濃密だったことか…。
今考えるとすんごい濃い数年間をエッセと(文字通り)駆け抜けていたのですね。

また「駆け抜けたい」気持ちはちゃんと残っているんですが、日々の限られた時間の優先順位がなかなかエッセまでたどりつけない今日この頃です。


余談ですが、Buellの税金は6000円ほど。エッセに比べて排気量は二倍ですが、ついているタイヤの数と乗車定員は半分なので、そういう金額格差なのか…と変なところで納得感だそうとしている私です。(苦笑)

Posted at 2020/05/14 00:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2020年05月12日 イイね!

火曜の珈琲 一杯目~六杯目

火曜の珈琲 一杯目~六杯目ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き20g260cc85℃を2回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
413自家焙煎エルサルバドルブエノスアイレス①+②中煎り中挽き20g260cc85℃。

朝のカップはバランスの良いいつもの味わいでした。(甘みとかほろ苦さとかはちょっと少なかったけど…
夜は昨晩に引き続き二杯取りでブエノスアイレスを飲みました。
なんか良い意味でスッキリ飲みやすい感じでしたね~(^_^)
Posted at 2020/05/12 20:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation