• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

火曜の珈琲 一~四杯目

火曜の珈琲 一~四杯目7/9自家焙煎パプアニューギニアシグリ農園②中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
中煎りでも浅煎り寄りなこの豆ですが、焙煎当初はホント浅煎りって感じでしたが、今朝の印象は意外とフルーティーとかという表現でもいけるんじゃないかな?という感じでした。
Posted at 2021/07/20 22:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年07月17日 イイね!

土曜の珈琲 一~五杯目 今朝の散歩

土曜の珈琲 一~五杯目 今朝の散歩7/13自家焙煎パプアニューギニアシグリ農園④中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
ゆだ屋さんでエスプレッソトニック。

④ですが、焙煎直後の試飲では「浅煎りに毛が生えたくらいって感じかな~」と感じたのですが、今日の感じだとなんかけっこういい感じでしたね。甘い感覚もビミョーにあったりしてちょっと嬉しかったですね。

帰りに、ここ数日立ち寄ろうと思って寄れなかったcafeへ立ち寄りました。
「なんか冷たいの」と頼んで出てきたのがこれでした♪
すっきりして旨かったです。ありがとうございます。

今朝は仕事がなかなかはかどらないので、「朝活」ということで早くでかけようとしていたので、朝の準備が早く進んだので、少しだけ…と思って歩き始めました。
少しだけと思いつつもけっきょくそこそこしっかり歩いちゃいました(^_^;

もうウォーキングは早朝しかできないですね。この暑さじゃホント体調ポンコツになっちゃいますもん(^_^;
※現在、仕事場の事務所のエアコン故障でヤバいっす(^_^; 暑さで遭難しちゃいそうですもん(^_^;(^_^;

梅雨明けは嬉しいんですけど、もう十分夏の暑さは楽しんだので涼しくていいよ~と天気に言いたい今日この頃です。

Posted at 2021/07/17 15:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年07月16日 イイね!

金曜の珈琲 一~四杯目 週末ラーメン

金曜の珈琲 一~四杯目 週末ラーメン7/9自家焙煎パプアニューギニアシグリ農園①中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

抽出時にちょっと焦げてる匂いを感じましたが、飲んだ感じはそんなでもなく旨かったですよ♪

画像右下は「チャーシューめん ねぎ増し」です。
まっすぐ帰ろうと思ったのですが、なんかガッツリ食べておかないと暑さ負けしてしまう呪いに急にかかってしまいました。(苦笑)
そんな動機もあってか、ねぎ増しなんですよね(^_^;

腹一杯です(^_^;
Posted at 2021/07/16 20:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年07月15日 イイね!

木曜の珈琲 一~四杯目 久しぶりの朝散歩

木曜の珈琲 一~四杯目 久しぶりの朝散歩7/8自家焙煎タンザニアウルル中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

うん、なかなかいい感じでしたね。
「キリマンジャロ~」みたいな酸味強い印象でもなくて、そこそこ苦みとのバランスも好きな感じです。(ま、焙煎度合いちょっと深めだったんですけどネ(^_^;
奥行き感もそこそこあるような感じで悪くもないかな~って印象でしたね。

朝散歩、ようやく復活(?)かな。
医者からウォーキングくらいなら大丈夫だということなので、痛みを出さない程度に動かし始めないと、関節の可動域が心配なのでちょっとずつ歩こうと思います。

無理しない程度に続けたいですね♪
Posted at 2021/07/15 18:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年07月14日 イイね!

水曜の珈琲 一~六杯目

水曜の珈琲 一~六杯目7/8自家焙煎グァテマラアショラ中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

7/13自家焙煎パプアニューギニアシグリ農園③&④(③は中煎り、④は浅煎りかな?)中挽き13g130cc85℃。

アショラは豆が落ち着いてきたのか、奥行きを感じる味わいの中にほのかに甘みを感じられて嬉しかったですね。

シグリ③と④ですが、③はやはり煎り過ぎでした。中煎りの奥の方って感じかな?
④は中煎りの浅煎りよりギリギリって感じでした。もう何日かして落ち着くと、また味わいが変わるかと思います。
焙煎度合いは、③と④の間で少しだけ③寄りがよかったのだな~と(現時点では)感じました。
Posted at 2021/07/14 18:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21222324
25 2627 28 29 3031

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation