• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2021年12月14日 イイね!

火曜の珈琲 一~五杯目 ウォーキング チャーシューめん

火曜の珈琲 一~五杯目 ウォーキング チャーシューめん12/8自家焙煎ウガンダホワイトナイル中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
12/8自家焙煎ウガンダホワイトナイル中煎り中挽き13g130cc88℃スタート。

朝のカップは、今まで使っていた電動ミルにしてみましたが、少し濁り感が強い意外は特段の差異は感じなかったです。ただ、仕事場で飲んだタンブラーの中身は奥行きが浅い酸味に偏った印象がありましたね。
夜は新しいミルで淹れました。クリアで味の内訳がはっきり見えるよな~と感じる印象のカップでした。「ん~、この豆のリピートはないかな~」というのが結論になるのかなと思いました。

ウォーキングは、1.5km20分だそうです。(グーグルタイムラインによる)
かなりの早足でサクサクサクッと歩いてます。青空で気持ちよかったですが空気は冬のそれでしたね。風があったり曇っていたりしたら、ウォーキングというより「行軍」って言いたくなるくらいの苦行になるかなぁと思いました。

昨晩、三食分の自炊を冷蔵庫にしまってあったのですが、昨晩+今朝+今晩という流れを明朝に先送りしてチャーシューめん食べちゃいました。なんか久しぶりに食べたくなっちゃったんですよね~。
相変わらずの濃厚な味わいでしたが、ここでしか絶対に食べられない味わいを存分に楽しむことができたのが嬉しかったです。退勤前に残業時間の空腹を紛らわすために仕事場でちょっといろいろ食べたのが災いしたのか、食べ終わったあとしばらく胃もたれに苦しみましたね。←ラーメンのせいじゃないな~と感じました。
Posted at 2021/12/14 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年12月13日 イイね!

月曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

月曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング12/8自家焙煎ウガンダホワイトナイル中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

焙煎不足の酸味…という感じかもしれませんが、濁った苦みが弱まる酸味でのバランスって感じなのか、これはこれで悪くないかな~と感じた。

ウォーキングは、意外と風もなく穏やかな中を歩けましたね♪
Posted at 2021/12/13 22:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年12月10日 イイね!

金曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

金曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング12/8自家焙煎ウガンダホワイトナイル中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

今朝の印象は、いい感じの酸味で旨いなぁと感じましたね。少し変わったかな?(ん~、わからないけど…)

ウォーキングは、遠くの山に日が当たっててキレイだな~と思ったのと、やはり遠くの地平線が晴れてるなぁ~と思いながら、曇り空の薄ら寒い中を歩いてました。
やはりこの時期は、お日様がないと本当に寒々しいですね~(^_^;

さて、やっと週末。(残業だったけど…
ゆっくり休まなきゃ☆

皆様も良い週末をお過ごし下さいm(_._)m
Posted at 2021/12/10 20:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年12月09日 イイね!

木曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング 鉄フライパンのシーズニング

木曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング 鉄フライパンのシーズニング12/8自家焙煎ウガンダホワイトナイル中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

やっぱり「ちょっと焙煎不足だったかな~」という印象が続きますね。
もう何日かすれば、もう少しマシになるのかもしれませんけどネ。

ウォーキングは山に降り積もった雪を見ながら歩くことができました。
絵に描いたような雪山を遠くに見ながらのウォーキングはなかなか「凛」とした感じがしましたね。

シーズニングですけど、最近使い始めた鉄フライパンをちゃんとシーズニングってのをしてみようかな~ということで試してみたのです。
ちょうど焙煎関係で業務用コンロが出ていたので、ハイカロリーの熱源でガンガンに焼き切ってみました。今のところ、うまい具合に油膜ができてるっぽくて悪くない感じです。

明日行けば、やっと土日休みです。ここ数日、久しぶりに残業なんぞが続いているのでゆっくり休みたいものです。
Posted at 2021/12/09 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年12月08日 イイね!

自家焙煎第二百二十一弾したよ! 水曜の珈琲 五杯目 ジョンレノン命日に。

自家焙煎第二百二十一弾したよ! 水曜の珈琲 五杯目 ジョンレノン命日に。12/8自家焙煎ウガンダホワイトナイル中煎り中挽き13g130cc88℃スタート。

今日は、ジョンレノンの命日ですね。
ダコタハウス前やセントラルパークのストロベリーフィールズにあるイマジンのモザイクのところに行ったのが懐かしいです。(95年頃だったかな~(^_^;
Happy Xmas (War Is Over)の動画を見ています。
※この動画、注意付きでの閲覧に変わってました。確かにそうかもしれませんけど、作り手の主旨を慮るならば、普通に検索でヒットするようにしたままにしておくものではないかは感じます。強く強く感じます。ホント・・・。

今日の焙煎は、強火スタートで1ハゼが始まってすぐに外輪を止めて中火。1分ほどで火力を絞って弱火にしました。そこそこいい感じだったので、調子に乗ってちょっと早めかも…と少し感じつつも「ここだな」というところで煎り止めましたが、飲んでみるとちょっと早かったかな?(苦笑)
ただ(負け惜しみ半分ですけど)、前のように濁った苦みに終始する感じとは違って、酸味を伴った濁り感のある苦み…っていう感じになってるように感じます。

ま、ただの焙煎不足ではなかったことを祈りつつ、数日様子を見てみることにします。(^_^;
Posted at 2021/12/08 21:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 293031 

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation