• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

木曜の珈琲 一~六杯目 ウォーキング

木曜の珈琲 一~六杯目 ウォーキングゆだ屋さんお買い得品ブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き20g260cc89℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

同じのを13g130ccで手挽きミルと電動ミルで一杯ずつ。

朝のカップはお買い得品としては旨かったな~。酸味や苦みなど別にイケるけどな~と感じました。
夜の最初のカップは後味に少しほろ苦さが残る印象でしたが、少し前に甘いものを口にしていたので中立的な感想は言いづらいな~と思ってます。
その後、電動ミルでも挽いて飲みましたが、こっちは角のとれた丸い印象の口当たりの旨さって感じがしました。どちらも私としては旨かったな~♪

ウォーキングは今朝も約30分ほど歩けました。
しかし、今朝の空気の冷たさはなんだ?(^_^; メチャクチャ冷たかった。

今週もやっと終盤。
明日働けば週末です。
(焙煎は週末かな~(^_^;
Posted at 2022/02/03 22:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年02月02日 イイね!

回文…回キリ番

回文…回キリ番キリ番ゲットし損ねました。(苦笑)
※前にもこんなのあったな…(^_^;

そう言えば、今度の車検で、右後方のフレーム交換しようかどうか迷ってます。(費用5万くらいとか…)けっこう錆びてるらしく、なじみの車屋さん曰く、「りのすさんが見たらすぐ交換って言いかねない感じですよ。リアのトランクの樹脂カバーはずして見てみるとよいと思います。あと1年くらいが限界というくらい腐食してます。」と言われてます。トランク内部樹脂ははがしたことがないので、なんとなく寒いしなかなか目視確認にまでたどりついてませんが、悩んでてもしょうがないのでやっちゃおうかな~とぼんやりと考えてます。

ちなみに、バックドアヒンジ部分からの後方部分のフレームは、先の追突被害事故で切り取り交換済。その時にどうやら見つけたようですね。

困ったな~(^_^;
2022年02月02日 イイね!

水曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

水曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキングゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き25gと自家焙煎ルワンダショリーの残り数グラムで320ccくらい89℃スタート。

タンブラーの味としては久しぶりにちょっと旨いな~と感じる濃度感でしたね。
再現できそうにないけど…(^_^;

ウォーキングは25分って感じですかね。ひたすら早歩きで黙々と歩くことができました。
Posted at 2022/02/02 22:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年02月01日 イイね!

火曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

火曜の珈琲 一~四杯目  ウォーキング  ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き20g260cc89℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

少しまた粒度変更してみてます。
朝の印象は悪くない甘さと酸味が感じられ、タンブラーはちょっと今までにない艶かしさを感じました。ちょっと『何か違うかな?』と思うところもありましたが、多分粒度の細かい粉での抽出したものをあまり好ましく思わない先入観があるからなのかもしれません。
それでも、何度か粒度調整はやってますが、総じて感じるのは「細かすぎると濃厚でえぐくなる」という法則が必ず来るということですね。
「こういう濃厚さではなくて、もっと豆の本来持っている濃厚な感じが…」と思うことも多いのですが、単純に豆量を増やすのもどうよ?と思ったりもしていて、抽出でできるところまではやってみたいという気持ちが働き続けている昨今だったりします。(苦笑)

ウォーキングは昨日今日とそこそこしっかり時間をとって歩けてます。
やっぱり早寝すると早起きとちゃんとリンクするんだな~と痛感です。(今頃か?(^_^;

冬の早朝ウォーキングは、去年まで断念してました。
「いきなり寒さでキュ~ッとなっちゃったらヤバい」とか「高血圧なんだから冬の早朝に屋外にだなんてもっての外」とかといろいろ言い訳してましたが、今年やってみて感じたのは、『ちゃんと着ればいいじゃん』ってだけの話だということ。
全ては自分への言い訳だと思いました。

やはり最終的なボスキャラの敵って自分なんですわな…φ(.. )φ(.. )
Posted at 2022/02/01 18:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 25 26
27 28     

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation