• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

エッセの次のMT車

エッセに乗るものとして、あまり好ましくないタイトルですね(^_^;

エッセの運転感覚のリニアリティな運動性能になるべく近くて、値段も高くないものをもし候補として考えるならなんだろう?

スイフトあたりなのか、コペンネロとかも素敵。ヤリスとかも意外と・・・。
ホンダN-ONEにもあるみたいですが高い・・・。
どれもエッセとの価格比較だと2倍3倍って感じなのが憂鬱なのですが・・・。

きっかけは、たまたまかみさんがサブスクみたいなしくみで新車購入したせいです。

こんな気持ち、いっときの迷いなのでしょうが、実際問題、製造中止車両利用者としてこういう検討もしておかねばならないのかなぁと、ちょっと人のせいにしながらも、浮気心を泳がせてます。(苦笑)
2023年02月17日 イイね!

久しぶりの映画

約3時間の上映時間でしたが、そんな長く感じませんでした。途中、中だるみなども感じることもなく、興味深く最後まで鑑賞できたのが(自分としては)ちょっと意外に感じましたね。
個人的には、歴史ものはむしろ得意な方ではなく、関心も濃いわけではない方なのです。

ただ、スマスマをずっと見ていたこともあってか、信長の演者を織田信長として感情移入しづらかったかな?(苦笑)
※演技は好きですね。

余談ですが、ポップコーンは一番小さいサイズで十分かと思います。
意外と食べながら観るって感じでは(私は)なかったので・・・。

レジェンド&バタフライ。
思った以上に良かったです。

Posted at 2023/02/17 21:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年02月08日 イイね!

みかん

みかん画像と合ってませんね。
服薬による味覚障害で珈琲の味わいがいま一つなので、なかなかupしなくなってるんですよね。(先日の通院でまた50日分近くもらっちゃったので、しばらくは珈琲のあの『ほの甘さ』から遠ざかるので、upまでは今しばらくかかるようかもしれません。)



タイトルの件ですが、私の食べ方は「Mサイズ一個を二口でペロリ、個数はだいたい三個連続、食物繊維としてスジなどはあまりとらずに食べちゃいます」って感じです。(昔はスジはきれいに取って、ミカンの缶詰レベルまで除去したのを食べてました(^_^; )

おそらく、それぞれ個人個人で食べ方は千差万別なんだろうなぁと思います。
私の場合なのですが、箱買いはしません。勢いで一度に連続五~六個とかという極端な食べ方を普通にしちゃうためです。(苦笑)


実は最近(正確には今夜(^_^; )思ったのは、その『甘さ』です。
※珈琲の甘さは服薬の関係でそんなに感じないのに、みかんの甘さはわかるんですよね~(^_^;
酸味を伴う甘さがあったりすると、その自然さに嬉しく感じるのですが、中には酸味がほとんどなくて甘さ一辺倒というのだったりすると、あまりに甘すぎて「どんだけ操作して作ったんだ?」とうがった見方をしちゃうことがあるのです。
まぁ、服薬による味覚障害でナーバスになっているからなのかもしれませんが、不思議とみかんの甘さの記憶はちゃんと「服薬前のとの感覚差がそれほどでない」ことがわかるという感覚は残っているのですよ。
そんななんで、「酸味なしの甘さオンリー」だったりすると、「違う、違う、こうじゃない!!」と一人でつぶやいていることがあったりします。(笑)

余談ですが、Mサイズにしているのは二口で食べられるからという(貪欲な)理由もあったりしますし、Lサイズのなんとな~く大味な感じがあまり好みではないということもあったりします。Sサイズは物足りなくてさらに大食いすることを懸念してなるべく選ばないようにしてます。(笑)


日常的過ぎる「みかん」に、そんないろいろ細かい考えやこだわりがある人っているのかなぁ。
Posted at 2023/02/08 21:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2023年02月01日 イイね!

Nujabes(ヌジャベス)

Nujabes(ヌジャベス)先日帰省してきた娘から「これ、かっこよくない?」と聴かされた一人です。

いろいろ調べてみると、Lo-Fi Hip Hopのルーツと言われているとか、アニメ「サムライチャンプルー」に数曲提供しており、これで海外で評価が高まったとか。

lo-fiシリーズは、BGMとして気に入っており、よく聴いていたので「この人がムーブメントのきっかけなのか~」と興味深く感じました。

代表曲「Luv(sic)」のイントロは、鳴りの良いスピーカーで聴くとたまりません。
(JBLのFLIPシリーズで聴くと秀逸です♪)

アーティスト名の由来に、少しシンパシーを感じます(^_^;(^_^;(^_^;
Posted at 2023/02/01 20:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2023年02月01日 イイね!

シーナ&ザ・ロケッツ 鮎川誠さん 高橋幸弘さん スネークマンショー

シーナ&ザ・ロケッツ 鮎川誠さん 高橋幸弘さん スネークマンショースネークマンショーというレコードを一時期聞いていたことがありました。
妙に面白くてハマったな~。

大学時代、学祭のライブでシーナ&ザ・ロケッツのYOU MAY DREAMをステージ前で絶唱していたこともありましたね。その時は、確かサークルでおでん屋を出すということで、学校に泊まりで準備していた時でした。

今でもYOU MAY DRAMを聴くと、その頃の甘酸っぱい大学生時代のことが思い出されます。その頃、サークルはマスコミ研究会に入っており、小冊子を出すので広告もらってこいと近隣の飲食店に営業に行ったりしたこともありました。


自分の好きだった懐かしい思い出の有名人が少しずついなくなっていくのは、時の流れでしかたないことではありますけど、寂しいとしか言いようがないです。
今頃になって、そういう方々の音楽性とか作品とかをあらためていいなぁと思ったりしている時だったりするとなおさら寂しさが増しますね。

画像のlemon teaは、いつ聴いてもモチベーションあがります。
このレコードも学生時代ずいぶん聴いたなぁ。


ご冥福をお祈りいたします。


Posted at 2023/02/01 12:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1234
567 891011
1213141516 17 18
19202122232425
262728    

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation