• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

自家焙煎第二百七十四~二百七十六弾したよ!

自家焙煎第二百七十四~二百七十六弾したよ!5/26自家焙煎ルワンダキニニ①②③です。
※なんだか画像upができた・・・(^_^;

画像はユニオンというメーカーのサンプルロースターというもので、これで焙煎しています。






今回は、いつもは1ハゼが十分に始まってから火力調節をし始めるのに対して、1ハゼがある程度始まりかけたところで火力調節をスタートし、さらにその30秒後で再び火力を半分にしました。
※いつもは45秒から60秒後まで経過してから火力を半分にしていました。
目的は、早めに弱火にしていくことで焙煎速度を少し遅めにして煎り止めのタイミングをよりコントロールしやすくするためです。

思惑は悪くなかったのですが、①は少し焙煎不足。②は①よりちょこっとだけ焙煎度合いが深く、③はもうちょっと焙煎度合いを進めようとして、少しタイミングが遅くなり、煎り止めしたところでパチパチと2ハゼが始まりかけ始めたので、慌てて豆を冷やして焙煎が進むのをとめました。(苦笑)

ん~、最初に2ハゼギリギリまで攻めて、それから焙煎度合いと時間を短縮したほうが調整しやすかったなぁ・・・。③のほんの少し手前が「停車位置」だったようです。

今回の火力調整パターンだと、1ハゼから煎り止めまでは6分を超えるとヤバいということのようですかな・・・φ(.. )φ(.. )
Posted at 2024/05/26 20:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2024年03月25日 イイね!

自家焙煎第二百七十一~二百七十三弾したよ!

3/24自家焙煎ケニアレッドマウンテンAA①②③です。

ブログから焙煎履歴をたどってみると、一昨年の『2022(R4)年11月21日』の前に焙煎したのと同じ豆だった。
全く無意識に先日買いに行った豆だったけど、なんでこの豆選んだのかとちょっと不思議な気分になってしまいました。(苦笑)

焙煎度合いは①→②→③の順番で少しずつ深くなってます。
ただ、一番深い焙煎度合いでも、煎り止め後に余熱で2ハゼし始めたのを慌てて冷却して止めたってくらいなので、ハイローストからフルシティローストって感じだと思います。

さっき、①を飲んでみましたが、さすがに焙煎翌日ということもあって、なかなかヤンチャな味わいというか、まだ落ち着いてないんだろうなぁという印象のカップでしたね。


『体調』については、やっとひと冬越したな・・・というのが正直な感想かなぁ。
Posted at 2024/03/25 20:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2023年12月19日 イイね!

自家焙煎第二百六十六~二百七十弾したよ!

12/19自家焙煎パナマサンセバスチャン農園①②③④⑤です。
一年ぶり近くの自家焙煎です。(みんカラも久しぶり・・・(^_^;
服薬その他の影響で、珈琲が全然おいしく感じなくなっていたのですが、最近、少しだけ良くなってきたような気がするので、去年買ったままになっていた生豆をようやく今日焙煎してみたのです。

久しぶりではありましたが、思った以上に出来はよかったと思います。
(まだ飲んでないので、見た感じの印象だけの話ですが・・・)
画像もアップを試したのですが、なんだか以前のようにいかないのでとりあえず文章のみとしてみました。※一部の方はすでに他のSNSにアップしているのをご覧になっているようですね(^_^)

もともと1kg買ってあったと思っていたはずだったのですが、なんだか1.5kgくらいみたいでした。去年購入のものなので、購入時の記憶はほとんどありません。(苦笑) そっとサービスしてくれたのを今頃気づいたとしたら申し訳なかったなぁ・・・

焙煎については、どれも2ハゼ手前か2ハゼ直後で煎り止めてあるので、極端な深煎りにはなっていないはずです。ただ、焙煎時間が気になるので味抜けしてないことを祈るばかりです。まぁ、購入1年後の焙煎も初めてなのでどんな味わいとなっていることやら・・・(^_^;

Posted at 2023/12/19 21:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2023年03月20日 イイね!

月曜の珈琲 一〜二杯目

月曜の珈琲 一〜二杯目自家焙煎ケニアレッドマウンテンAAとブラジル手摘み完熟豆を一杯ずつ飲みました。

ケニアはもう膨らまなくなった豆ですけど、飲み味は悪くないと感じました。手摘みは早く降圧剤の服用を止めたくなる味わいでしたね。濃厚でコク深いのまではわかるんですけどね~
手摘みは、久しぶりに手挽きミルで飲みましたよ。たまには使わなくちゃですからね。
Posted at 2023/03/20 20:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2023年03月09日 イイね!

木曜の珈琲 一〜ニ杯目

木曜の珈琲 一〜ニ杯目今朝は自家焙煎ケニア①を一杯と、夜に頂き物のエルサルバドルを一杯飲みました。
服薬による味覚障害のために、多少酸味寄りに偏りますがそれでもなかなか旨い一杯ずつでしたね。
ケニアは意外と時間経過しても悪くなさそうな気がしましたし、エルサルバドルもちょっと濃いめに淹れてしまいましたけど、おいしさを楽しめました。

少しずつ珈琲に近づき直せるようになっていけると嬉しいです。
Posted at 2023/03/09 19:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation