• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

眼球突出

眼球突出 久し振りな高速道路をゆっくりと流していた時のことです。

何かの拍子にカコンと異音が出ました。路面に異物や凹凸はなかったはずだし、感覚的にはアンダーカバーあたりからだったので、少し前に反りを手直ししたエンジンオイルドレン用の蓋かなぁ、なんて思っていると再びカコン。(汗)
その後はなんとなく収まってくれました。落とした気配もなかったので急操作を避けながらPAへ。。。

車を降りた瞬間、原因はわかりました。左ウインカーがポロリと外れ、配線でなんとか落下せずに済んだ状態でした・・・。(冷汗)


E46のウインカーはツメで嵌まっているだけですし、丁度先日脱着した側です。変なコトしちゃったかな??
何年も前、ウインカー周囲を囲むゴムが劣化して割れたのをコーキング剤で留めてたんですが、脱着のタイミングで剥がしてました。その上ツメの掛かりが緩くなっていたので、走っているうちに抜けたんでしょう。コーキング剤を再度塗ってもいいですが、外すとき面倒になるので今回は避けようと思います。さぁどうしよう・・・。

思いついたのは「どうにかツメの厚みを作って掛かりを良くする」。その”どうにか”をどうするか?(笑)

メス側を狭くする案もありますが面倒なので、手っ取り早くツメの先に自己融着テープを巻いた上で挿してみました。応急処置が恒久的措置になれるのか?・・・どうかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/20 12:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フェンダーが取れました(汗)
carugamoさん

漏水対応
た・て・いっさんさん

浴室のコーキングにチャレンジ!
温泉二号さん

梅雨の前に車庫の雨水侵入対策
Iichigoriki07さん

ダイハツハイゼットトラックの持病
P-.さん

オイオイオイオイ! 雨漏りオイ!!
moonSPLさん

この記事へのコメント

2025年4月20日 15:47
マスクもトータルリコールも、何故か何度も観ております。もしかするとクセになっているのかも知れません…
脱落がクセになる事のないよう、眼をひん剥いてチェックしてあげてくださいね(笑
コメントへの返答
2025年4月20日 17:26
夕焼けさん、コメントありがとうございます。
マスクでのキャメロンディアスの出現、強烈でしたよねぇ。火星に飛んだシュワちゃんのSFXは微妙に凄かったですよねぇ~。
お気に入りの自己融着テープ、それなりな刺さりの感触だったので期待してます。一緒にお祈りしてください~。(笑)
2025年4月20日 17:51
マスクもトータルリコールも、何故か何度も観ております。もしかして、↑の方と同じコメントをしてしまうのは、ロキのマスクの仕業か、リコール社の見せる夢の中なのかもしれません笑
ジムキャリーはハマり役でしたねーシュワちゃんもコナンザグレートから一皮剥けたパフォーマンスで良い作品になってましたもんね。
眼球飛び出しは古典ギャグとは言え、リアルに起きてもらったらグロ系惨事にもなりかねないので、恒久的措置が必要かと。癒着しなかった場合、ハメ殺しもありかもですが、補修用ゴムボンドがほど良い抵抗になってオススメかもです!
ちなみに眼球が転がり落ちる夢を見た事がございまして、その飛び出た眼球を視覚しているモノは一体なんなのか哲学的な問いが発生し、起きた時、脳が疲れ果ておりました笑
コメントへの返答
2025年4月20日 19:15
Vさん、コメントありがとうございます。思わず2重投稿かと目を疑いました。(笑)
電球交換とか考えると、コーキング剤等のハメ殺し(この単語自体は魅力的なんですけど)は選択肢から外そうと思います。自己融着テープって粘着が強過ぎず、程よい抵抗作りには意外といいかもな、って思ってるんです。思い直して剥がしたとしても、跡が綺麗だし。
ザ・たっちの幽体離脱バリな眼球離脱時の視点については、前人未到の洞窟を抜け出た瞬間の川口浩を思い出すと、そこに答えがあるのかもしれません。(笑)
2025年4月20日 19:41
Gorhamさんのは前期だからすこーしだけ違うんですよね…
私の46ちゃんは適当なプラ板を切り出して、ハンダゴテで溶着して使ってました。
厚みが足りないならその箇所だけ適当なプラ板を溶かして盛るだけで済みそうですね。
コメントへの返答
2025年4月20日 19:47
信者さん、コメントありがとうございます。
仰るあたりが一番真っ当な処置かもですね。ツメの腰も弱ってるのかもしれません。

プロフィール

「何につけレスポンスは速い方が良い http://cvw.jp/b/280976/48589622/
何シテル?   08/09 15:57
2000年式E46アルピナB3 3.3 2016年式トゥインゴ5S マリン ニカシオ E-KON City 独仏日米入り乱れてのガレージで軽整備と運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 5シリーズ セダン] BMW E39 VANOS修理 (シングルVANOS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 05:16:26
[ルノー トゥインゴ] デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 18:25:56
E46 埋め込みUSBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 23:12:04

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
オモシロカワユスなNA、RR導入しました。
BMWアルピナ B3 3.3 リムジン BMWアルピナ B3 3.3 リムジン
前期のタレ目ちゃんが好きです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機箱根にて。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1号機。初めて買った新車で、1年で4万キロくらい走った。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation