リハビリとブレーキの確認、そしてマツダの車でマツダスポーツカークラブのラリーに出るという目的を完遂いたしました。
Take86さん、ナビ有難う御座いました。
10Kmの舗装下りは、ブレーキにかなり厳しかったです。
DXL RAタイプのパッド...レキで50Kmほど流しただけなのにこのダスト量...
ドアに隙間や、ボディサイドも真っ黒...効きは◎だけどダスト量に辟易..
ラリー後は、もの凄いことになっており、洗車が大変でした。
次戦は、連荘で今週末の長野県ラリー第1戦FRCです。
関東で一番長い距離のダートを走れるのにエントリー台数は、ほんの少し。
(そのダートを走らない1dayのTGRは70台~)
MIKABOも57台...なんだかな....
そしてそして、レビンのお色直し終了!
真っ白ってなんか新鮮!工賃については、黙秘(泣)させていただきます !(^^)!
サイドブレーキワイヤー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/02/04 10:27:20 |
![]() |
STANCENATION JAPAN 2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/19 09:07:48 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ... |
![]() |
マツダ RX-7 新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ... |
![]() |
トヨタ カローラレビン 昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ... |
![]() |
どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200) 発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ... |