• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hope all goes wellのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

とほほ~のトラブル

とほほ~のトラブルとほほ~の事件とは....

その1:
ダートラ後実家にて長野県ラリー最終戦の準備。
舗装用に手に入れた91Rの5部山をENKEIのRC-G4(ほぼ新品)に組んで有ります。
FRCはオール舗装なのでフロントに91Rで行くのでタイヤ交換など。  
ホイルのマッチングは、確認済み....なのに...なのに...右側がタイロッドエンドブーツぎりぎりというかたぶん擦ります。 マッチング確認は、左側でやった遠い記憶が...諦めて、
4部/5部山の480R=ダートラのままで行くことに。
    
どなたか、旧型 ENKEI ES-Gravel 7Jお持ちの方
*ESは、外側リム部分全周にへこみが有るタイプです。
新品同様未走行のENKEI RC-G4 7J-15 +38 2本と交換しませんか!。
    

その2:
暗がりでのタイヤ交換時、きらりとライトに反射する緑色...クーラントがアンダーガードから
ポタポタと...地面には五色沼である(泣)
あわててボンネットを開け上から漏れ場所を探しますが、らしき場所が見つからない,
下側のようです。
すでに21時近いのでガード外しての作業もご近所迷惑になってしまいます。
サーモ上のタンクで量を確認すると大して減っていません。
うーむ...とりあえず水足して、一晩様子見してみましたが...やっぱりおもらし池が....
昨晩の移動で水温は、安定していましたから車で出社しファニーにご相談。
週末ラリーなので、このままでOKかNGなら修理間に合うか?の判断の為見ていただけますか?
代表”どこだろうね?リフト空けておきます”と。

またもや仕事をささっと締めてファニーへGO!
ガードを外すと、漏れてるね! アンダーカバーを外すと直ぐにお漏らし場所特定。
FDはラジエターの下側真ん中にドレーンが有ります。 そこからポタポタです。
中でネジ部分が折れているようでドレーンがクルクル。 これを外し、折れたネジ部を何とか
摘出終了。 さて、特殊なドレーンキャップ。在庫が有りません。



代表が自ら、ノギスを持って超自動後退へ物色に。 物が見つかり、装着,ついでに割れているアンダーカバーを修復して装着。 なかなか抜けないエアーに苦戦しながらなんとか終了。
     
ベルトがきぃきぃ五月蠅いのもこのとき発覚! ベルトに潤滑材を噴くも消えず
(ベルトに潤滑材を噴くとはびっくり!適量ね)。
ベルトラインがどうも出てない...アイドルプーリーが少し出ていると。
普通は、社外プーリーや他社流用しない限り、このラインはずれないのですが、さすが、
マツダであります。時間も遅くなっていましたが、プーリー裏のカラーを削ってラインを出し、
ベルト泣きも解消。

もう、ファニーに足を向けて寝れません。
遅くまで作業していただいた、代表&○野さんに感謝!

さぁ、週末は長野県ラリー最終戦
ドリフターmaxi君をナビに頑張ってきます!
Posted at 2012/10/24 12:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「@ECMQF うちは、エントリー完了メールが来ました!」
何シテル?   09/01 18:38
モータースポーツ歴20数年,KP61に始まり今はAE86で泥道好きです。細~く長~くモータースポーツを続けています。 車歴 コルサー -> KP61(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 15 1617 181920
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 10:27:20
STANCENATION JAPAN  2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 09:07:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
LegacyTouringWagon 3.0R SpecB 6MT TOYOTAの資本参 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新戦闘機として、2011年5月購入 4型RB 走行76000km 1年間の熟成作業ののち ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
昭和59年生まれで、ワンオーナー,実走行69,000Kmで我が家にやってきました。足とデ ...
ヤマハ XJR1200 どっかんぷるぷる2号 (ヤマハ XJR1200)
発売されて少し待ち新車で購入1994年登録。 1年後我慢出来ずにノジマステンマフラー装着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation