• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主治医のブログ一覧

2019年10月24日 イイね!

クラッチがバラバラ・・・

クラッチがバラバラ・・・ご無沙汰してます~ 

災害が多発してる中 皆さん平常な日常でしょうか?
特に中部 関東 東北方面の方々 生きてるぞ!って
このブログの返信ででも 知らせてください。




さてさて全国OFFに 隼号で行ってきましたが 
帰りの道中で 「 あれ? セルが?・・・」
そ~なんです バイクに乗ってる方なら解ると思いますが
セルのワンウェイクラッチが故障して 始動できず・・・・ 
パーキングなどで休憩する度に 押して頂いたり 牽引して頂いたり
その場に居合わせて 手伝って頂いた方々 有難うございました。

新品を取り寄せ 加工し(その部分に秘密の部品を付けてるので)
取り付けて 早速始動してみると 
「あれ? 全然別物ばい! 今までのは なんやったと?」
ってな感じで 始動に手間取る事も無く スロットルも
開けることなく すんなり始動するんです・・・(^^v
多分 これが普通なんだと思えます・・・

まあ~今思えば 余りの違いに 以前から兆候はあったんだな~と解ります
ここは新品にしておくべきでした(学習)
他にも不具合が出てたので 改善して 快調になったはず・・(笑

タイトルの画像は その故障したクラッチの残骸です
ワンウェイ本体が バラバラになってて 
当る部分も ガリガリになってるのが解ります 

と言うことで 11月16日の烏賊ツーには 隼号で皆さんと遊べます
ミラバンでも良いんだけど・・・・(笑

エントリーでも しよ~っと・・・
Posted at 2019/10/24 11:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月11日 イイね!

難解な固体

難解な固体また夏が戻ってきた感じです・・・
朝から汗だく・・・(^^;

さてさて なかなか苦労させられてる
R500のK18ですが
やっと最終的な加工を施し 組上げています


部品が簡単に調達できないので 流用&製作三昧です・・

ライナーの製作 ピストンの選択&加工etc・・・

明日以降から 再慣らし運転開始する予定ですが 

天気を見ながら 1000km頑張りますかね~・・・

今度こそ 上手く行くでしょう!!
Posted at 2019/09/11 18:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2019年09月06日 イイね!

次なる遊べる車

次なる遊べる車ご無沙汰しておりましたが 
なんとか生き長らえております
先日の大雨での被害も私の所は大丈夫でしたが
武雄市のメンバー宅は 床下浸水が2棟 
床上が1棟(新築)と気の毒なほどの被害でした 
足車のミライースは水没の為 廃車だったそうです・・・
沢山のご心配を頂 この場を借りて お礼申し上げます・・・


さてさて 画像のスイフトですが 楽しく遊べる様に
これから改造するのですが スイフトと言えば 普通は
スイフトスポーツを選ぶのでしょうが・・・
私の場合 それではタダのFFな訳でして・・・??
そうです 私が選んだのは 1200RS AT 4WDな車両なのでした

これからどんな改造をするのかは 追々上げて行くとして

先ずは 駆動系統の攻略から進めて行きますかね。。。 

ご期待あれ・・・ (^^v
Posted at 2019/09/06 18:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2019年01月28日 イイね!

出来上がり~♪

出来上がり~♪珍しく 連日の投稿~・・・(^^;

バーキン改 な エンジンが

組み上がりましたので

これから 搭載します が・・・















懸念事項として R足のトラクションがちゃんと掛かるか心配です・・・










                           無理だろうな~・・・(笑
Posted at 2019/01/28 16:16:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2019年01月27日 イイね!

寒い~・・

寒い~・・今年一番な気温の中 

真面目に作業したり 接客したり・・・

昨年暮れにも ケントエンジンのO/Hを

やったんですが またしてもです・・・

このエンジンを分解した時点では 4番のピストンが

解けてて オイルパンの バッフルプレートが 全て脱落・・・

ピストンが解けた原因は 燃料が薄過ぎたと思えます

1~3番は正常でしたから 4番付近の水温が高くなって 

解けたのだろうと判断できます

バッフルプレートは 経年劣化と判断し ピピッと溶接し修復

序に 凹んでたのも修復・・・

ピストンはケントエンジンのオーバーサイズを選択し 

カムは 乗り易~い 楽しそうな 仕様に変更 

これで また元気に走り回れることでしょう きっと・・・


この時間でも かなり冷え込んで来たので そろそろ撤収しま~す・・・ 
Posted at 2019/01/27 18:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | セヴン | 日記

プロフィール

「@★YO-KO♪ ちゃん  立派なのが出来てるね~ すご~い・・」
何シテル?   11/11 17:03
念願の新型車両完成
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HP 
カテゴリ:カーブティック イタリー
2011/07/16 19:20:23
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
面白い車 造ってますので ブログ&HPを御覧下さい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation