• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主治医のブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

無事 登録完了

無事 登録完了何かと 忙しくしていました 昨今

予てからの 頭の痛い案件・・・

そ~です NB8Cロードスターの

難解な改造申請ですが 何度も陸運局との

話し合い 交渉 書類作成を繰り返し

やっと 先月の初旬に 登録まで完了して 納車まで済ませました 

ま~見た目は派手ですが ブレーキや足回りに、まだお若いオーナーの

拘りが随所に見られ 楽しく作業などさせて戴きました 

楽しんで頂ければ 幸いです



さてさて 後ろの 赤いNA8Cですが ATのままで早くして欲しいとの

ご依頼でしたが エンジンも 完璧なO/Hを済ませて 慣らし運転を

850kmほど終えたところで 非常に快調なのを確認したので一旦中断し

次なる固体(○500)の作業を開始してます

分解作業を進めていますが 不具合箇所を探しながら 点検しつつ分解・・

エンジン関係で何箇所か不具合を発見したので 組み立て時に 改善します

まだまだ 分解完了までには 時間が掛かりそうです・・・

気長にやるしかないのです・・・ (気短だけど・・・) (笑
Posted at 2018/11/01 18:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年09月13日 イイね!

公認取得

公認取得2日連続投稿~♪

やっとNB8Cの書類作成の難関を突破し

ちょっと脳内が軽くなったので 今夜は

イカ釣りに出掛けますよん♪

画像のミラバンは予てから エンジンをJBDETに載せ代えてたので

車検が来たら 改造申請をして 公認取得すると言う課題が架せられていましたが

今月初旬に に認められた ミラバン改となって 公道復帰となりました


九州OFFも間近な今日 隼号を引っ張り出し 点検調整 整備を終えたら

う~~~ん? 隼号で行くべきか ミラバン改で行くべきか 悩ましい自分が居ます(笑

セヴンにも引けを取らない楽しさのミラバン改か・・・・

世界で1台の隼号か・・・

はたまた 積載車か・・(爆

答えは 明日決める事にして 


イカ釣り 行ってきま~~す・・(^^;










Posted at 2018/09/13 14:37:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2018年09月12日 イイね!

なんでかな~・・?

なんでかな~・・?久々の投稿です~

秋 近しな今日この頃 皆さん お元気でしょうか?

今年の夏の猛暑は記録に残るような

40度を超える気温でした 

また地震や水害なども全国各地で勃発し 心痛めておりました

被災された方 また亡くなられた方 心からお見舞い申し上げますと共に

ご冥福をお祈りいたします


さてさて 私も そんなこんなで 何とか生き長らえておりますが

おかしな現象が起きていますので ちょこっとお知らせです

青色のオードスターNB8Cが8月の始め頃 やってきて 

只今 厄介な改造申請作業中でしたが それもやっと書類作成が上がり

本日提出運びとなりました 

先々週の事 ATのロードスターをATのままで早くしてくれとのご依頼があって

頭抱えて改善策をたて お見積したら  OKがでました

おかしな現象はまだ続きがあって メールでの問い合わせで

ロードスターに 隼エンジンを載せて 公認取得して欲しいとのこと・・・

3台続けてってのは 何か 変だと思いませんか?

ま~お仕事ですから 有難い事なんですがね・・・

さ~て 陸運局へでも 行ってくるべ~~(笑

Posted at 2018/09/12 14:39:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年06月19日 イイね!

改造~

改造~先日の高松行きで

帰りに 預かってきた 

BDRの ディスビを 

分解~ 点検~ 設計~ 改造と

進めています 

永井電子の PPKが入手困難になってるので 

やるしかありません 

PPKの位置を決めて 加工し 高さを調整して 

取り付けまでは終わってますが オイルのバイパスホースが

まだなので  他の作業でも進めておきます
Posted at 2018/06/19 17:54:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2018年05月29日 イイね!

見つけたからには・・・

見つけたからには・・・昨日に引き続き R500の作業中に 

ヘッドをこそこそやってら

見つけてしまったのです・・・

(見落としとも言うけど・・・(汗

何気に EXガスケットをヘッドに合わせてみたら・・・

ポートの直径が4mmほどガスケットより 小さいじゃないですか~・・・

INもEXも 綺麗に仕上げてあったので てっきり 合わせてあるものと

疑わなかったのですが・・・ 念のために

タコ足の内径も確認したら やはり EXポート出口が小さい・・・

バルブまで組上げていたので 暫し悩んだあげく (数秒かな・・) 


見つけたからには やるしかない!!  


研磨開始~で  さくさく済ませました 

排気が抜けないと ガソリンも入らない ってのが私の鉄則ですから~・・(^^v
Posted at 2018/05/29 18:56:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | セヴン | 日記

プロフィール

「@★YO-KO♪ ちゃん  立派なのが出来てるね~ すご~い・・」
何シテル?   11/11 17:03
念願の新型車両完成
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HP 
カテゴリ:カーブティック イタリー
2011/07/16 19:20:23
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
面白い車 造ってますので ブログ&HPを御覧下さい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation