• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニューの新作「黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシチューライスセット」(ごはん大盛、税込920円)です。
昨年、期間限定メニューとして発売された「ハンバーグのビーフシチュー」が、今年は「黒毛和牛入り〜」に進化して登場しました。松屋のハンバーグはレギュラーの「ブラウンソース」が塩分強めなので好みから外れますが、ハンバーグ自体は美味しいですから、期間限定で販売されるハンバーグも当然美味しい。しかも、黒毛和牛入りハンバーグとビーフシチューの組み合わせですから、期待が持てますね。
で、その「黒毛和牛入り粗挽きハンバーグ」は名前の通り粗挽きになっていて、肉の食感が心地良く、牛肉の旨味が詰まった逸品。黒毛和牛は31%らしいですが、美味しければ良い。ビーフシチューは濃厚な仕上がりでハンバーグとの相性も良く、松屋らしくご飯に合う味付けなんですが、肝心の牛バラ肉が固く、ハンバーグに完全に負けています。折角、豪華な組み合わせなのにね。
Posted at 2022/11/25 10:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月24日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、8番らーめんの定番メニュー「野菜コーンバター風味らーめん(塩)」(野菜増し、税込990円)です。
普段はそうでも無いのに、何故だか突然、無性に食べたくなる8番らーめん。一度食べたくなったら、食べるまで頭から離れなくなる不思議食べ物。「8番らーめん」はラーメンではなく、「8番らーめん」と言う食べ物なんですよね。ラーメンが食べたい時に食べるものでは無く、「8番らーめん」が食べたい時に食べるもの。石川県民のソウルフードです。
2、3日前にTVで期間限定メニューの「とんこつ白湯らーめん」が取り上げられていて、その後は頭の中がハチバン、ハチバン。でも、結局注文するのは期間限定メニューでは無くて「野菜らーめん」なんですよね。しかも塩味。でも、ちょっぴり違う「コーンバター風味」にしてみました。頭や胃袋が欲しがっているのでは無く、魂が欲しているんですよね。「美味しかった〜」と言うよりは、「満足した〜」が正解かな。
Posted at 2022/11/24 11:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月23日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、吉野家の期間限定メニュー「牛すき丼」(大盛、税込811円)に「みそ汁」(同74円)です。
今年も牛丼チェーンで鍋メニューが登場し、季節はすっかり冬ですね。本来ならその鍋メニューを食べるべきなんでしょうけど、やはり丼物が好きなので「牛すき丼」にしてみました。今年9月に登場し、すぐに終了したすき家の「すきやき牛丼」があまりにもあんまりだったので、吉野家はどうなのかな。
その「牛すき丼」ですが、牛肉と長ネギ、ニンジン、焼き豆腐がのっています。すき焼きにニンジンを入れるのかは疑問ですが、盛り付けは綺麗。で、お味の方ですが、牛肉が甘く煮てあり、かなり美味しい。吉野家の牛丼は醤油辛いので好みでは無いのですが、こちらは醤油の辛さが無く、甘く柔らかな味わい。やはり甘めの方が好き。なか卯の和風牛丼のような甘さで、肉も牛丼より柔らかい気がしました。でも、「牛すき御膳」には玉子が付いてくるのに、「牛すき丼」には付いていませんでした。玉子があった方が美味しいよな、絶対。
なお、同じ大盛で比較すると「牛丼」が635円ですので、「牛すき丼」の方が176円お高くなっていますが、満足度は「牛すき丼」の方が高い。でも、吉野家の「牛丼」が好きな方はあの醤油辛い味付けが好みでしょうから、「牛すき丼」は甘ったるいってことになるのかな。

すき家の「すきやき牛丼」。盛り付けが汚いうえ、味もイマイチでした。9月に登場して、早々に消えました。
Posted at 2022/11/23 10:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月22日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、なか卯の期間限定メニューの新作「漬け烏賊ユッケ丼はいからうどん(小)セット」(丼並盛り、税込870円)です。
全国展開の丼チェーンで海鮮もの。食べる前から嫌な予感しかしないメニューではあります。そもそも私が住む金沢はそれなりに魚介類が美味しい地域で、観光客向けのお店でさえなければ、お手頃価格で海鮮丼が食べられますからね。まー、そもそも地元民が海鮮丼を食べる機会ってほとんど無いですけどね。そんな中、あえて丼チェーンに海鮮メニューを食べに行くワケですから、実に酔狂な・・・・と言うか、丼チェーン愛好家の業ですかね。
で、「漬け烏賊ユッケ丼」です。このご時世、新鮮なイカであろうとも、生で出すお店は皆無なんですよね。アニキサスが原因なんですが、これならば全国チェーンでも地元のお店でも大して味が変わらないかなっと思った次第。ご飯の上に刻み海苔がのり、ゴマが振られた小さなサイコロ状の漬けイカがのっています。生玉子とユッケ風旨辛ダレは別添えで提供されるため、自分で仕上げる必要があり、これが正直、面倒臭い。

肝心の味ですが、何を意図して何を食べさせたいのかが分からない。イカはゴムとまでは言わないですが、ねっとりとした甘みがなく、濃いユッケダレがさらに味をボカしている。臭みを隠すためのタレなのかな。イカらしさがほとんどない、やや柔らかめのグミが入ったユッケ風の卵かけ御飯のよう。やはり、全国チェーンの海鮮メニューはダメですね。まー、食べる前から分かってはいましたけどね。
「はいからうどん」もイマイチ。冷たいのはそれなりに美味しいのですが、温かいものは出汁が好みでは無い。もう少し薄め、甘めにして欲しいですが、これは全国チェーンなので仕方がない。あと、このうどんのコシが漬けイカの食感と同じことに気付いてしまった。
Posted at 2022/11/22 11:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市神宮寺地内のしゃぶ葉金沢神宮寺店で「三元豚肩ロース食べ放題コース」(平日ランチタイム、税込1484円)に「アルコール飲み放題」(バッピータイム、税込1319円)です。
連日、激務続きなんですが、昨晩と今晩だけはちょっと忙しめぐらい。ですので、過酷な労働による精神と肉体の疲労を解消すべく、ホームグラウンドとも言えるしゃぶしゃぶ食べ放題のお店で昼呑みです。しゃぶしゃぶって野菜やお肉をたっぷり食べられる完全食ですよね。牛肉はしゃぶしゃぶだと臭みやアクが気になるので、豚と鶏があれば充分です。あっ、もちろんビールは必須ですよ。
で、このお店。お気に入りで月一ぐらいで通っているのですが、10月に1割程度の値上げになりました。このご時世ですので、ある程度の値上げは仕方がない。でも、このお店は値上げしながら、肉質を明らかに落としてきました。値上げは理解できますが、品質を落としたら客足は遠のくだけ。しかも、食べ放題のようなお店はシビアな世界ですから、かなり残念な気持ちでした。
でも、もう一度だけ行って見ることにしたら、品質が以前の水準に戻ってました。よほど客足が落ちたか、クレームが来たのか。まー、値上げはしましたが、品質が戻った以上は通わない手は無い。しゃぶしゃぶ大好きです。ビールはもっと大好きです。
Posted at 2022/11/21 14:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「行けるかも・・・・しれない。何気に電話で問い合わせたお店。これまでの板金屋ではなく、カスタム系のお店。明日、実物持って打ち合わせ。大丈夫?やっぱりダメ?どうなる事やら。」
何シテル?   10/02 10:28
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17
KENWOOD MDV-S707L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 10:56:15

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation