• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月17日

イチゴ狩りに行ってきました!

イチゴ狩りに行ってきました! 先日は家族でイチゴ狩りに行ってきました。昨年は京都の精華町にあるイチゴ農園に行きました。イチゴの味は大変良く、昼食は農園内でバーベキューをいただき、大満足でした。今年は西名阪道沿いにある針テラスベリーファームに行ってきました。ここのイチゴは目の高さに植えてあり、ベビーカーも入ることができる作りになっていました。とれたての完熟イチゴは格別でした。
関連情報URL : http://www.agrifarm.jp/
ブログ一覧 | M5 | 日記
Posted at 2008/05/17 14:56:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

0813
どどまいやさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年5月17日 15:46
昨年いかれた京都のイチゴ狩はボクも5,6年ほど前にいきました。バーベキューして金魚すくいをした記憶があります。なつかしい。
針テラスでイチゴ狩りができるんですね。お子さん大喜びですね。
コメントへの返答
2008年5月17日 16:02
京都の川西観光イチゴ園、アヒル・ウサギなどの動物と触れ合うこともできて、結構楽しめますよね。バーベキューに出てきた肉も、地元の農協から仕入れたもので、なかなか美味でした。
針テラスベリーファームと、宇陀アニマルパークの組み合わせもなかなか良いです。6月までにもう一回行きたいねと家族と話しています。
2008年5月17日 16:53
イチゴ狩り・・いいですね(^^♪
ウチのチビもイチゴ大好きなので
いつか必ず連れて行こうと思います。
(;≧∇≦) =3
コメントへの返答
2008年5月17日 17:46
うちも、私と同じペースでイチゴと食べられるようになったので、連れて行ってみました。もう、大喜びでしたよ。おすすめです。秋には今年もぶどう狩りに連れて行こうと思います。
2008年5月17日 19:15
おいしそうなイチゴですね。家族サービスにはピッタリです。


タイトルにドキっとしました。僕はイチゴーシルビア乗りなんで、、、
コメントへの返答
2008年5月18日 23:09
子供が生まれてからというもの、外出先が限られていますが、逆に子供と一緒だからこそ楽しめるところも開拓しています。先日は兵庫県のこども王国という遊園地に行きましたが、私にとっても新鮮でした。
日産からシルビアみたいな、サーキット仕様のベースになるような車をまた出してほしいです。最近、速いけどおとなしくて、やたら高い車が多いですよね。
2008年5月18日 14:25
ほ~あるんですね関西にもイチゴ狩りって。我が家の娘達はイチゴ大好きなんで、すごいことになりそうです。6月までやってるみたいですね。うちも行こうかな!
コメントへの返答
2008年5月18日 23:05
ここは大阪からのアクセスもいいので、おすすめですよ。6月後半がまだ予約可能ですので、早めに押さえておくのがいいかもしれませんね。

プロフィール

「フェラーリ 296GTSを試乗してきました http://cvw.jp/b/327506/47018302/
何シテル?   06/11 21:38
BMWをこよなく愛するZequeです。 どうぞよろしくお願いします。 E28 520iを約15年大切に所有してきました。 BMW独特のハンドリング、6気筒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【KERNEL】3トン移動式ポータブルリフト!! 日本正規モデル完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 22:02:01
月の石を持ち帰った入れ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 23:37:15

愛車一覧

フェラーリ FF フェラーリ FF
2014年式のフェラーリFFです。6.3L自然吸気V型12気筒エンジンを搭載しております ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
Challenge Stradaleです。 2004年式ディーラー車で走行距離は1100 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新しくうちのガレージに仲間入りしました。 市内の買い物に活躍してくれそうです。
BMW M5 BMW M5
1999年式E39M5です。圧倒的な動力性能と5シリーズとしての実用性を兼ね備えています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation