• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

エキスパート、合格しました!

エキスパート、合格しました! いよいよ日本無線航空会主催の検定会を受けました。当初秋に三重県で受ける予定だったのですが今年も中止になりそうだったので、岐阜まで足を運び受験してきました。前日現地入りし会場を視察し、当日は一番に会場入りしました。周りはぴっかぴかの完成機だらけで、独りぼっちの参加だったので不安がありましたが、周りの方々ともすぐに打ち解け、機体持ちや助手もしていただきました。私とまったく同じ機体とエンジンでアドバンストを受験されいる方もおられ、励まされました。今回もなんとか目標を達成でき、帰宅後家族とおいしくビールを飲むことができました。次はプレマスターズ、ここからはかなり難易度が高まります。お遊びは終わりにして、気合いを入れて練習を続けたいと思います。
ブログ一覧 | ラジコン飛行機 | 趣味
Posted at 2008/07/28 16:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

パンク。
.ξさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 17:35
おめでとうございます!!

大空でのびのびと飛ばすのは、楽しいでしょうね♪♪

また次のLevelへの挑戦を応援しておりますよ(^^v
コメントへの返答
2008年7月29日 9:53
ありがとうございます。

綺麗に晴れたので、気持ちよく飛ばすことができました。大きなパターンを描くために、昇りはフルスロットルでした。チューンドマフラーをつけているので、エンジン音が会場に響き渡っていました。

次はプレマスターズに合格できるようにコツコツ練習しようと思います。応援ありがとうございます。
2008年7月28日 18:12
おめでとうございます。
よかったですね!合格して
これからもエンドレスなF3Aワールドを
堪能してください。
コメントへの返答
2008年7月29日 9:56
ありがとうございます。
今回、プレマスターズやマスターズを受験されている方の飛びを見たのですが、皆さん高得点を取るための術を知っておられますね。
今一度規定を見直し、大人な飛行ができるように頑張りたいと思います。
いつか、どこかの会場でお会いできるといいですね。
これからもご指導をよろしくお願いいたします。
2008年7月28日 18:42
お疲れ様でした(#^.^#)。


目標をなしとげた後のビールは最高の美味さですな。
コメントへの返答
2008年7月29日 9:58
汗を3Lくらいかきました(笑)
暑い一日でしたね。
ビールをごくごく飲んだら、あっという間に意識がなくなり、9時就寝でした(笑)
朝4時半起きでしたからね。
2008年7月28日 20:58
おめでとうございます。

ラジコン飛行機のことはよくわかりませんが、とにかく次のステップに向けてがんばってください~
コメントへの返答
2008年7月29日 10:03
ありがとうございます。

会場で3人の方に「これ、本物のM5ですか?」って声をかけられましたよ。
話をしてみると一人はE60 M5を、もう一人はポルシェの964カレラ2に乗っておられました。結構話が盛り上がって楽しかったですよ。

この趣味をされている方は、車好きな人も多いみたいです。

次の検定会も頑張ります。
2008年7月28日 21:42
ども!
おめでとうございます。

その世界のことはとんと?ですが、
この前見せていただいた時は欲しい!

なんせ衝動買い親父なんで・・・
M3も衝動買いだったし(笑)
コメントへの返答
2008年7月29日 10:05
こんにちは。
ありがとうございます。

先日のは発泡スチロールの機体でしたが、あれでも結構飛ぶでしょ!

たぶん、検定会の会場にこられてかっ飛ばしているエンジン音を聞いたら間違いなく欲しくなると思いますよ(笑)
2008年7月29日 0:39
すごいです!!!
いいなぁ家の中で「ハニービー」してるうちら親子って(^。^;)
尊敬します。。。
コメントへの返答
2008年7月29日 10:08
ハニービー、良く飛ぶらしいですね。うちも息子が大きくなってきたら、一機欲しいです。
息子と二人で検定会に出てみたいです。
今はブロックで一生懸命飛行機を作って、「キーン」とか言って遊んでいます。
2008年7月29日 1:07
合格おめでとうございます。

さぞかしビールが美味しかった
と思います・・・ (*^-^)

でも、まだ上のクラスがあるなんて(x_x;)
コメントへの返答
2008年7月29日 10:11
ありがとうございます。

熱中症の一歩手前のような極度の脱水状態だったので、ビールがすごくおいしかったですよ。酔いが回るのもすごく早かったですけど(笑)

この世界も車のラジコンの世界と同じで、奥が深いです。まだまだ上手な方がたくさんおられるようです。

私の小さな機体で果たしてマスターズまでいけるか挑戦してみようと思います。
2008年7月29日 10:09
そうですね!がんばりましょう!
F3Aは次のステップにはまず面をだしましょう!あっちこっちに飛行機がいってしますとプレは無理です。そのためにはエルロン修正が第一です。ラダーで修正するまえにエルロン修正です。いまのターンアラウンドでは演技の抜けが次の演技の入りなので失敗する訳は前の演技にある場合が多いのでひとつ前に戻って何故?失敗したかを考えて次のフライトのテーマにすることが大切なような気がします。

基本が大事なんでスポーツマン級の演技が基礎ですのでP-09を続けるよりも一日に
1タンクはスポーツマン級を面をずらさずラダーを使わず飛ばすことも有効な練習になりますよ・・・
コメントへの返答
2008年7月29日 10:20
アドバイスありがとうございます。
うちのクラブでF3Aをやっているのはとんでもなく上手な方が一人と私だけなので、なかなかアドバイスをもらえることがありません。このように教えていただけると本当に嬉しいです。
今までは、修正をラダーばかりに頼っていたのでこれからはその前の演技から次のステップを考えて、風の強さと向きを計算に入れて一定の面で飛ばせるように練習しようと思います。
スポーツマン級の練習を織り交ぜるのも是非やってみたいと思います。
これからも是非ご指導をよろしくお願いいたします。

プロフィール

「フェラーリ 296GTSを試乗してきました http://cvw.jp/b/327506/47018302/
何シテル?   06/11 21:38
BMWをこよなく愛するZequeです。 どうぞよろしくお願いします。 E28 520iを約15年大切に所有してきました。 BMW独特のハンドリング、6気筒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【KERNEL】3トン移動式ポータブルリフト!! 日本正規モデル完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 22:02:01
月の石を持ち帰った入れ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 23:37:15

愛車一覧

フェラーリ FF フェラーリ FF
2014年式のフェラーリFFです。6.3L自然吸気V型12気筒エンジンを搭載しております ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
Challenge Stradaleです。 2004年式ディーラー車で走行距離は1100 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新しくうちのガレージに仲間入りしました。 市内の買い物に活躍してくれそうです。
BMW M5 BMW M5
1999年式E39M5です。圧倒的な動力性能と5シリーズとしての実用性を兼ね備えています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation