• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月23日

2,024年旅行 1日目、2日目

備忘録としてあげときます。

9月上旬に夏季休暇等を絡めた連休をいただけたので年に1回のお楽しみの旅行に行ってきました。

今回は名古屋行きのフェリーに乗船。

俺は太平洋フェリーが好きですね。
1時間もあればフェリー港に着くし名古屋行きは13時出航、苫小牧行きは19時出航と当日にゆっくりと準備して行けますからねぇ。

行きは名古屋行きの「きそ」に乗船。
9月4日(水)13時仙台出航、翌日10時名古屋入港の21時間乗船なので奮発して特等室(和室)にしました。

酒を飲みながら本を読んだり海を眺めたり、茨木沖以外は結構携帯の電波が入るのでネットで調べ物をしたりしながらマターリと過ごしました。

14時30分ごろ姉妹船の「いしかり」との擦れ違い。

夕陽を眺めたり。

夜は船内ラウンジショーが開催される等ゆっくりと時間が過ぎるも退屈ではなかったですね。

翌日9月5日(木)10時名古屋港へ入港。


伊勢湾自動車道に入り三重、和歌山方面へ。
で、伊勢湾自動車道でいきなり事故渋滞で時間ロス・・・。
今回はバイクで来なくて正解でしたね気温35度でバイクだったら熱中症で死んでましたね。
立ち寄ろうかと思った場所をスルーして一気に和歌山へ。


先ずは熊野速玉大社へ。


とにかく暑いので参拝を済ませたら次の目的地の熊野那智大社へ。
大門坂近くの広い無料駐車場にmyヤリスを置いて大門坂を上って熊野那智大社へ。





汗だくになりながら30分ほどで熊野那智大社に到着。

神仏習合という事ですぐ隣に青岸渡寺が。

次はご神体でもある那智の滝へ。


路線バスでmyヤリスの所まで戻り次の目的地の補陀洛寺へ。


行けば解るが和歌山は農耕に向いた平地が皆無に近く生きていくには相当の苦労があったんだと思いますね。
人々を救うために観音浄土へ行くために生還することを一切考えない渡海をするなんて凄いと思いますね。
ここで日没となり本日のお宿へ。
写真を撮り忘れましたが夕食のお弁当に生マグロの刺身があってとても美味しかったですね。
聞くと生マグロの水揚げなら那智勝浦が日本一との事でした。
大間で冷凍物に高い金を出すぐらいなら那智勝浦で生マグロを食した方がマシだと思いますね。
3日目に続く。


ブログ一覧 | ツーリング、旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/09/24 00:15:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

那智勝浦一人旅
ブラックサンダーショコラさん

熊野三山めぐり 
かえるりさん

'25.01.16 熊野那智大社と ...
ハ リ ーさん

熊野那智大社へソロツーリング🏍️
coyote01さん

傷心!那智勝浦ツーリング⭐︎
タタミーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここ数年思うのが野生の領域に人の論理を振りかざし不用意にズカズカと入っていく者が多すぎるわな。だから俺はトレイルランナーやオフロードバイクやジムニー等で山に入る連中は嫌いなんだ。爆走して道を荒らすわ、近くに人がいるのに石を跳ね飛ばしたり、落石させたりするからな。」
何シテル?   08/21 23:20
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation