• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいどーのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

TLC さくらんぼオフに参加してきました~。

先日山形県で開催されたTLCさくらんぼオフに参加してきました~。

ナガシー氏とヤン助氏と合流変態走行していく予定でしたが二度寝して寝過ごしてしまうとは・・・。
途中で待っていただいて申し訳なかったです。m(__)m

それでも時間を余計に見ていたおかげで集合時間に無事到着~。

で、早速さくらんぼを捕食開始~。



今年はさくらんぼの生育が遅かったようで食べ頃の物は手が届きにくい所に~。



木による個体差もあるようで未だかな?という感じでも甘い物は本当に甘く美味しかったです。
因みに店頭で販売されているものは真っ赤でした。



お決まりの種飛ばし~。
成績優秀者には店頭販売されていた見事なサクランボ~。


サクランボだけでなくイチゴもありましたよ~。



サクランボを堪能した後は近くのスキー場までツーリング~。


山をバックに恒例のグラデーション並べをし、昼食まで暫しの間談笑撮影タイム~。





で、やぶいぬJrに絡まれるとは思わなかったですね~。
子供は無垢で純粋ですね、でも邪悪で汚れきった俺様に絡むと汚染されてしまいますよ~。

昼食は板天そば大盛り~。
美味しくて一気に食べちゃいました~。


TLCメンバーは食い気より撮影~。


今回も色々と楽しませていただいて、幹事のやぶいぬ氏、進行のレガすけ氏に感謝ですね。

これからもTLCメインでいきますのでメンバーの皆さんこれからも宜しくお願いします~。m(__)m
Posted at 2013/06/18 03:21:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年05月28日 イイね!

TLC安比高原オフ会に参加してきました~。

5月26日(日)安比高原にて開催されたTLC安比高原オフ会に参加してきました~。



久々にお会いできたお友達の方と色々とお話等でき今回も楽しい時間を過ごさせていただきました。

楽しみにしていたスィーツバイキングでしたが、ここ一年でかなり太ってしまったためズボンがキツクなってしまった為、早々にお腹がキツクなり食べたくともあまり食べられず残念無念~。



焼き走りでの2次オフ会に向かう途中でトトロと遭遇~。



岩手山北側の1本桜。



焼き走り登山口近くにて2次オフ会~。



今回も幹事のレガすけ氏、補佐役のはんぱんださんの素晴らしい進行で流石と思わされました。

来年には買い替える可能性が高いので、レガに乗っている間は可能な限りTLCオフ会に参加させていただきたいと思います。

ではお遅くなりましたが参加された皆さんお疲れ様でした~。

Posted at 2013/05/28 01:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年05月11日 イイね!

俺はSUV乗りなのか~。

今日はヌバルDで感謝デーでしたのでオイル交換してきました~。

初めは月末に逝きかけのオーディオ交換と同時に行う予定でしたが、あまり先延ばしにするのも精神衛生上良くないのでオイル交換だけやってもらいました。

作業待ちの間、妙齢のセールスレデーとお話してましたが、いつ来ても勧められるのはフォレスター、アウトバック、XVといったSUV系ばかりだなぁ。
やっぱ、俺様はその系統のもんだと見られているのかな?

そのうちXVハイブリッドの話になり、6月正式発表であるが今日明日にでも今年生産予定の3,500台分が予約で埋まってしまいそうだとの事でした。
それでも試乗車は配備されるそうなので是非とも試乗してみたいですね。

遅くとも再来年の車検時までには乗り換えるのでSUV系ばかり勧められるのも悔しいので、いっその事XVハイブリッドでも買ってスーパーチャージャー付けておもいっきりローダウンでもしてやろうかしら?
Posted at 2013/05/11 21:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年05月01日 イイね!

23万㎞到達~

23万㎞到達~マイレガ購入時より8年10ヶ月にして総走行23万㎞に到達しました~。

とりあえず機関そのものは良好なので8月の4回目の車検は通しますが、足回りの踏ん張り感、剛性感が低下しゴトゴト音がしてきてますので騙し騙し乗って再来年の5回目の車検時には流石に乗り換えかな?

今後おこなう弄りは6枚目のCDチェンジャーが逝きかけのオーディオを社外品に交換する程度かな?

今後乗り換えるとすれば・・・
ヌバルとの付き合いがあるのでヌバル車から選択・・・。
基本1~2名乗車・・・。
洗車しにくいので背の高いのはパス・・・。
車中泊をせず普段は荷物をあまり積まないので、非常時に後部座席を倒して積載できれば充分・・・。
マイレガの車体の長さが気になっているので、全長4メートル前半ぐらいがちょうど良い・・・。
旅行、ドライブは殆ど山の方へ行くので山岳路ドライブを楽しみたい・・・。

となると次に狙うのはBRZかインプレッサスポーツかな?
それと車購入資金を株で運用していてかなり運用益が出ているので購入と同時にスーパーチャージャーでも付けようかな?

あとマイレガにつけている1DINサイズの3連メーター(油温、油圧、ブースト)を移設するつもりだけど負圧表示ができるブースト計なのでバキューム計として生かせるのかなぁ。

とりあえず今後は不具合を指摘されたら治していく程度にして買い替え予算を太らしていく方向で行きましょうか~。
Posted at 2013/05/01 04:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年04月23日 イイね!

レガセッションに参加してきました~。

4月21日(日)に開催された新生レガセッション2013に参加してきました~。

今回はハイドラ国道4号線コンプリートも目的でしたのでチェックポイントをゲットしながら前泊地へ~。
もともと余裕を持って出発していたので途中箱根で遊んでたりしました。
箱根周辺の峠道はエンジンオーバーホールとタービン交換さらにエンジン搭載位置下げの効果もあり以前来た時よりもかなり楽しく走れました。
ただ86(BRZ)に乗ってしまうと旋回性の面では不満は残りますね。
画像は途中よった箱根神社。



その後、雨脚も強くなってきたこともあり早めに宿にチェックイン。
泥のように眠り翌日はレガセッションへ~。

会場ではみんカラやクラレガで見たレガを実際に見ることができ、オーナーの方ともお話ができ楽しかったです。
またお友達やTLCメンバーの方とも久々に顔を合わせることができました。
画像はお友達、TLCメンバーの方のレガ。





またサーキットでは走行会や体験走行が開催されており眺めているだけでも楽しかったですね。
体験走行については先導車の後に続く隊列走行ですが結構なペースと高低差のせいか明らかに遅れる車がありましたね。
隊列については到着順ではなく性能も考慮した方が良い気がしますね。


オフ会の締めにお宝の抽選会、じゃんけん争奪戦、そして色々なコンテストの結果発表がされ過走行部門でマイレガが受賞となってしまいました。
ホントは次点でしたがトップの26万kmの方が何故か出てこられなかったので早退しちゃったのかな?


さて来年の開催は未定という事でしたがマイレガに乗っている限り是非参加したいと思います。

Posted at 2013/04/23 03:00:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「メインカードのお買い物ポイントは投資へ。今月は15900円、内基本ポイントは先月と同じく2,000ポイント。ポイント経済圏に取り込まれているのはアレだが、ポイント増キャンペーンを上手く活用すれば良い感じにポイント付くねぇ。で浪費に回さず投資という職場に働きに出てもらいましょ。」
何シテル?   08/25 22:22
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation