• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいどーのブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

エンジン搭載開始~

マイレガを預けているショップの作業ブログによるとようやくエンジン搭載作業に入ったそうです。



クラッチはオーバーホールの予定でしたが、カバーまで傷んでいたそうなので思い切って新品交換へと変更~。



ただバイパスパイプのフランジが未入荷でECU現車合わせもあるので今月中の受領は厳しいかな?

マイレガの受領はしばらく先になりそうだし、有給や冬期休暇の消化で休みがやたら多くなってきたためドライブにでも行ってこようかな?

で、代車で行くのはアレなので地元のレンタカー会社で86のレンタル予約を入れちゃいました~。
ホームページでは告知されてませんでしたが地元でも取り扱ってたんですね。
BRZを今後の買い替え候補として考えているので、高速から下道まで色々な状況でドライブできるルートを考えるとしましょうか~。

Posted at 2013/01/24 23:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年01月13日 イイね!

完成まであと少し~

マイレガを預けているショップの作業ブログによると、昨日まで正月休みで今日から作業再開するそうです。

エンジン本体は昨年完成していますので搭載やECUセッティングを行って完成ですね。

画像はこちらからの要望で導入してもらうプラズマダイレクトとプラズマスパーク。


STI強化エンジンマウントと搭載位置を下げるロアキット。


未定であったラジエーターはサード製に決定。


他に既に導入していたHKS製LAクラッチはカバーが傷んでいたためオーバーホールから新品交換へ切替、GDB用タービンに交換、ECU現車合わせ(慣らし用セッティング)が終了してからマイレガ受領ですね。

受け取ったら消化必須の冬期休暇や有給休暇が溜まっているので慣らしもかねて小旅行にでも行こうかな~。
Posted at 2013/01/13 01:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年12月30日 イイね!

エンジン本体完成~、でもお楽しみは来年~

マイレガを預けているショップの作業ブログによるとエンジン本体の組み立てが終了したそうです。


作業ついでにタイミングベルト交換となり、今回はHKS製の強化品を選択したそうです。

ただエンジンオーバーホール以外の作業もお願いしてますので、お楽しみは来年ですね~。

さぁて大晦日、元日と仕事なので初詣は日付が変わる頃に決行だなぁ。

今年は岩沼の金運のご利益がある神社に初詣をしたら、宝くじやらパチスロやら選挙後の株の高騰でかなりご利益がありましたので来年もお参りしようかなぁ。

Posted at 2012/12/30 22:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年12月20日 イイね!

腰下完成~。

マイレガを預けているショップの作業ブログによると腰下が完成したそうです。


ECU現車合わせやクラッチのオーバーホール等ついでにお願いしていた作業を含めても完成が近いのかな?

Posted at 2012/12/20 23:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年12月18日 イイね!

重量合わせ~

マイレガを預けているショップの作業ブログによるとナプレックからシリンダーブロックが帰還し、重量合わせに着手したそうです。

室温、部品、作業機器を20度に安定させて作業、当然なんでしょうけど本格的ですね~。


2.2リッター化は断念したためクランクシャフトは再使用、クランクジャーナル測定。
東名パワード製のメタルは4種の勘合を選択できるそうで、最適なクリアランスにするそうです。


使用するGDB用ピストンは3グラム、GDB用コンロッドは5グラムのアンバランスがあったそうです。


マスバランスを思考し強度に悪影響の出ない場所から肉を取って研磨したそうです。


ピストン、コンロッド共に≒0.1グラムの世界でバランスさせたそうです。これは凄いっ!


う~ん、出来上がりが楽しみだなぁ。

Posted at 2012/12/18 08:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「myヤリスも来年で残クレ期間3年満了。残りの金額は2年の分割払いにして新車購入から5年目で完全支払完了で自分の所有物にする予定だな。で、支払い満了時の2回目の車検時に乗り換えたい車があればmyヤリスを下取り頭金に、欲しい車が無ければ乗り続け乗り潰すという選択だな。」
何シテル?   10/11 14:08
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation