• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいどーのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

重量合わせ~

マイレガを預けているショップの作業ブログによるとナプレックからシリンダーブロックが帰還し、重量合わせに着手したそうです。

室温、部品、作業機器を20度に安定させて作業、当然なんでしょうけど本格的ですね~。


2.2リッター化は断念したためクランクシャフトは再使用、クランクジャーナル測定。
東名パワード製のメタルは4種の勘合を選択できるそうで、最適なクリアランスにするそうです。


使用するGDB用ピストンは3グラム、GDB用コンロッドは5グラムのアンバランスがあったそうです。


マスバランスを思考し強度に悪影響の出ない場所から肉を取って研磨したそうです。


ピストン、コンロッド共に≒0.1グラムの世界でバランスさせたそうです。これは凄いっ!


う~ん、出来上がりが楽しみだなぁ。

Posted at 2012/12/18 08:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「メイン証券会社を変えるのにネックなのがNISAの移管だなぁ。来年頭からスタートするには手続きの時間を考えると今年の10月までに手続き。既にNISA口座に入っている分をどうするかだなぁ。現金化して変更先の証券会社で買いなおすか?それともNISA口座は移管せずに今のままで行くか?」
何シテル?   08/17 07:22
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112 131415
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation