• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいどーのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

今日はコバルトラインへ

こんばんは~。

今日はマイBRZで軽くドライブしてきました。

前回はお山でしたので今回は海側、そして海を眺めながらワインディング路を楽しめる牡鹿半島へ行ってきました。



コバルトラインでは切れた走りのライダーについていこうとして6000回転以上をキープしながら走り御番所山公園へ。



移動販売車でカフェが開かれていましたので珈琲とホットドッグ(ナポリタンとチーズ乗せ)を食しながら海の向こうの金華山を眺めてました。



画像には映ってませんがここに来る者の殆どがライダーでしたね。中にはカブの小隊も来てましたので俺も職場の赤蕪で来ればよかったかなぁ。

御番所山公園で海とライダー達を眺めながらボーっとしているうちにお昼になりましたので鮎川港の近くのおしかのれん街で昼食~。




ランチ扱いのためネタは少ないですが鯨肉が手に入ったばかりとの事でサービスで生の鯨肉を乗せてくれました。(通常は冷凍物で値段の安いランチには使えないそうです)

ただ休日にも関わらず閑散としてましたね。



今もこんな感じなので鮎川港周辺はもう昔のようにはならないのかなぁ?
長沼にオリンピックの競技場の話が出ているようだけどそんなもんより先にやるべき事があるだろうに。

牡鹿半島を後にしライダー達に触発されたのもありバイク用品店に寄り道し来シーズンのバイク活動を妄想しながら帰宅しました。


Posted at 2016/11/06 20:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月04日 イイね!

何も決まってないけど、決めちゃった。

どうもです~。

昨日バイクショップから来春に乗り換え検討者を対象とした下取り優遇セールのお誘いの電話がありました。

購入検討車はまだ未発売の物でしたが、それでもOKとの事でしたので非番日の今日先日冬眠させたバイクを引っ張り出して話を聞きに行ってきました。

その御目当ての新型バイクは来年国内導入が決まっているだけで、導入時期や価格やカラーや国内での仕様といった事がまぁ何もかもが未だ分からない代物でしたが予約という形で初期ロットを抑える事が可能との事でした。

さらにマイVTR250の下取りを頑張ってくれ新型バイクの発売が遅れても多少は乗れるように1000km走行までは査定額を保証してくれるとの事で思い切って決めちゃいました~。


現物を見ず試乗も無しで決めるなんて俺も阿呆やねぇ。

でも同じような客が自分より先に二人ほど来ていたそうです。
ただ「価格が発表されてからでないとぉ~」等とグズグズ言って予約まで行かなかったようで、多少の価格差なんて関係ねぇと言って即決した自分がそのショップの予約第一号になっちゃったようです。

さぁて冬場は遠出を控えて引き籠り生活だけど来春が楽しみだなぁ。
それまでは大人のバイク絵本を読みながら妄想生活ですねぇ。


それと先行発売国の現地工場でのお披露目会ではノーマルでも結構良い音してますねぇ。

https://www.youtube.com/watch?v=XUpbRzhO-vI&feature=youtu.be

これなら追加オプションは便利グッズと積載関係だけで充分かな?

さぁ、来年は新しいバイクで何処へ行こうかぁ~。
Posted at 2016/11/04 18:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「myヤリスも来年で残クレ期間3年満了。残りの金額は2年の分割払いにして新車購入から5年目で完全支払完了で自分の所有物にする予定だな。で、支払い満了時の2回目の車検時に乗り換えたい車があればmyヤリスを下取り頭金に、欲しい車が無ければ乗り続け乗り潰すという選択だな。」
何シテル?   10/11 14:08
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6 789101112
13 141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation