• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいどーのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

今日は今年最後の非番日

こんばんは~。

世間では仕事納めですが自身の職場は年中無休なので、自分の勤務指定だと今日が今年最後の非番日です。

年末の繁忙期でクタクタなので今日は食材の調達など用足しを済ませる程度に留めてゆっくりとしてました。

で、運転免許証の更新案内も来てましたので用足しのついでに更新もしてきました。

今回の更新でようやく金帯に~。

15年前から更新期間は5年でしたが、4年目にシートベルトで引っかかって青帯だったんですよね~。

これで老齢になって免許返上するまで金帯で行けるかなぁ。

帰宅後は読書しながら休息してましたが、ふと思い立って職場の現状を労働組合の本部に直訴してみました。

15年で7回異動している自分の目には今の勤務地は明らかに異常でおかしい状態でしたが、話を上げようにも労働組合との窓口となる者もいない状態でしたので、直で話を上げるしかなかったんですよね。

最近はサービス超勤を暗に要求されたりしたら「ふざけるな!」と敢えて高声を出したりしていて、そのたびに周りには大人の対応をと言われたりしているのですが、何も言わずに受け入れているのが積もり積もって今の無理ゲーのような現状にしてしまったんだろうがと思いますからね。

ふむ、上役からすれば自分は扱いずらい問題児だが仕事は高水準でこなすから退職に追い込むこともできないから2,3年後にまた異動かねぇ。(15年で7回異動だから、定年までに平なのにトータル20回ぐらい異動かな?)

最後に、夕方に労働組合本部からの指示で地方支部の支部長が内容の確認の電話を寄こしましたが、これにはガッカリでしたねぇ。

話を最後まで聞きもせず「自分に言われても仕方がない」から始まり、会合の場で話をしたり地方支部に連絡をくれと言いながら、会合の日時を聞いても答えないし地方支部の電話番号を聞いても答えない始末でしたからねぇ。

前々から思っていたけど地方支部の幹部連中はクズ揃いだと再確認しちゃいましたからねぇ。
仕事したくない連中ばかりで自身だけは定時退社で他の者は過酷な状態でも我関せずですからねぇ。

さて、来年あたりに我慢できずに事を荒立てて度が過ぎてクビですかねぇ。
Posted at 2016/12/28 21:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月23日 イイね!

自分へのクリスマスプレゼントとしてヘルメット新調~

どうもです~。

バイク用品店から割引セールの案内が来てましたので行ってきました。

今回は前々から考えていたヘルメットを新調~。
時期や価格から見て自分へのクリスマスプレゼントのようなもんですね~。


選んだヘルメットで自分に合うサイズの在庫は展示品しかなかったので、真っ新の新品を取り寄せてもらうので実際の受け取りは来年かな?

あと、来年2月ごろから春夏物のウェアの販売も始まるそうなので、手持ちのウェアも可能な限り新調ですね。

今年の夏は暑さと日射でやられそうになったので、日射対策としてヘルメットも含め白を基調としたカラーで身を固めたいと思います。(本当は黒と赤で行きたいが・・・)

他には寒さと雨対策としてハンドルカバーとミドルカットの防水シューズの購入かなぁ。

バイク用品店の後はバイクショップに寄ったら乗り換え予定のバイクの発売日は下手したら5月になるかも・・・との事でした。


うぁ~、あまり待たされるとマイVTR250を下取り保障距離の1000km以上乗ってしまうかもしれないなぁ。

Posted at 2016/12/23 18:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年12月04日 イイね!

何気に買ってみたけど意外と良いもんだな。

こんばんは~。

昨日、ワークマンに冬用のインナーを買いに行った時にふと目についた防寒着があり、今使っている防寒着もだいぶ古くなっていたので試しに買ってみました。




いかにもライダーにも使ってほしいような感じでしたので普段使いの延長で使えれば儲けもんかなぁという訳でね。

因みに今年は3月からバイクに乗ってましたが手持ちの防寒着では寒くて死にそうだったんですよね~。

とりあえず今日は昨日受領したマイBRZに犠牲被膜としてブリスを上塗りする予定でしたので早速こいつを着て作業しました。

朝7時、外気温3度の中、冬用のシャツとタイツを着てその上に着ましたので下着と防寒着のみという形です。

防寒着も進化しているんですねぇ、全く寒くなく下手に中に服を着込んでいたら汗をかいていたところでしたね。
しゃがんでもツッパリ感が無かったので何気に立体裁断にもなっているようですね。

これなら謳い文句通りガンガン風に当たって冷えてしまうバイク乗車時にも使えそうですねぇ。
こいつを着込んでしまえば来年は3月辺りから普通にバイクに乗れそうですね~。

さて思いがけず良質な防寒着を手に入れた事だし乗り換え予定の新型バイクも3月辺りまでに発売してほしいですねぇ。

Posted at 2016/12/04 18:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月03日 イイね!

これで新車の輝きが復活~

こんばんは~。

今日は業者さんに磨きに出していたマイBRZを受け取ってきました~。

うっは~、やっぱ自分で作業するのと違って物凄く綺麗になりましたね~。

青空駐車や夏場の洗車でどうしてもついてしまう水滴の染みや洗車傷、さらに外出先の駐車場で付けられてしまう悪意無き擦り傷も大半が消えてましたね~。

これで新車並みになったので愛着がさらに増しましたね。

また購入時に施工していたアークバリアというコーティングも施工先の社長の言うとおり定期的なメンテナンス入庫しなくても効きは健在でしたね。

社長が言うには他の定期的なメンテナンスが必要なコーティングは囲い込みを兼ねて定期的に入庫させてメンテナンスと称して上塗り再施工しメンテナンス料を取り続け価格差を補填しているだけだから騙されんなとの事でした。

実際にサンプル液をもらったらアークバリアは硬質なガラス膜になったのに、他社のコーティング剤は時間がたつと粉状になってました。(これなら定期的に入庫させて上塗りする必要があるよなぁ)

さて今回の染み汚れは夏場にシャンプー洗車をサボり、水滴を拭き取る前に知り合いに襲撃されて相手をしているうちに乾いてしまった為に出来てしまったものなので次からは気を付けるようにしましょうかね~。

それと、この値段で磨いてもらえるのなら自前で道具を買い揃え埃のたつ屋外で時間や天候を気にしながら作業した挙句に不満足な結果になるぐらいなら次の磨きも依頼しましょうかね~。(3年ぐらい先になるでしょうけど)




Posted at 2016/12/03 20:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「高度で文明化した結果か。少子化に加えて楽で綺麗な生活を求めて都会に集中した結果だろ。しかも社会保障の充実で心の病気か何か知らんが五体満足な怠け者まで飼える始末だしな。もう生活保護なんて廃止して怠け者は奴隷として田舎に強制移住の強制労働。人間の領域を確保するしかないのではないのか?」
何シテル?   10/04 08:18
はじめまして。 たいどーと申します。 最近は運転が楽しければメーカーや車種は何でも良いと思うようになってきました。 それもあり変なカスタムやパーツに回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

SUBARU BRZ の ヘッドライトを リバイバル施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:25:55

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2,023年6月13日 ハイブリッドでグレードはZ、電気式の四駆です。 スバルBRZから ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
気軽に乗れることを重視してADV150に乗り換えました。 カスタムは基本ノーマルで防風 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
2,017年6月納車 ABS仕様です。 ホンダが満を持して発売した250ccクラスの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2,015年5月購入 250ccで乗りやすさ重視で選択したらこれになりました。 トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation